• 雑誌:化学
  • 出版社:化学同人
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月18日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円
  • 雑誌:化学
  • 出版社:化学同人
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月18日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円

化学 12月号 (発売日2015年11月18日)

化学同人
【特別解説】2015 年ノーベル賞を読み解く

〔化学賞〕 DNA修復機構の発見──遺伝情報を安定に維持するためのしくみ ●倉岡 功

〔物理学賞〕 素粒子物理学に大きな進展をもたらしたニュートリノ振動の発見...

化学 12月号 (発売日2015年11月18日)

化学同人
【特別解説】2015 年ノーベル賞を読み解く

〔化学賞〕 DNA修復機構の発見──遺伝情報を安定に維持するためのしくみ ●倉岡 功

〔物理学賞〕 素粒子物理学に大きな進展をもたらしたニュートリノ振動の発見...

ご注文はこちら

2015年11月18日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
18%
OFF
725円 / 冊
送料無料
2024年12月18日発売号から購読開始号が選べます。
年間購読なら,最大18%OFF!!デジタル版で登場

化学 12月号 (発売日2015年11月18日) の目次

【特別解説】2015 年ノーベル賞を読み解く

〔化学賞〕 DNA修復機構の発見──遺伝情報を安定に維持するためのしくみ ●倉岡 功

〔物理学賞〕 素粒子物理学に大きな進展をもたらしたニュートリノ振動の発見 ●安田 修

〔生理学・医学賞〕

[Part1]世界の寄生虫症患者を救ったエバーメクチンの発見 ●塩見和朗

[Part2]抗マラリア薬開発の歴史とこれから ●井原正隆

[余話]今日に生きる『神農本草経』 ●佐竹元吉

【インタビュー】 リチウムイオン二次電池 研究開発の源流を語る
──負極材料の開発史を中心に ●山邊時雄


★好評連載★


◆カガクへの視点 アクティブラーニングを化学の教育指導に ●谷藤尚貴

◆元Wiley編集者が語る 英語科学論文の執筆をめぐる旅(24) 
メンデルのセレンディピティと論文の結語──チェコの一修道士の論文が世界を変えるまで ●舘野佐保

◆単位トリビアル(47)ドラム(drum) ●山崎 昶

◆大学院生・研究者のための ストレス・マネジメント <Case9>
適応障害で休職してしまった ●原田 淳

◆意外と知らない?! 身近なケミストリー(6)  化粧品──肌の美しさと健康を守るアイテム ●くられ

◆日本発!発明・発見物語 映像機器 ●吉村忠与志
(59)ブラウン管テレビ (60)VHS方式ビデオレコーダー

◆化学ナンバープレイス

◆編集室から

◆総目次

【2015年の化学】

<注目の論文>
自己組織化がもたらすアミノ酸ヒドロゲル/難攻不落の城をついに攻略!/一つの光子を二つに分ける新戦略/ハロゲン結合を利用した試薬開発

<最新のトピックス>
芳香環の新しいつなげ方/生体分子モーター機能を操る/機能材料としての金錯体

化学の内容

  • 出版社:化学同人
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月18日
  • サイズ:A4変
最新の情報から話題のトピックスまで,研究者がいちばん知りたい,化学のおもしろい情報を満載した総合誌
ナノテク,バイオ,環境など今話題の研究は,もとをただせば原子と分子の世界,つまり化学です.21世紀の化学はさまざまな周辺領域に広がりながら新しい学問を生みだし続けています.本誌は,第一線で活躍する研究者が解説した「注目の論文」や「最新のトピックス」をはじめ,研究に役立つスキルの向上を目的とした連載講座,研究者自身の人柄や研究姿勢などをテーマに独自の切り口で編集した記事を多数掲載.「内容は高く,表現はやさしく」をモットーに,化学のおもしろい情報と話題を提供します。

化学の目次配信サービス

化学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

化学の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

化学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.