アサヒカメラの読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.34
全てのレビュー:57件
★★★★★28件
★★★★☆19件
★★★☆☆9件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全57件中 46 〜 57 件を表示
これは良いです
★★★★☆ 2009年07月05日 ひえん 会社員
カメラに興味を持ってから約30年自力で色々試したりして本にはあまり興味が無かったのですが、技術的なことが詳細に説明が有ったり、読者投稿の写真が結構良いものが多くまた批評も的確と思います。今後のカメラライフの参考書として継続購読したい本です。
勉強になります
★★★☆☆ 2009年02月12日 門下生 公務員
写真の勉強をしています。写真家のグラビアや読者のフォトコンテストで入賞した作品などを眺めているだけで、刺激をうけ、感性が磨かれるように思います。だだ少し残念なのが、近頃、デジタル一眼の新商品が多いためか、カメラの宣伝的な記事が多いように思います。すでにカメラを持っている人にとっては、あまり関係のない部分で、もっと作品を見たいと思います。
結局これに落ち着きました
★★★☆☆ 2008年10月17日 めざせフォトマスター 会社員
アサヒカメラ誌の定期購読を初めて早一年が経ちます。前年まで、季刊の「写真ライフ」や競合でもある「日本カメラ」を一年間読んでいましたが、興味を引くような記事になかなかお目にかかれず、読み飛ばす日々が続いていたので、今年から本誌に切り替えました。やはり、撮影テクニックやカメラのハード解説等々、じっくり読みたい記事が多く、正解でした。もう一年定期購読を延長してみます。
最近の話題わかります
★★★☆☆ 2008年07月19日 カワタク 公務員
アサヒカメラを定期購読するようになってから、最近のカメラ機器の話題や、近々開催される写真展の情報、季節ごとの写真など、今の話題が入ってくるようになりました。趣味の幅が広がります。毎月届くのが楽しみです。
アサヒカメラ
★★★★☆ 2008年03月19日 やすべえ 部長
製品分析、写真技術等に触れた記事に魅力を感じ、今年から年間購読を始めました。日本カメラ誌は、相対的にまだ銀塩カメラに未練を残し、どちらかというとデジタルカメラにあまり力を注いでいるという印象がありませんでしたが、アサヒカメラ誌は、世の中の趨勢に合わせ、読者の興味を引く記事作りがうまいと感じました。最近は、撮影技術の手ほどき記事も掲載されるようになり、私にとって一種の教本的存在にもなっています。
アサヒカメラ好き
★★★★☆ 2008年01月20日 jun 会社員
2006年の4月号が創刊80周年記念号という、歴史のある雑誌です。(関係ありませんが、他にこれほど長く続いている雑誌は他にあるのでしょうか?)。私がアサヒカメラを買っている理由は、毎号表紙の写真が印象的だからです。内容はギッシりですが、パラパラページをめくって写真を眺めるだけでも楽しめます。
いつまでも続いてくれ!
★★★★★ 2008年01月04日 パパ 会社員
硬派な写真雑誌として長い歴史を誇るアサヒカメラ。中級者以上にとって読み応えのある記事が多い。写真家の中で、もっとも既読率の高いのが本誌であることは疑う余地がない。風景、スナップ、ポートレートなどあらゆるジャンルを網羅し、かつ最新デジタル機種、銀塩の銘機に至るまで、毎号楽しみに熟読しております。
さすが老舗の貫禄
★★★★☆ 2007年12月19日 Nikki 会社員
約20年購読していますが、写真やイラストが多い昨今の雑誌と違い文字が多く読み応えがあります。さすが老舗の貫禄というところでしょうか。ただパソコンソフト関連の情報が少ないので、他誌との併読が良いと思います。
写真について考えられる雑誌
★★★★☆ 2007年12月10日 ヒッポリト星人 教職員
写真とは何か、写真の現状はどうなっているのか、を考えたい人や知りたい人によいと思います。特集には、カメラ記事など、一般的に興味を惹きそうな話題が並んでいますが、本書の良さは、上記の意味で連載の方にあると思います。
真面目な雑誌です。
★★★★☆ 2007年11月09日 アイリッシュ ダンサー
製品テストなど、メーカーよりにならず、第三者的観点から公正に書かれているように思います。やはり、歴史ある真面目なカメラ雑誌と思います。
さすが!
★★★★☆ 2007年02月16日 赤名頼房 会社員
さすが老舗のカメラ雑誌。初心者には敷居が高く思われがちだが、初心者向けの記事も多く、読んでいて飽きない。
銀塩もデジタルも
☆☆☆☆☆ 2004年08月26日 たかたか 公務員
 玄人好みの銀塩もフルカバー。デジタルを敬遠気味のハイユーザーにもデジタルの情報を提供するのはさすが新聞社発行の写真雑誌。

アサヒカメラの内容

歴史のある写真・カメラの総合誌
アマチュアから専門家までと対象とした総合写真雑誌。写真作品を紹介するページだけでなく、機材や撮影技術の情報も提供しています。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

アサヒカメラの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.