CAPA(キャパ)の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.35
全てのレビュー:104件
★★★★★52件
★★★★☆36件
★★★☆☆16件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全104件中 16 〜 30 件を表示
カメラ情報はこの雑誌で
★★★★☆ 2022年01月22日 ヒロピー 会社員
創刊当時より購入しており、購入するカメラやレンズのスペックやフィルム購入時には参考にしてきました。これからも購読続けます。
毎号,ありがとうございます。
★★★★★ 2021年12月27日 ryokun 教職員
毎号,楽しみにしています。 今回も,新商品の情報が多く,楽しく拝見しました。 これからも興味深い情報をお願いします。
購読して約25年、毎号楽しみにしています。
★★★★★ 2021年12月27日 えなり 自営業
古参の読者としては、最近は新製品が出るサイクルが早いので、新製品の評価の記事が多く(そりゃ新製品はワクワクしますが)相対的に、肝心の『写真の腕前を上げる技術系記事』や『画像処理のノウハウ』が少なく感じるのが残念ではありますが、情報量も適度で愛読しています。近隣の書店に入荷が少なく21日に買いに行ったら荒らされた本しか残ってないことが多くなってきたのでこちらの定期購読に切り替えました。
一旦定期購読は辞めたけど結局毎月購入
★★★★☆ 2021年11月21日 SK 経営者
若干Canonの情報が他社メーカーより多いような気がしますが、カメラや写真機材に関する情報が豊富で役に立つ雑誌です。10年近く継続して読んでましたが、今年9月に定期購読が終了して、継続しなかったのですが、結局、本屋で買って毎月読んでます。やっぱり定期購読しようと思います。
写真を愛する人
★★★★★ 2021年09月19日 ポンタ 無職
写真を楽しみために、非常に役に立つ雑誌です。
カメラ雑誌
★★★☆☆ 2021年08月28日 ソニー松下 会社員
カメラマンが休刊になりその他もなくなりこれしかないような状況になった、他と比較する記事があったカメラマンが好きだったのでいまいち不満なところもあるがカメラ雑誌として継続して発行してくれることが何よりです。
写真趣味で初心者を卒業された方へ
★★★★☆ 2021年07月31日 りんごろう 無職
毎月号を購読している者ですが、新製品のカメラ、レンズ等の情報やプロによる製品チェックが掲載せれていて大変参考になります。 また、シーズンごとの撮り方等が掲載されていていいですよ。
情報量がおおいw
★★★★★ 2021年06月19日 cutpapet 自営業
読みやすいだけではなく、情報量が多いいことも評価
初心者でも楽しい!
★★★★☆ 2021年06月08日 きんと 会社員
カメラ買って撮り始めよーって、そこからなかなかハマりませんが、こんな私でも楽しく読めます!
学ぶ
★★★★★ 2021年05月20日 sh 会社員
カメラ初心者ですが、色々勉強になります。
素晴らしい世界
★★★★★ 2021年05月18日 白ひげ 会社員
カメラ世界の魅力満載 初心者からプロまで
今や貴重な紙のカメラ雑誌。デジタル雑誌より読みやすい。
★★★★☆ 2020年12月15日 さんちゃんF その他
もう老舗と言えるくらいになった、1980年代初めから刊行しているカメラ&写真マガジン。 内容は初心者には難しいところもあるが、かなりしっかりした記事内容で、各コーナーも面白く読める。 また、スポンサーであるいくつかのメーカーに偏った(贔屓した)ような記事も少ないのは良い。 偏っていないというか、その辺りを考えて上手く記事を書いている。 (ただし、記事を書くライターカメラマンによっては偏り気味の人も一部いる。) ライバル雑誌、月刊カメラマンが事実上の廃刊になったのは、本誌CAPAのほうが内容が良かった(しっかりしていた)事にもよる。 末永く紙の雑誌を作り続けてもらいたい。
たのしく読めます
★★★★★ 2020年12月13日 にゃじらん 会社員
数ある写真専門雑誌のなかでは気軽に読める内容で写真撮影の初心者でも楽しめます。月刊カメラマンが休刊となったいまでは同様のコンセプトの雑誌は存在しなくなりましたので重宝します。ベテランカメラマンやハイアマチュアには物足りないかも。
初心者の必須本
★★★★☆ 2020年11月29日 まーぶー 会社員
以前、某カメラ雑誌を購入してましたが 思いがけず休刊に。変わるモノとして読み出すと中身の濃い記事や詳しい新機種の紹介等 毎月楽しみに。富士山マガジンでお得な定期購読します。
内容は良いが値段が高くなったのが残念。
★★★★☆ 2020年10月17日 さんちゃん 自営業
約35年間購読しています。 読み始めた1984年当時の定価は確か350円程度だったが、今やそれが倍以上。 内容は昔のマイナー雑誌という感じから、今やメジャー誌という感じに垢抜けたが、定価アップ分ほどの内容アップは無い。 つまり、現在の定価は内容に比べて高過ぎる。 編集部には、一度初心に返ってあらためて内容を客観視して雑誌作りをして欲しいとも思う。

CAPA(キャパ)の内容

カメラの最新情報と写真撮影テクニックが満載!
人気一眼レフカメラやレンズなどの素早い新製品情報、わかりやすい解説と、工夫をこらした撮影テクニック記事や、多分野にわたる写真コンテストで、初心者からベテランまで気軽に楽しめる雑誌です。

CAPA(キャパ)の無料サンプル

2023年5月号 (2023年04月19日発売)
2023年5月号 (2023年04月19日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

CAPA(キャパ)の目次配信サービス

CAPA(キャパ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

CAPA(キャパ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

CAPA(キャパ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.