外貨建て保険の不適切な販売で金融庁から指導を受けた生命保険業界。「ビッグモーター」と「カルテル」の2大不正事案で経営の抜本改革を余儀なくされている損害保険業界。営業や収益の構造転換を迫られ、保険会社としての真価が問われている両業界の最新事情を探りました。本特集では生命保険会社の社員が他社商品を評価する医療・がん保険の人気ランキングなど、生命保険の最前線を探りました。政策保有株をめぐる神経戦など激動の損害保険にも迫っています。大手生損保のトップ9人が登場し、本音を語りました。
【第1特集】
大手生損保のトップ9人が語った本音
生保・損保の真価
Part1 生命保険最前線
保険会社の社員が他社商品を評価 生命保険人気ランキング
・医療保険はメディケアに軍配
・がん保険はひまわり生命が圧倒
・引受基準緩和型保険はFWDが首位
高齢者を食い物にする販売が横行 外貨建て保険に潜む罠
Part2 生保の成長戦略
米コアブリッジ出資の舞台裏 海外めぐる日生の内部対立
強大化する“生保業界のビッグモーター” 再燃する生保の便宜供与問題
【トップインタビュー】国内生保大手4社に聞く
日本生命保険 社長 清水 博 「地銀株の政策保有への変更は今後の検討課題」
第一生命ホールディングス 社長 菊田徹也 「2026年度に海外事業で利益の4割を稼ぐ」
明治安田生命保険 社長 永島英器 「最大資産の営業職員を一段と拡大し勝ち残る」
住友生命保険 社長 高田幸徳 「予定利率の競争よりも非保険領域で価値向上」
Part3 激動の損害保険
売却圧力が生命保険業界にも波及 政策保有株をめぐる神経戦
揺れる三井住友海上とあいおいの合併 自動車保険が招く損保再編
【トップインタビュー】大手損保グループ5人に聞く
SOMPOホールディングス 社長兼グループCEO 奥村幹夫 「顧客利便性を盾にせず 代理店との取引見直す」
損害保険ジャパン 社長 石川耕治 「経営と現場の間に距離 組織風土の変革を推進」
東京海上日動火災保険 社長 城田宏明 「現場が自主目標を策定 業務過程を全面見直し」
三井住友海上火災保険 社長 舩曵真一郎 「早ければ今後2年で政策株を解消する」
あいおいニッセイ同和損害保険 社長 新納啓介 「自動車保険の収支改善 保険料引き上げで対応」
生損保各社が戦々恐々 「代理店監督機構」の現実味
【第2特集】脱炭素の切り札となるか、胎動する核融合発電
磁場、レーザー…、各方式を徹底解説 核融合発電 基本のキ
130億円規模の資金調達例も スタートアップが牽引する核融合発電
キヤノン、浜松ホトニクス… 開発再加速で増す日本企業の存在感
エネルギー安全保障の本命 各国で激化する開発競争の最前線
コストなど課題山積 実用化に立ちはだかる3つの壁
【産業リポート】CO2削減の救世主? 大化けなるかエタノール
SAFの原料をめぐり対立も
【ニュース最前線】
物流TOB合戦に佐川参戦 「異次元の高値買収」の果実
株価がピークの8割減 優等生「エムスリー」に異変
「乳酸菌ブーム」の牽引役 ヤクルト1000に試練?
【連載】
|経済を見る眼|インフレで財政は健全化するのか|佐藤主光
|ニュースの核心|自動車不正 過ちを改めざる、これを過ちという|山田雄大
|トップに直撃|デジタルガレージ 社長 林郁
|フォーカス政治|規正法改正が積み残した大きな宿題|飯尾 潤
|マネー潮流|今年の骨太方針で日本に成功体験を|中空麻奈
|中国動態|米中摩擦激化させる「競争力」幻想|梶谷 懐
|財新 Opinion&News|中国の住宅価格、全土で下げ足加速の底なし沼
|グローバル・アイ|「小さな実験」でAIの本当の害をあぶり出せ|ジョシュア・ ガンズ
|FROM The New York Times|消えた金融センターの輝き 香港から外資系企業が消えた
|少数異見|日本外交の「現状変更」に気をつけろ
|シンクタンク 厳選リポート|
|ヤバい会社烈伝|拓南製鉄 インバウンドの前にやるべきこと|金田信一郎
|知の技法 出世の作法|佐藤流・情報の収集と分析の手法 62|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|金利上昇時代に当たり 財政政策はどうあるべきか|敦賀貴之
|話題の本|『源氏物語』訳者 角田光代氏に聞く ほか
|名著は知っている|『管子』[上編]
|社会に斬り込む骨太シネマ|『骨を掘る男』
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|編集部から|
|次号予告|
週刊東洋経済
2024年6/22号 (発売日2024年06月17日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
マクロ経済、企業・産業物から、医療・介護・教育など身近な分野まで超深掘り。情報力と分析力で定評ある総合経済誌。
|経済を見る眼|佐藤主光
|ニュースの核心|山田雄大
|編集部から|
|ニュース最前線|
|トップに直撃|デジタルガレージ 社長 林 郁
|フォーカス政治|飯尾 潤
|マネー潮流|中空麻奈
|中国動態|梶谷 懐
|財新 Opinion &News|
|グローバル・アイ|ジョシュア・ガンズ
|FROM The New York Times|
|少数異見|
|シンクタンク 厳選リポート|
【第1特集】大手生損保のトップ9人が語った本音 生保・損保の真価
Part1 生命保険最前線 保険会社の社員が他社商品を評価 生命保険人気ランキング 医療保険はメディケアに軍配/がん保険はひまわり生命が圧倒/引受基準緩和型保険はFWDが首位
高齢者を食い物にする販売が横行 外貨建て保険に潜む罠
Part2 生保の成長戦略 米コアブリッジ出資の舞台裏 海外めぐる日生の内部対立
強大化する“生保業界のビッグモーター” 再燃する生保の便宜供与問題
【トップインタビュー】国内生保大手4社に聞く 日本生命保険 社長 清水 博 「地銀株の政策保有への変更は今後の検討課題」
第一生命ホールディングス 社長 菊田徹也 「2026年度に海外事業で利益の4割を稼ぐ」
明治安田生命保険 社長 永島英器 「最大資産の営業職員を一段と拡大し勝ち残る」
住友生命保険 社長 高田幸徳 「予定利率の競争よりも非保険領域で価値向上」
Part3 激動の損害保険 売却圧力が生命保険業界にも波及 政策保有株をめぐる神経戦
揺れる三井住友海上とあいおいの合併 自動車保険が招く損保再編
【トップインタビュー】大手損保グループ5人に聞く SOMPOホールディングス 社長兼グループCEO 奥村幹夫 「顧客利便性を盾にせず 代理店との取引見直す」
損害保険ジャパン 社長 石川耕治 「経営と現場の間に距離 組織風土の変革を推進」
東京海上日動火災保険 社長 城田宏明 「現場が自主目標を策定 業務過程を全面見直し」
三井住友海上火災保険 社長 舩曵真一郎 「早ければ今後2年で 政策株を解消する」
あいおいニッセイ同和損害保険 社長 新納啓介 「自動車保険の収支改善 保険料引き上げで対応」
生損保各社が戦々恐々 「代理店監督機構」の現実味
【第2特集】脱炭素の切り札となるか、胎動する核融合発電
磁場、レーザー…、各方式を徹底解説 核融合発電 基本のキ
130億円規模の資金調達例も スタートアップが牽引する核融合発電
開発再加速で増す日本企業の存在感
各国で激化する開発競争の最前線
コストなど課題山積 実用化に立ちはだかる3つの壁
【産業リポート】CO2削減の救世主? 大化けなるかエタノール
SAFの原料をめぐり対立も
|ヤバい会社烈伝|金田信一郎
|知の技法 出世の作法|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|敦賀貴之
|話題の本|『源氏物語』訳者 角田光代氏に聞く ほか
|名著は知っている|
|社会に斬り込む骨太シネマ 『骨を掘る男』|
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|次号予告|
|経済を見る眼|佐藤主光
|ニュースの核心|山田雄大
|編集部から|
|ニュース最前線|
|トップに直撃|デジタルガレージ 社長 林 郁
|フォーカス政治|飯尾 潤
|マネー潮流|中空麻奈
|中国動態|梶谷 懐
|財新 Opinion &News|
|グローバル・アイ|ジョシュア・ガンズ
|FROM The New York Times|
|少数異見|
|シンクタンク 厳選リポート|
【第1特集】大手生損保のトップ9人が語った本音 生保・損保の真価
Part1 生命保険最前線 保険会社の社員が他社商品を評価 生命保険人気ランキング 医療保険はメディケアに軍配/がん保険はひまわり生命が圧倒/引受基準緩和型保険はFWDが首位
高齢者を食い物にする販売が横行 外貨建て保険に潜む罠
Part2 生保の成長戦略 米コアブリッジ出資の舞台裏 海外めぐる日生の内部対立
強大化する“生保業界のビッグモーター” 再燃する生保の便宜供与問題
【トップインタビュー】国内生保大手4社に聞く 日本生命保険 社長 清水 博 「地銀株の政策保有への変更は今後の検討課題」
第一生命ホールディングス 社長 菊田徹也 「2026年度に海外事業で利益の4割を稼ぐ」
明治安田生命保険 社長 永島英器 「最大資産の営業職員を一段と拡大し勝ち残る」
住友生命保険 社長 高田幸徳 「予定利率の競争よりも非保険領域で価値向上」
Part3 激動の損害保険 売却圧力が生命保険業界にも波及 政策保有株をめぐる神経戦
揺れる三井住友海上とあいおいの合併 自動車保険が招く損保再編
【トップインタビュー】大手損保グループ5人に聞く SOMPOホールディングス 社長兼グループCEO 奥村幹夫 「顧客利便性を盾にせず 代理店との取引見直す」
損害保険ジャパン 社長 石川耕治 「経営と現場の間に距離 組織風土の変革を推進」
東京海上日動火災保険 社長 城田宏明 「現場が自主目標を策定 業務過程を全面見直し」
三井住友海上火災保険 社長 舩曵真一郎 「早ければ今後2年で 政策株を解消する」
あいおいニッセイ同和損害保険 社長 新納啓介 「自動車保険の収支改善 保険料引き上げで対応」
生損保各社が戦々恐々 「代理店監督機構」の現実味
【第2特集】脱炭素の切り札となるか、胎動する核融合発電
磁場、レーザー…、各方式を徹底解説 核融合発電 基本のキ
130億円規模の資金調達例も スタートアップが牽引する核融合発電
開発再加速で増す日本企業の存在感
各国で激化する開発競争の最前線
コストなど課題山積 実用化に立ちはだかる3つの壁
【産業リポート】CO2削減の救世主? 大化けなるかエタノール
SAFの原料をめぐり対立も
|ヤバい会社烈伝|金田信一郎
|知の技法 出世の作法|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|敦賀貴之
|話題の本|『源氏物語』訳者 角田光代氏に聞く ほか
|名著は知っている|
|社会に斬り込む骨太シネマ 『骨を掘る男』|
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|次号予告|
週刊東洋経済 2024年06月17日発売号掲載の次号予告
第1特集
ルール変更で市場激変
仁義なき企業買収
投資ファンド猛攻勢!火の手が上がる同意なき買収
みずほが「同意なき」に参戦 是々非々に舵切る金融機関
高度化する物言う株主に狙われる企業ランキング
第2特集
銀行ランキング
ひと烈風録
新田嘉一(「平田牧場」創業者)
※予告内容は変更となる場合があります
ルール変更で市場激変
仁義なき企業買収
投資ファンド猛攻勢!火の手が上がる同意なき買収
みずほが「同意なき」に参戦 是々非々に舵切る金融機関
高度化する物言う株主に狙われる企業ランキング
第2特集
銀行ランキング
ひと烈風録
新田嘉一(「平田牧場」創業者)
※予告内容は変更となる場合があります
週刊東洋経済の無料サンプル
2025年4月12日号 (2025年04月07日発売)
2025年4月12日号 (2025年04月07日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
週刊東洋経済の目次配信サービス
週刊東洋経済最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
週刊東洋経済定期購読のプレゼント
定期購読2大特典
対象購読プラン:1年(デジタルサービス付き)・3年(デジタルサービス付き)
【特典1】<バックナンバーが読み放題>バックナンバー1000冊分から検索して読める「デジタルコンテンツライブラリー」が使い放題!【特典2】<週刊東洋経済セミナー無料ご招待>専門家や東洋経済記者によるセミナーにもれなく参加できます。その他追加セミナーも随時ご案内!(過去のセミナー事例・ビジネスに生かす!「本物の価値を伝える」最強の話術セミナー・世界最高齢アプリ開発者 若宮正子さんと考える、これからの生き方・働き方・どう使う?『会社四季報 業界地図』徹底活用講座
◆サービスをご利用頂く際には、出版社から届く荷物の宛名ラベルに書かれております【読者番号】が必要になります。
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン
週刊東洋経済の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
週刊東洋経済の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!