「明日の友」はすべての人の明日の幸せを願ってみなでそだてる雑誌です。

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
明日の友のレビューを投稿する

明日の友の内容

明日の幸せは、今日をよく生きることから始まります。
年齢とともに、身のまわりの持ち方、暮らし方を考えるようになります。ことに高年では、探し物を減らし、転倒しにくい住まいにするためにも、持ち数は減らしたい! こうした読者の皆さまの暮らしの課題に答える生活特集、加齢による病気をやさしく解説する健康特集、季節を味わう料理ページ、年金生活の家計、人生の滋味を語り合う対談やエッセイなど、60歳代から白寿の方まで、幅広いシニアに支持されている内容です。大きな字で読みやすく、明るい誌面は、プレゼントにも喜ばれています。

明日の友の商品情報

商品名
明日の友
出版社
婦人之友社
発行間隔
隔月刊
発売日
偶数月5日  
サイズ
B5

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「明日の友」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

明日の友 274号 早春 (発売日2025年02月05日) の目次

■生活特集
食べ方上手の食卓、拝見!脳も体も、だから元気

5人の「私の食卓」
・松田美智子さん(料理研究家) 
・小藤啓子さん(国際中医師、国際中医薬膳師)
・永山久夫さん(食文化史研究家)
・金子宏美さん(聖隷福祉事業団職員)
・加藤憲子さん(相模友の会会員)

・エッセイ いわさきちひろが愛した洋食 松本春野さん
・記入式 10食品群チェックシート
・これがわたしのおすすめごはんの供 本誌執筆陣・全国友の会会員など



■季節のことば 早春 梅花淸潔 渡辺憲司



■対談
人生の交差点
白川和子(俳優)/山﨑美津江(家事アドバイザー)


■健康特集 
シニアの女性も男性も他人事ではない!
最新版 乳がんの基礎知識
東京女子医科大学病院副院長・乳腺外科教授 明石定子
・どんな病気?
・診断、治療について
・早期発見のためにできること

■家庭医辻先生の相談室
夏に再発する水虫。放置してもよい? 辻 彼南雄

■旅・もの・出会い
船と鉄道、そしてバスで巡る香川の歩き旅 
香川県高松、直島、三豊 佐藤徹也

■見つけた!
85歳からはじめたボウリング 101歳の秋田豊さん

■書いて伝える力 自分史づくり・序
誰に向けて、書く? 佐川光晴

■うるわしのくに 最終回
八木の枝垂れ梅と猫(兵庫県) 藤浪秀明

■四コマ漫画
番犬ダイダイ 神沢礼江

■明日着る服
梅春もの みなみ佳菜

■毎日のヨガ
騙されるのも大切? セティ秀子

■グッズ&アイディア
歩行車を使うメリットとは? 浜田きよ子

■特別回 人生百年学 ヨタヘロ航海記
明日へのメッセージ 樋口恵子

■ここが知りたい 最終回
公的年金の将来 若い世代ほど増える給付額 鈴木 穣

■訪問診療の現場から
伝書鳩からインターネットへ 朝比奈 完

■きっと、ずっと、乙女
75歳の永ちゃんに酔う 酒井順子

■本と幸せ
それぞれの声 北村 薫

■あの歌をプレイバック!
いい日旅立ち 本城和治


■頭の体操をしましょう
■明日の友歌壇 藤島秀憲選
■明日の友俳壇 山下知津子選
■バックナンバーのご案内
■明日の友アンケート
■読者のたより
■お知らせ
■編集後記・次号予告
■読者の集い 「みんなで唱歌を歌いましょう」
 昨年11月開催の報告&5月開催の募集

明日の友の目次配信サービス

明日の友最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

明日の友のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.63
  • 全てのレビュー: 30件
季節ごとの楽しみ
★★★★☆2024年12月25日 はな 自営業
友人宅で読ませていただきました。毎月定期購読している某雑誌、あっという間に次の号。もう少し少なくていいのにと思っていたので、こちらの雑誌はちょうど良い間隔で届き、しかも役に立ちそうな内容が分かりやすく書いてあります。
母が気に入りました
★★★★★2024年04月27日 はは 主婦
母の日のプレゼントで雑誌を探していました。こちらを試しに一冊送ったところ、高齢者に役にたつ情報がのっていると、楽しそうでした。定期購読をプレゼントしようと思います。
母が気に入りました
★★★★★2024年04月25日 はは 主婦
70代になる母への定期購読を考えており、一冊初めて送りました。高齢者に役に立つ話がたくさんのっていると気にいってくれたので、定期購読をプレゼントしようと思います。
婦人之友
★★★★★2024年04月21日 rose 専業主婦
生活を豊かにするヒントと共にほっと潤いを与えてくれる雑誌です。
どの世代にも
★★★★★2024年02月03日 きむもも 会社員
両親のため定期購読をしています。 実家に帰る時は当然、私も読んでいます。内容が今の自分にピッタリと感じる事が多く、継続購読を続けようと思います。 定期的に届くのが両親にとっても、楽しみにしてくれているようです。
気楽に読めます
★★★★☆2023年06月10日 カンガルンバ 会社員
母親がすでに定期購読しています。続けて読んでいってもらえるようにこちらで購入したいと思います。高齢者向けの内容ですが色々な話題で気軽に読めているようです。
遠方に住む母へ
★★★★★2023年05月09日 まゆまま 会社員
遠方に住む母への、母の日のプレゼントです。ときどき買っていたそうなので、生活の張り合いになるかな?と思います。
婦人之友から明日の友へ
★★★★★2023年04月25日 きょうこ 専業主婦
婦人之友を愛読していた母へのプレゼントです。
ベストサイズ
★★★★★2023年03月09日 ぱん 自営業
本のサイズがちょうど良く年配の方でも読みやすいようです。
生活に役立つ 明日の友
★★★★★2022年10月05日 せんべい 無職
新しいライフスタイルにも対応出来る、素晴らしい一冊
レビューをさらに表示

明日の友をFujisanスタッフが紹介します

明日の友は、60代からの高年期世代に向けて発信される、ライフスタイル提案型の雑誌です。それまでの生活スタイルとはガラリと変わるリタイア後の生活を、より有意義に過ごし、日々を充実させるための知恵や工夫が詰まっています。身近に潜む危険の防止策や、新しく趣味にできそうなものの紹介、料理のレシピやお金の話まで、高年期の生活に則した情報が満載です。一番気になる病気や体の衰え対策など、健康についての特集も毎号充実しています。通常の雑誌よりも大きな文字で、読みやすく工夫されているのも嬉しいポイントです。「雑誌がごみにならず、保存版にできます。」と口コミがあるように、毎号、高年期世代の欲しい情報が濃く詰め込まれた内容となっています。

仕事も終わり、子供も手を離れ、自分自身にたっぷりと時間を使うことのできる高年期世代だからこそ、生活を整え、見直し、新しくしていくための情報が必要になります。また、これからリタイア生活を迎える高年期手前の世代には、近い将来の生活準備をするべく、情報収集に役立つものとなります。誰もが第二の人生を健康に楽しく送るため、明日の友から知恵をもらい、各々に必要なアイデアを日々の暮らしに一つ一つ取り入れていきたいものです。

明日の友の所属カテゴリ一覧

明日の友の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.