特集
剣士よ、得意技を持て
当代一流の剣道家がはじめて公開するわが得意技
松田 勇人 相手の心を動かして引き出し、自然なかたちで応じ技を決める
左手・左腰・左足を意識、構えが決まれば正しい技が打てる/「小さな間」で間合と気を詰め、兆しをとらえて打ち込んでいく…他
宮崎 史裕 重要なのは機会の見極め 「ここだ」と感じた瞬間に打ち切る
機会をつくる準備。右足を使って反応を確認する/仕かけて面 相手の防御を想定して打ち切る…他
栄花 直輝 正しく、強く、美しい打突をめざして
大きく構えて攻めていく/表から裏に転じて相手の虚をつく面/足を意識して決める小手打ち…他
村上 雷多 絶対に左足を動かさない 出ばなを身につけて技の幅を広げる
中心をとって攻めることで引き出し、出ばなをとらえる/手元を上げさせる攻めを意識し、打突部位の位置を想定して小手を打つ…他
竹ノ内佑也 どれだけ勇気を持って、自信を持って技を出せるか
これまでよりもっと緻密な戦い方をしていかなければならない/あの場面で他の誰が捨てきって面にいけるのか…他
吉成 正大 八段戦に学ぶ。一流剣道家の得意技
特別企画
市民剣士の一人稽古&トレーニング
1日10分でも良いのでトレーニングを励行しよう
高橋健太郎 筋力以上に落ちやすい持久力を維持することで稽古の質を高める
プランク正面/プランク横/ヒップアップ/スタビリティ/ランジ/スクワット/椅子を使ったスクワット左右/バンドを使ったトレーニング…他
特別企画
貧血・鉄不足では戦えない ◆上 昌広
筑波大学と上昌広研究室が共同チームを結成し、剣道と貧血・鉄不足の関係について調査を行った
特別レポート
ヨーロッパ剣道選手権大会
ヨーロッパ剣道連盟結成から50年。この節目に開催された大会の模様と剣道に寄せる選手たちの熱い思いを報告する
速報
令和元年度全国警察選手権大会
竹ノ内(警視庁)ついに個人タイトル
第61回関東実業団剣道大会
日通商事(本社)が念願の初優勝を決める
表紙&優勝インタビュー
栄花直輝
飽くなき求道者 文=栁田直子
連載
山神眞一「剣道の魅力」 第2回 日常に生きる剣道の伝統性
剣談剣話第六十話
田原弘徳の面を取ってもとまらない 足元を充実させることが大切。子供達への剣道普及が急務だ
小説中山博道 第110回 泣かない修行人(中) ◆堂本昭彦
剣道歴史案内 南禅寺(京都) 写真 西口邦彦 案内 石神卓馬
私の好きな言葉 拙守求真 ◆大崎昭彦
師を語る母を語る 剣道の町高千穂で出会った恩師たち ◆山下克久
電脳剣士Hide.の部屋 素朴な疑問 元立ちは何段から? ◆井上秀克
剣道ブラックボックス 四十半ばにして藍(あい)を知った ◆阿部晶人
剣道で学び、剣道に学ぶ 上原投手が活躍した理由 ◆上 昌広
東京大学剣道部発赤胴通信 部活と勉強の両立 ◆林 颯平
大会レポート
第64回西日本学生剣道大会・第34回に日本女子学生剣道大会
第51回関東女子学生剣道選手権大会
第41回全国高齢者武道大会
第67回全国矯正職員武道大会
剣道・居合道・杖道称号・段位合格者
剣道列島
1 佐賀 神埼発 神埼市長旗全国選抜中学生剣道大会
2 福岡 柳川発 谷口安則旗争奪高校剣道大会
3 大分 日田発 近県少年剣道大会
剣道大陸
1 アメリカ発 関東学院大学ロサンゼルス国際交流
◎時代インフォメーション
大会ニュース
道連だより
7月の行事予定
剣道談義
剣道12星座占い
剣道俳句/剣道川柳
編集後記・次号予告
コラム
市民剣士のトレーニング ◆今 有礼
運動後の食欲低下と水浴の予防効果
こころの強化書 ◆矢野宏光
スポーツ現場のハラスメント③
剣道食で強くなる ◆山田聡子
減量の5ポイント
月刊剣道時代の内容
- 出版社:体育とスポーツ出版社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月25日
- サイズ:A4変型判
剣道の心・技・体を理解し、剣の実力を向上させたい剣士たちを応援します!
「剣道時代」は剣道専門誌のパイオニアとして昭和49年に創刊され、多くの剣道愛好家にご愛読いただいています。本誌は、剣道がただ単に技を競い合うだけではなく、心を磨き、体を鍛え、豊かな人間形成を図るという理念のもと、日本の伝統文化としての剣道の伝承を心掛けています。剣道の真の良さを読者の皆様に訴え、本物の剣の心に触れていただきたいというのが私たちの編集方針です。「剣道時代」は剣道の精神・理論・技術の紹介はもちろんのこと、杖道や居合道さらには刀剣まで幅広く盛り込むことにより誌面に幅を持たせています。技術面においては連続写真やイラストで誰にでも分かりやすい解説に心掛け、初心者からベテランの指導者まで自信を持ってお勧めできる誌面内容になっております。
月刊剣道時代の無料サンプル
11月号 (2009年09月25日発売)
11月号 (2009年09月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
月刊剣道時代の目次配信サービス
月刊剣道時代最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊剣道時代の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!