月刊剣道時代 4月号 (発売日2011年02月25日) 表紙
  • 雑誌:月刊剣道時代
  • 出版社:体育とスポーツ出版社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]980円 [デジタル版]784円
月刊剣道時代 4月号 (発売日2011年02月25日) 表紙
  • 雑誌:月刊剣道時代
  • 出版社:体育とスポーツ出版社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]980円 [デジタル版]784円

月刊剣道時代 4月号 (発売日2011年02月25日)

体育とスポーツ出版社
特集 剣道術理シリーズ第17弾!
突くぞ突くぞで勝つ
極意伝授 藤原崇郎 腰で突く感覚を覚えて打突に冴えをつくる
一流の技術 東 良美 突かぬまでも突き心。打突前の気剣体を整えて打つ
効果的稽古法 岩切...

月刊剣道時代 4月号 (発売日2011年02月25日)

体育とスポーツ出版社
特集 剣道術理シリーズ第17弾!
突くぞ突くぞで勝つ
極意伝授 藤原崇郎 腰で突く感覚を覚えて打突に冴えをつくる
一流の技術 東 良美 突かぬまでも突き心。打突前の気剣体を整えて打つ
効果的稽古法 岩切...

ご注文はこちら

2011年02月25日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
20%
OFF
784円 / 冊
2024年11月25日発売号から購読開始号が選べます。
送料サービス!毎号お手元にお届け!最新号・バックナンバー販売中!

月刊剣道時代 4月号 (発売日2011年02月25日) の目次

特集 剣道術理シリーズ第17弾!
突くぞ突くぞで勝つ
極意伝授 藤原崇郎 腰で突く感覚を覚えて打突に冴えをつくる
一流の技術 東 良美 突かぬまでも突き心。打突前の気剣体を整えて打つ
効果的稽古法 岩切公治 国際武道大学女子剣道部実践。突き稽古で会心の一本をつくる
工夫と研究 これが練達八段の突くぞ突くぞで勝つ
假屋達彦 突くぞの気攻めが相手に威圧感を与える
田島 誠 左拳から突き垂れを攻める
脇本幸彦 下半身の前進する力を技に直結させる
白石義照 構えを崩さないことが強い攻めになる
大辻幸正 下半身を安定させ、正中線を取る
剣道研究 山神眞一 突きの心理的・精神的側面と衝撃力からみた突きの科学

特集 B級剣士の特訓シリーズ第2弾!
明日を信じよう! 仕かけ技しかできないB級剣士のあなたへ捧げる
小手に応じて一本
太田忠徳 木刀稽古も有効。こうして小手に対する応じ技を身につける
木刀稽古 間合・刃筋・鎬を意識して応じ技のリズムを覚える 技法 これだけは身につけたい4種類の小手に対する応じ技 心得 勘所をつかみ、打ち切った一本を積み重ねること
一流剣道家の小手に応じて一本
忍足 功 返し面は手の内を柔らかく、引き込んで打つ
濱﨑 満 竹刀操作は円運動。小さく鋭い軌道で一本を決める
笠村浩二 間合取りが重要。腰のキレで瞬時に小手を面に返す

特集 八段合格の秘密(後篇)
六段・七段受審者も必見。合格率1%の難関を突破した人々があえて公開した修行方法と審査対策
難関突破手記 わたしはここに注意して八段に合格した
丸橋利夫 攻めは構えの中にある
小野倫義 知らずにゾーンに入れた2分間
山田義雄 1時間の車通い16年
鈴木洋行 道場内外で心がけた8つのポイント
田代 修 「気品・気概・気骨」を意識した稽古に努めた
中島治彦 常に仕かける稽古を実践
北村宏二 よい機会に勢いのある面を打つ
中島宏居 態勢充実して先。観える・ためる・働く

好評連載
小説中山博道 足(上) ◆堂本昭彦
居合道 妙手の刀法 突くとき、刀は左乳の高さ◆安永 毅
対談 小林英雄の「卒爾ながら…」
警察大学校教授 石田利也 警察大学校教授就任から10ヶ月 大阪の石田から警大の石田へ――
連載 末野栄二の剣道秘訣
上虚下実の構えをつくり 体さばきを自由自在にする
技術編――体さばき

剣道古今往来 末次留蔵 筑後川(武揚館)写真 徳江正之 ◆石神卓馬
剣道自分史 PL学園黄金時代(下) ◆川上岑志(PL学園剣道部監督)
連載剣談剣話
太田忠徳の向き合って生きよう
剣道人と礼。真剣さの中に本当の礼が生まれる
社会人のための考える稽古 工夫の仕方を工夫しよう ◆祝 要司
あやしい剣道探偵の稽古拝見 大野台剣友会(神奈川県相模原市)

私の好きな言葉 神仏は絶対に尊ぶべし、頼るべからず ◆日比孝吉
師を語る母を語る 気の持続を説いた村岡裕先生 学生の底力を引き出した ◆尾野博之
電脳剣士Hide.の部屋 教えてください。剣士の品格とはなんだ?(後) ◆井上秀克
剣道ブラックボックス 日本古武道演武大会で武道の原点を見よ ◆阿部晶人
少年剣道の素晴らしい冒険 ◆奥津 貴

大会レポート
第35回日本古武道演武大会 全35流派の技とこころ

剣道列島
1 埼玉 熊谷発 第3回刀耕忌
2 東京 巣鴨発 第6回国立七大学OB・OG東西対抗試合
3 愛媛 松山発 全国選抜国体強化第41回久枝剣道大会
4 東京 板橋発 第28回藤林杯塚本杯争奪剣道大会
剣道大陸
1 韓国 軍浦市発 厚木剣道連盟韓国軍浦市訪問
2 カナダ トロント発 子どもたちの剣道国際交流
◎時代インフォメーション
第9回全日本選抜剣道八段優勝大会組合せ
情報
大会ニュース・居合道コーナ・杖道コーナー
道連便り
3月の行事予定
剣道談義
剣道12星座占い
剣道俳句/剣道川柳
編集後記・次号の予告

コラム
即効からだ調整術 ◆松澤和則
上腕軸ストレッチ
こころの強化書 ◆矢野宏光
ピークパフォーマンス
剣道食で強くなる ◆森 聡子
自炊のすすめ

表紙の剣士=吉村哲夫

月刊剣道時代の内容

剣道の心・技・体を理解し、剣の実力を向上させたい剣士たちを応援します!
「剣道時代」は剣道専門誌のパイオニアとして昭和49年に創刊され、多くの剣道愛好家にご愛読いただいています。本誌は、剣道がただ単に技を競い合うだけではなく、心を磨き、体を鍛え、豊かな人間形成を図るという理念のもと、日本の伝統文化としての剣道の伝承を心掛けています。剣道の真の良さを読者の皆様に訴え、本物の剣の心に触れていただきたいというのが私たちの編集方針です。「剣道時代」は剣道の精神・理論・技術の紹介はもちろんのこと、杖道や居合道さらには刀剣まで幅広く盛り込むことにより誌面に幅を持たせています。技術面においては連続写真やイラストで誰にでも分かりやすい解説に心掛け、初心者からベテランの指導者まで自信を持ってお勧めできる誌面内容になっております。

月刊剣道時代の無料サンプル

11月号 (2009年09月25日発売)
11月号 (2009年09月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊剣道時代の目次配信サービス

月刊剣道時代最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊剣道時代の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.