月刊剣道時代 6月号 (発売日2006年04月25日) の目次
[特集]剣道の技術シリーズ第三十四弾!
ためをつくって打つ技術
うんとうなる一撃にはためがある。ためをつくって打つ技術を徹底分解
小林英雄◆四つのためで捨て身の一本をつくる
古川和男◆ためて読む。読んで一本を打つ
石田利也◆身体のためと心のためを連動させて打つ
これが活躍剣士のためをつくって打つ技術
島村剛史◆二回のためで崩して打つ
田崎智春◆左膝とふくらはぎを意識。緊張を一気に放出して打つ
原 剛◆左足首でひかがみにため。ゆるめず、伸ばさず打ち間をつくる
菊川省吾◆ためも一眼二足三胆四力。弓を引く感覚を持ち、腰始動で打つ
林 邦夫◆基本動作と攻め合い稽古でためをつくる
[特集]
体験しごとは剣道だ
剣道でしごとが充実、剣道でしごとが成功。気がつけば剣道がしごとの哲学、行動の基準になっていた。それぞれのフィールドで活躍する人びとのしごとと剣道の体験談
鳥居泰彦◆時代を読むチカラは剣道で学んだ
佐々木健(整形外科医・リハビリテーション医)、平池暁(北海道フードフロンティア㈱常務取締役)、クリス・ヤン(弁護士)、海野太郎(日本経済新聞記者)、土岐尚平(ゴルフレッスンプロ)、小西浩文(登山家)、山口文子(ライフクリエートコーチ)、川添博(弁護士)、今村幹雄(外科医)、濱田直樹(国際協力機構)、松本忠(ヘアーサロンさつき店主)、山本伸樹(美術家)、山口龍典(墓石職人)、尾崎浩(銅版画家)、星裕子(研修医)、成瀬郁夫(林屋代表取締役)、岩見務(ライフカウンセラー)、みわはるき(パフォーマンスアーティスト)、下堂薗賢二(南州コンサルタント)、有場賢輔(刑務官)、関口武男(畳職人)、川野明浩(自衛官)、滝崎亮一(松下電工)、金山切際(日本コントロールシステム)、
[春の大会特集]
第4回全日本選抜剣道八段優勝大会 出場32選手プロフィール
冴える気充実、二子石(兵庫)初優勝 観戦記 吉成正大
第15回全国高等学校剣道選抜大会
剣春到来! 九州学院、八代白百合の熊本勢が王座奪還
勝っても負けても金メダル 一宮商、高知学芸、八頭、秋田北、健台高崎、名古屋大谷
男女団体戦全記録
第35回魁星旗争奪全国高校勝抜剣道大会 第22回魁星旗争奪全国高校女子剣道大会
心機一転桐蔭学園、土浦湖北も強かった
秋田にきらめく星たちよ,06 秋田工、新屋、大館鳳鳴、大曲工、十和田、秋田経法大附、横手、増田、金足農、由利、能代工、角館、湯沢、秋田中央
[連載小説]第12回
雲立つ剣士たちの季節2 石塚美文 発熱(下) 堂本昭彦
[好評連載]
徹底教授 中野八十二の上達秘訣 最終回
たゆまぬ研究はうまさを生み
たゆまぬ努力は強さを生む 解説/福本修二
私の好きな言葉 一源三流 土橋道治
師を語る母を語る 専門家への道。恩師の掛かり稽古で体育学部転部を決意する 金木 悟
審査員の目 攻められたら攻め返す。気のやりとりから技を発しているか 清藤幸彦
現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の遺した魂 第四十六講 剣道は心なり
[剣談剣話]第26話
千葉仁のじんとくる話 がんばれ都立高校剣士
子どもの未来にひかりを
表紙&インタビュー 湯澤 寛 わか杉国体まで500日。いでよ秋田発日本の星たちよ
ヒゲ先生の防具担いでぶらり旅 与論島・冲永良部編 磯貝光禮
あやしい剣道探偵の稽古拝見 維新ゆかりの有備館で平成の志士と対決の巻
暮らしの中の剣道 田中靖彦 全日本実業団高壮年大会優勝。継続は力なりを実感した3月5日
K-netの快楽 仲間が増えた、剣道たのしい遅剣のわくわくネット活用術 宗(ハンドルネーム)
電脳剣士Hide.の部屋 あるお母さんのWHY 剣道の魅力がわからない 井上秀克
少年剣道の素晴らしい冒険 村上久恵(兵庫・宝塚剣清会)
中体連のひろば 近藤知佳(岡崎市立竜海中学校剣道部女子主将)
高体連のひろば 矢島 隆(東京都立富士高等学校剣道部顧問)
[大会レポート]
第47回全国選抜少年剣道錬成(水戸)大会 十津川剣道クラブ(奈良)が最優秀賞に輝く
第31回全三菱全三井親善剣道大会 役員も新入社員も奮起一番
月刊剣道時代の内容
- 出版社:体育とスポーツ出版社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月25日
- サイズ:A4変型判
剣道の心・技・体を理解し、剣の実力を向上させたい剣士たちを応援します!
「剣道時代」は剣道専門誌のパイオニアとして昭和49年に創刊され、多くの剣道愛好家にご愛読いただいています。本誌は、剣道がただ単に技を競い合うだけではなく、心を磨き、体を鍛え、豊かな人間形成を図るという理念のもと、日本の伝統文化としての剣道の伝承を心掛けています。剣道の真の良さを読者の皆様に訴え、本物の剣の心に触れていただきたいというのが私たちの編集方針です。「剣道時代」は剣道の精神・理論・技術の紹介はもちろんのこと、杖道や居合道さらには刀剣まで幅広く盛り込むことにより誌面に幅を持たせています。技術面においては連続写真やイラストで誰にでも分かりやすい解説に心掛け、初心者からベテランの指導者まで自信を持ってお勧めできる誌面内容になっております。
月刊剣道時代の無料サンプル
11月号 (2009年09月25日発売)
11月号 (2009年09月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
月刊剣道時代の目次配信サービス
月刊剣道時代最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊剣道時代の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!