月刊薬事 Vol.64 No.07 (発売日2022年05月01日) 表紙
  • 雑誌:月刊薬事
  • 出版社:じほう
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4変形判
  • 参考価格:2,365円
月刊薬事 Vol.64 No.07 (発売日2022年05月01日) 表紙
  • 雑誌:月刊薬事
  • 出版社:じほう
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4変形判
  • 参考価格:2,365円

月刊薬事 Vol.64 No.07 (発売日2022年05月01日)

じほう
特集 抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022はここに注目! 新旧抗菌薬の使い方

月刊薬事 Vol.64 No.07 (発売日2022年05月01日)

じほう
特集 抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022はここに注目! 新旧抗菌薬の使い方

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊薬事のレビューを投稿する
2022年05月01日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
2,365円 / 冊
送料無料
2025年07月01日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料!毎号お手元にお届け!

月刊薬事 Vol.64 No.07 (発売日2022年05月01日) の目次

●特集 抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022はここに注目! 新旧抗菌薬の使い方

■特集にあたって
松元 一明
■抗菌薬のTDMアップデート
 ●薬物動態の考え方
木村 利美
 ●母集団薬物動態パラメータとベイズ推定の考え方
猪川 和朗
 ●重症患者における薬物動態の変化
添田 博、竹内 裕紀
 ●腎機能の評価
中馬 真幸、田﨑 嘉一
 ●腎代替療法導入患者の投与設計
山本 武人
 ●抗菌薬TDM解析ソフトウェアの種類と特徴
尾田 一貴
■ここが変わった抗菌薬のTDM
 ●バンコマイシン
松元 一明
 ●テイコプラニン
高橋 佳子
 ●アミノグリコシド系薬――アミカシン、ゲンタマイシン、トブラマイシン、アルベカシン
藤居 賢
 ●ボリコナゾール
浜田 幸宏
■TDMは本当に不要か?
 ●リネゾリド
辻 泰弘、尾上 知佳、高橋 早紀
 ●テジゾリド
茂見 茜里
 ●ダプトマイシン
山田 智之
■新規抗菌薬の位置づけ
 ●タゾバクタム/セフトロザン
藤村 茂
 ●ラスクフロキサシン
萩原 真生
 ●ポサコナゾール
花井 雄貴
■使い慣れない抗菌薬の上手な使い方
 ●オキサセフェム系薬
枦 秀樹
 ●リファンピシン
丹羽 隆
 ●ST合剤
浦上 宗治
 ●テトラサイクリン系薬
山田 和範

取材

●PNBニュース リフィル処方箋「しっかり育てて大きく実を結ぶように」──健保連・松本理事 2022年度調剤報酬改定
●学会レポート がん薬物療法のさらなる強化へ 第19回日本臨床腫瘍学会学術集会/日本臨床腫瘍薬学会学術大会2022

連載

●モダトレ2 迷わず描けよ。描けばわかるさ。[8]
QT延長症候群を確認してみよう!
梶原 洋文
●新連載 ケースでわかる処方箋のチェックポイント 外来・薬局感染症学[1]
キノロン系薬/抗結核薬
小阪 直史/宇田 篤史
●新連載 迷わず判断デキる! フローチャート薬物治療[1]
てんかん重積状態
佐野 邦明
●エビデンスガール EBM愛が患者を救う![2]
PICOはあなたの臨床能力を伸ばす最強のツール
高垣 伸匡
●循薬ドリル[13]
SGLT2阻害薬は心不全治療の最強助っ人!?
鈴木 正論
●型が身につく薬物動態学[4]
相互作用と血中濃度変化
田島 正教
●添付文書からRMP、審査報告書まで 新薬ななめ読み[19]
ラゲブリオ(R)カプセル200mg(モルヌピラビル)
荒 義昭
●総合診療医が教える。外来薬物療法ケースカンファレンス[3]
低Ca血症の原因薬剤はどれか?
石井 義洋
●多職種によ~く伝わる 薬学的思考を活かした診療録記載のまとめ方[17]
末梢輸液療法の実践的な処方監査および医師への提案
佐古 守人
●児童精神科医が伝えたい 子どものメンタルヘルス[28]
児童思春期の統合失調症
宇佐美政英
●病態・症状から紐解く! 病棟エマージェンシーファイル[4]
失神患者にあったら
繁田 知之、佐々木陽典
●ジャーナルクラブの広場
桑原 秀徳/鈴木 大介/Lindsey Taupier、Lisa Holle、鈴木 真也/
木村 友絵、木村 利美/今中 翔一/甲斐 光

その他

●薬事セレクション
●News Lab.
●次号予告・編集部より

月刊薬事の内容

  • 出版社:じほう
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4変形判
実践する薬剤師のためのサポートマガジン
「月刊薬事」は病院、薬局、医療品関連企業で広く読まれている医療・医学の専門情報誌です。日々更新される医薬品情報、診療ガイドラインなど臨床現場での必須の情報をフォローアップし、ジェネラリストとして、スペシャリストとして医療現場での存在感アップに取り組む薬剤師を強力にサポートします。

月刊薬事の無料サンプル

Vol.52 No.7 (2010年07月01日発売)
Vol.52 No.7 (2010年07月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊薬事の目次配信サービス

月刊薬事最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊薬事の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.