高校受験はもとより中高一貫校生にも有効です

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
高校への数学のレビューを投稿する

高校への数学の内容

学習意欲のある中学生を対象に、高校受験に必要な数学的センスを身につけるための学習誌。
中学数学の全範囲にわたり、面白さと楽しさを味わいながら十分な計算力と思考力および数学的センスを鍛え、難関校の入試に対応できる実力を養成することが本誌の目的です。

高校への数学の商品情報

商品名
高校への数学
出版社
学参東京出版
発行間隔
月刊
発売日
[紙版]毎月4日  [デジタル版]毎月27日
参考価格
[紙版]1,360円 [デジタル版]1,290円

高校への数学 2025年2月号 (発売日2025年01月04日) の目次

【特集】
数と式:総合問題演習 数式分野の総決算
・講義
  2025年のはじまりは規則性とともに

・日日の演習
  その場で考える,総力戦

・発展演習
  流れを読んで解きほぐす,数と式の難問

図 形:総合問題演習 図形はこれを解いて完成!
・講義
  今こそ点検しておきたい「図形を見る目」

・日日の演習
  図形の総合力を見るセット

・発展演習
  図形の難問フルコース!
===========================================================
・基礎固めのドリル
  立体図形の基礎固め

・公立入試問題ピックアップ
  受験生を悩ませる「作業を伴う」整数問題

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図形の最大・最小問題
  面積に関する最大・最小(6)

・ワンポイント・ゼミ
  2次方程式の利用(3)

・定理・公式・テクニック
  放物線の接線の式

・メネラウスの定理その周辺(11)
  3角形の中に2点の問題

・1,2,3, …数を巡って
  第8回 8の話

・数学に歴史あり(4)
  集合で数を創る

・「動き」のあるもの(8)
  軌跡(その2)
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  言語学者の愛した数学

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算パズル∞(無限大)

・学コン・フォローノート
  a=2となるのは何通り?

・大数ゼミノート
  ライブ版「高数」へようこそ!

・編集部のノート(1)
  時には地道に調べても

・編集部のノート(2)
  球の分割
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/12月号の解答/12月号の成績発表

・高数オリンピック
  今月の問題と12月号のレポート

高校への数学の目次配信サービス

高校への数学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

高校への数学のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.60
  • 全てのレビュー: 218件
大変役に立っています。
★★★★★2024年12月30日 msgrace 自営業
地元の公立高校受験希望の生徒を中心にした学習塾を経営しています。 補修に近い形で指導する生徒が多い中、トップクラスの生徒が在籍すると利用させて頂いています。大変助かっています。
受験に向けて&自身の頭の運動
★★★★☆2024年12月16日 わいわい 会社員
子供中3の一年間購読。私立を目指すなら良いかと。親も頭の運動になる。
息子用に購読中
★★★★★2024年12月16日 数学好き 会社員
私が学生の頃、「大学への数学」を何回か買ったことがありましたが、まだ問題添削も続いてすごいと思います。息子用に「高校への数学」を定期購読しています。定期購読は、買い忘れがなく、とても助かります。学コンも定期的に提出しているので、中学を卒業する春からは「大学への数学」の定期購読を始めたいと考えています。
頭の体操
★★★★☆2024年12月12日 まっつん 公務員
教科書等では物足りない頭の体操にうってつけです
数学沼
★★★★☆2024年11月15日 ニャンもん 会社員
完全文系、中3受験生の娘、志望校合格のために塾の先生に課されたこちら。苦しみながらも毎号こなして、今や止められない数学沼に落ちました(;^∀^)
数学沼
★★★★☆2024年11月15日 ニャンもん 会社員
完全文系、中3受験生の娘、志望校合格のために塾の先生に課されたこちら。苦しみながらも毎号こなして、今や止められない数学沼に落ちました(;^∀^)
頭の体操になる
★★★★★2024年09月21日 まあくん 会社員
最新入試情報が確認でき,大変参考になります。私立高校や国立などは大人でも おや? と思う問題もあり脳の刺激になります。
数学マスター
★★★★★2024年09月01日 まろん 会社員
ハイレベル数学に取り組む先輩から、この本が良いと聞き、定期購読する事にしました。 難関私大中学に行ってる先輩で、スポーツも勉強も頑張っていて、いつも息子が良い刺激をもらっています。 大学への数学は私も取り組んでいた事があり、ハイレベルさは知っているので、息子が興味を持ち、数学の力をつけてくれればと願っています。
毎号楽しみ
★★★★★2024年07月26日 うに 学生
小学生の頃からパズルコーナーが楽しみでよく購入してます。中学に入学してからは、問題もとくようになりました。まだまだ難しいですが、解説が丁寧なので、なんとか1人で理解を進めています
主人オススメ
★★★★☆2024年02月28日 のべな パート
主人が学生時代読んでいて、とても役に立ったそうです。(40年前とかでは。。。笑) 我が子にもチャレンジさせたいとの事で、定期購読しようかと思ってます。
レビューをさらに表示

高校への数学をFujisanスタッフが紹介します

高校への数学は、高校受験を控えた中学生を対象として、数学で高得点を取ることを目的とした学習雑誌です。読者の間では、高数の愛称で親しまれています。中学生で習う数学の全範囲を学習対象として、十分な計算力や思考力および数学的センスが鍛えられると評判です。どちらかというと一般の教科書の問題集よりは難しいレベルとなっていて、難関高校への受験を考えている生徒向けの本です。高校への数学は月刊誌であり、毎月数学のレベルを上げたいと考える学習意欲のある中学生におすすめの一冊です。また、中学生の勉強を教えている塾講師や家庭教師でも、十分手ごたえがある内容です。

春から夏にかけては基本問題や標準問題が中心になり、秋から冬にかけては応用問題を演習できる構成になっています。数と式の問題から図形問題まで網羅されているので満遍なく学習できるし、学校の勉強を先取りしたい人にはかなり便利ではないでしょうか。もし入試の勉強に疲れたら、パズルコーナーで頭を切り替えられるので楽しめます。他にも、数学トピックスや読者の広場などの読み物のコーナーがあるので、勉強の合間に読んでみると息抜きになるでしょう。内容が充実しているので、早くから高校受験を意識しているのであれば、中学1年生から取りかかっても良いかもしれません。

高校への数学の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.