- 出版社:主婦と生活社
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:偶数月7日
- 参考価格:[紙版]930円 [デジタル版]756円
COTTON TIME(コットンタイム) 雑誌の内容
量産しやすく販売OKのレシピや、初心者さんにうってつけのバッグレシピ、
作家さんたちのリアルな時間やりくりがわかるコラムなど、
【時短】の魅力が盛りだくさんです!!
★大特集★ハンドメイドは【時短】でもっとラクしちゃっていいんです!
Part1|どんどん作って販売OK! 版権フリーの時短レシピ
Part2|初心者さんでも1日でできる「ザ★時短バッグ」
Column1|作家さんがやってます! 時短できちゃう収納&段取りワザ
Column2|時短できちゃう道具&材料アイデア
《特別付録》「食パン柄カットクロス」
《特別付録》日暮里繊維街歩き方MAP2022
〈特別付録企画〉食パン柄カットクロスでキッチン用の小物を作りましょう
YouTuberうさんこチャンネル「20cmファスナー」でなに作る?
赤峰清香さんの〈半日で作れる!〉親子のおそろい帽子
手作りのタッセルで春気分上々♪
はじめての「布ナプキン」作り方&使い方
井田ちかこさんのワードローブを手作りで
「キモノヤーン」で蘇る100年前の着物の粋と彩り
〈告知〉本誌の応援団「コットンタイム」の新規モニターを大募集!
新連載/くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖
連載/赤峰清香さんの帆布バッグレッスン
連載/ハンドメイドの便利帳
新連載/ミムラトモミさんのモザイクダーニング刺しゅう
連載/イラストレーター 津田蘭子のつれづれハンドメイド記
〈JUKI〉最新版ロックミシンはココがすごい!
〈フジックス〉シャッペスパンの60番手があれば
※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。
今号の特集ではハンドメイドを【時短】することの楽しさを、たっぷりとお届け。
量産しやすく販売OKのレシピや、初心者さんにうってつけのバッグレシピ、
作家さんたちのリアルな時間やりくりがわかるコラムなど、
【時短】の魅力が盛りだくさんです!!
★大特集★ハンドメイドは【時短】でもっとラクしちゃっていいんです!
Part1|どんどん作って販売OK! 版権フリーの時短レシピ
Part2|初心者さんでも1日でできる「ザ★時短バッグ」
Column1|作家さんがやってます! 時短できちゃう収納&段取りワザ
Column2|時短できちゃう道具&材料アイデア
《特別付録》日暮里繊維街歩き方MAP2022
〈特別付録企画〉食パン柄カットクロスでキッチン用の小物を作りましょう
YouTuberうさんこチャンネル「20cmファスナー」でなに作る?
赤峰清香さんの〈半日で作れる!〉親子のおそろい帽子
手作りのタッセルで春気分上々♪
はじめての「布ナプキン」作り方&使い方
井田ちかこさんのワードローブを手作りで
「キモノヤーン」で蘇る100年前の着物の粋と彩り
〈告知〉本誌の応援団「コットンタイム」の新規モニターを大募集!
新連載/くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖
連載/赤峰清香さんの帆布バッグレッスン
連載/ハンドメイドの便利帳
新連載/ミムラトモミさんのモザイクダーニング刺しゅう
連載/イラストレーター 津田蘭子のつれづれハンドメイド記
〈JUKI〉最新版ロックミシンはココがすごい!
〈フジックス〉シャッペスパンの60番手があれば
+ COTTON TIME(コットンタイム)の目次配信サービス
COTTON TIME(コットンタイム)のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.48
全てのレビュー:289件
レビュー投稿で500円割引!
最近始めたDIY、布選びが楽しくて、これで何作ろうって考えるだけでワクワクする! うさんこさんのYouTubeでのめり込んだ手芸🧵出来上がったときの満足感、出来上がりはまだまだ、良しって感じはないけどまぁいっか自分のだからって、今からもっと楽しみます!
子供が生まれてからたくさん作りたいものが増え、季節ものやbagなど…普段使えるものから沢山作り方や型紙があって凄く助かってます。本を眺めてるだけでもワクワクするのでこれからも読んでいきたいです!
子供の入園を機に、子供の小物を作るようになってからたまに購入しています。 とても参考になります。 付録も可愛い布がたまについています。
コットンタイムは毎回が楽しみ、そして次が待ち遠しい。作成にどれから取りかかろうかから始まり完成して一人満足。季節に合わせたテーマがあり、おまけも多数。 定期購読した人に配られる生地ができたら毎年いろいろに変わるといいですね。 定期購読3年目にして3回とも同じはないなと思いますが…
いろんな作家さんの作品を見ていると、私も何か作ろうと創作意欲が湧いてきます。
気になる記事の時に年に数回購入しています。 今回11月号の付録の定規がとても便利そうな形のため購入しました! カーブもスカラップも別々の定規はありましたが、一つになってる物は見たことが無かったので、興味が惹かれました。
図書館でかりていましたが、手元に型紙があれば時間や材料のある時に作れるので、一年分は定期購読して手元に置きたいです。
色々なジャンルで書かれていて、とても勉強になります。 型紙も付いていてすぐに作れます★型紙が縫い代込みならもっと良いです(^-^)その時々の流行に合わせた作品は助かります。例えばマスクやマスクポーチなどです。付録も便利で、生地も扱いやすく使いやすいサイズです。
子供が小学生の時に、リラックマのマスコットの作り方を見つけたのがきっかけで購入しました。 そんな子供も、お母さんになり今度は自分の子供に何か作ってあげたいと、親子2代で愛読中です。
なかなか作る時間はありませんが、載ってる沢山の作品がとても魅力的なので、見ているだけでも楽しくなります。毎回特別付録も付いていて、手芸用品や素敵な生地が入っています。次号は、カレンダーの付録なので益々楽しみです!
COTTON TIME(コットンタイム)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
発行月は偶数月の7日。特集では、毎回季節ごとのイベントに合わせて、春にはお子さんの入園グッズ、夏には暑さを乗り切るひんやりグッズ、秋には季節のモチーフでの小物づくり、冬にはお部屋を飾るクリスマスグッズなど、魅力的な特集が組まれています。その他にも、かわいくて簡単なバッグやポーチ、パッチワーク小物などの作り方、著名作家さんに聞いたプロならではの製作の秘訣などをご紹介。
実物大の型紙もついているので、作り方のイラストやプロセス写真を参考にすぐに作り始めることができます。はじめて手芸に挑戦する人に向けて、アップリケやパッチワーク、刺しゅうといった手法の基礎を、丁寧に教えてくれる誌上レッスンも見逃せません。
さらに、人気のコットンショップのオリジナルキットセットの誌上通信販売なども実施しています。表紙からページをめくるごとに「かわいい!」「作ってみたい!」の気持ちを盛り上げてくれる雑誌です。
COTTON TIME(コットンタイム)のバックナンバー
※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。
今号の特集ではハンドメイドを【時短】することの楽しさを、たっぷりとお届け。
量産しやすく販売OKのレシピや、初心者さんにうってつけのバッグレシピ、
作家さんたちのリアルな時間やりくりがわかるコラムなど、
【時短】の魅力が盛りだくさんです!!
★大特集★ハンドメイドは【時短】でもっとラクしちゃっていいんです!
Part1|どんどん作って販売OK! 版権フリーの時短レシピ
Part2|初心者さんでも1日でできる「ザ★時短バッグ」
Column1|作家さんがやってます! 時短できちゃう収納&段取りワザ
Column2|時短できちゃう道具&材料アイデア
《特別付録》日暮里繊維街歩き方MAP2022
〈特別付録企画〉食パン柄カットクロスでキッチン用の小物を作りましょう
YouTuberうさんこチャンネル「20cmファスナー」でなに作る?
赤峰清香さんの〈半日で作れる!〉親子のおそろい帽子
手作りのタッセルで春気分上々♪
はじめての「布ナプキン」作り方&使い方
井田ちかこさんのワードローブを手作りで
「キモノヤーン」で蘇る100年前の着物の粋と彩り
〈告知〉本誌の応援団「コットンタイム」の新規モニターを大募集!
新連載/くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖
連載/赤峰清香さんの帆布バッグレッスン
連載/ハンドメイドの便利帳
新連載/ミムラトモミさんのモザイクダーニング刺しゅう
連載/イラストレーター 津田蘭子のつれづれハンドメイド記
〈JUKI〉最新版ロックミシンはココがすごい!
〈フジックス〉シャッペスパンの60番手があれば
※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。
ひと目で心を奪われる作品は、難しい作り方で手間ひまかけたものばかりではありません。
レシピの工夫でワザありに見えたり、布の合わせ方でセンスよく見えたり。
編集部はそれらを「スゴ見え」とネーミングして、ヒミツを徹底追求しました。
参考になるヒントに出会えますよ 
★大特集★超簡単なのに「スゴ見え」のヒミツ大公開!
Part1|「スゴ見え」しちゃうワザありレシピ
Part2|布の素材と色合わせのコツ
Column1|地味に効く仕立てワザ5
Column2|グイッと漏れる撮影ワザ5
とびきりかわいい♡スイーツ小物
中野ユカリさんの ふんわりとろみトップス
No.156付録のカットクロスでかわいい作品ができました!
新年度から使える! 手作りのステーショナリー
パズルみたいな「春バッグ」
布マスク材料の在庫一掃アイデア集!
〈特別付録〉簡単かわいいビーズ刺しゅう入門(巻末からお読みください)
〈特別付録企画〉ストロベリー柄カットクロスでふんわり春アイテムを作りましょう
連載/廃材でアップサイクル レトロかわいいミニチュア博物館
新連載/ハンドメイドの便利帳
連載/赤峰清香さんの帆布バッグレッスン
連載/みんなの知りたい調査隊
連載/イラストレーター 津田蘭子のつれづれハンドメイド記
COTTON TIME おしゃべり広場/型紙販売サイトのご案内
〈ニットソーイングクラブ〉春の「スゴ見え」ウエアが60分で完成!
〈フジックス〉飾り糸のハンドメイドコンテスト開催します!
〈緑園〉で出会えるヴィンテージの逸品
切り取ったり書き込んでの使用はできません。ご希望の方は紙版をお求めください。
※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。
ワークショップが再開されたり、手のかかる刺しゅうが人気を博したり。
2021年のハンドメイド界も、さまざまなブームがありました。
2022年は何が流行するのでしょう? そこで人気作家さんやインスタグラムのインフルエンサー、
有名メーカーまで総勢36組を直撃取材。
ハンドメイドのプロたちに、2022年のトレンド予測を聞いてみました!
《特別付録》2022カレンダー
★特集★2022年。ハンドメイドはコレが来る!
大好評! 人気作家のMy Bestレシピ
プレゼントにおすすめのお年賀小物
コロンとかわいい巾着バッグがおすすめです
細コールであったかおしゃれウエアとこもの
「くまのがっこう」で入園入学3点セット
花あしらいのお正月インテリア
〈紙版限定企画〉お年賀カラーペーパーでポチ袋を作ろう!
楽しみながら知識が身につく! 誌上ハンドメイド検定クイズ
No.155付録のカットクロスでかわいい作品ができました!
連載/廃材でアップサイクル レトロかわいいミニチュア博物館
連載/赤峰清香さんの帆布バッグレッスン
連載/イラストレーター 津田蘭子のつれづれハンドメイド記
〈ブラザー〉刺しゅうミシンで作品の仕上がりをワンランクアップ
〈JUKI〉SL-700EXでミシンレザークラフトを体験してみた!
〈INAZUMA〉「メッシュ持ち手」コンテストいよいよ開催!
〈リアルファブリック〉の生地プリントで「おいしいクッション」を作ろう!
〈タカギ繊維〉つまみ細工で作る干支のお正月飾り
・特別付録「カーブ&スカラップ定規」
・愛読者はがき(プレゼントの応募に使用)
※《綴じ込み付録》「クリスマスの手作りグッズとレシピBOOK」は巻末からお読みください
※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます
イベント販売や委託販売、ネット販売などで、作品を作って販売するのは
いまやハンドメイドの醍醐味のひとつ。頑張って作った作品が売れたときや、
うれしいコメントが返ってきたときの喜びはひとしおです。
今回はSNSやブログ、本誌や著書で人気の作家さんたちの「作って販売OK」の
版権フリー作品を一挙ご紹介!
ネットや委託販売用の「大物レシピ」とイベント販売などの「小物レシピ」、
販売に役立つコラムも必見ですよ。
★特集★人気作家さんの「版権フリー」アイテム大集合!
neige+ 猪俣友紀さん/Choco-Linge 平松千賀子さん
moyu*moyu 藤江由香さん/kcoton 山本清野さん
これからの売れ筋になりそう! 新しい生活様式のNEWグッズ
クリスマスタペストリーなら簡単♪ ツリーの一枚布にデコって楽しもう!
今年のクリスマスの装いに PieniSieniさんのフェルトのお花
カーブ&スカラップ定規の使い方Lesson
No.153付録のカットクロスでかわいい作品ができました!
まっすぐ編んだら、折りたたんでとじるだけ! ニットのあづま袋BAG
前あき・衿なし・ドロップショルダーだから、らくちん! 初めての手作りアウター
モバイルショルダーを作ろう!
〈紙版限定企画〉カーブ&スカラップ定規
連載/廃材でアップサイクル レトロかわいいミニチュア博物館
連載/赤峰清香さんの帆布バッグレッスン
連載/イラストレーター 津田蘭子のつれづれハンドメイド記
COTTON TIME おしゃべり広場/型紙販売サイトのご案内
〈フジックス〉タティングレースが紡ぐ至福の時間
〈ブラザー〉編集部員がブラザーのスキャンカットを試してみました
〈大塚屋〉「ちいさなぬの」でルルベちゃんの服を作ってみた
〈デコクレイクラフトアカデミー〉こんな素敵なお花が作れます!
〈INAZUMA〉ネコ型ひねり口金にきゅん
・特別付録「パン柄カットクロス」
・愛読者はがき(プレゼントの応募に使用)
※〈綴じ込み付録〉「気になる手芸No.1 パンチニードルきほんのき」は巻末からお読みください
※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。
作品を製作していると、必ず生み出される端ぎれの山。
今号は小さな端ぎれはもちろん、大きな布の使いきり方法、
子供と一緒に手作りしたり、みんなで集まれば楽しく端ぎれ処理できたり、と
さまざまな使いきりのアイデアと収納方法など一挙ご紹介します。
★巻頭特集★永遠のテーマ どうする!? 端ぎれ
Part1/スクラップパッチで小さな端ぎれも使い切る!
Part2/メイン作品の端ぎれでかわいいもの作りました!
Part3/見せてください! あなたの「端ぎれ収納」
Part4/やみ鍋パッチで在庫一掃
Part5/「はじめての手作り」誌上ワークショップ
秋冬の人気柄といったらコレ♪ チェックがかわいい!
秋のポシェット&ショルダーバッグ
つけ衿&つけ裾があればちゃんと見えなのにラクちん!
大好評! 特別付録企画|パン柄カットクロスでワンマイルグッズを作りましょう
連載/廃材でアップサイクル レトロかわいいミニチュア博物館
連載/赤峰清香さんの帆布バッグレッスン
連載/イラストレーター 津田蘭子のつれづれハンドメイド記
COTTON TIME おしゃべり広場/型紙販売サイトのご案内
〈リアルファブリック〉家族の絆が深まる作品を作ろう!
〈JUKI〉「私たちが職業用ミシンに変えた理由」
〈サンフェルト〉フェルト屋さんが作った接着剤
〈綴じ込み付録〉気になる手芸No.1 パンチニードルきほんのき
ご希望の方は紙版をお求めください。
※実物大型紙は購入者専用サイトからPDFをダウンロードできます。
読者アンケートでハンドメイドに関して、わからないことや疑問に思うこと、
今さら人に聞けないことをリサーチ! そして今号はみなさまの疑問や悩みに徹底アンサー。
読者と一緒にていねいに順を追ったり、コツを徹底的に写真解説したり、
実験室的な試みや、小さな疑問に答えるコーナーもあります。
オンラインワークショップに参加しているような気持ちでぜひページをめくってみてください。
★巻頭特集★もうハンドメイドで悩まない! 読者の疑問質問にすべて答えます
Part1/ファスナーの「困った!」を一緒に解決
Part2/「縫い合わせのコツが知りたい」ラウンドシルエットのバッグ&ポーチ
Part3/これで苦手から脱却! がま口の「つけ方」徹底道場
Part4/仕上がりを左右する「接着芯」ととことん向き合ってみた
Part5/ハンドメイドの素朴な疑問「あるある」謎解き大作戦
★第2特集★柄で、素材で、デザインで! 夏を愉しむ手作り
Part1/ポンポン入れられる大きめバッグ
Part2/シフォンや異素材MIXで大ぶりシュシュがきてます!
Part3/ワンマイル的おしゃれなバルーン&ワイドパンツ
Part4/ささっと作れる! 手ぬぐいで簡単かわいい夏小物
おうちで海外旅行 気分だけでもハワイ!
大好評! 特別付録企画|麻の葉柄カットクロスでさりげない和小物を作りましょう
5月号付録のカットクロスでかわいい作品ができました!
夏のインテリアはメインカラーを決めてすっきり! が正解
連載/廃材でアップサイクル レトロかわいいミニチュア博物館
連載/赤峰清香さんの帆布バッグレッスン
連載/イラストレーター 津田蘭子のつれづれハンドメイド記
COTTON TIME おしゃべり広場/型紙販売サイトのご案内
〈ブラザー〉読者のみんなが抱える ミシンのお悩みTOP3を解決!
〈佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ〉夏にぴったり! 薄手のカーディガン
〈INAZUMA〉木、竹、便利ー持ち手を合わせたらおしゃれな夏顔バッグが完成!
〈日本紐釦&コットンタイム〉「糸ボタンのハンドメイドコンテスト」を開催します!
〈タカギ繊維〉つまみ細工の花が咲きこぼれる 華やか2wayブローチ
COTTON TIME(コットンタイム)の今すぐ読める無料記事
COTTON TIME(コットンタイム)を買った人はこんな雑誌も買っています!
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
文化出版局
装苑
2022年03月28日発売
目次:
表紙 平手友梨奈 × 市川染五郎
W カバー 菅田将暉
特集 今と、これからのファッションについて。
◆ FLUIDITY in FASHION
平手友梨奈 × 市川染五郎 撮影:蜷川実花
◆ 平手友梨奈 × 市川染五郎 対談
自分らしさにとらわれる過去から、その時々の自分を構築していく今へ
◆ 7人の女の子が着る、春夏7つのキーワード。
黒島結菜/髙橋ひかる/詩羽/あの/長屋晴子/河合優実/近藤 華
東京ブランドで見つけた7つのキーワードのアイテムカタログ
◆ Vintage Story 白いレースの思い出
◆ DON’T WASTE! ファッションの今を楽しむ
WAySTEaD/SIIILON/DISCOVERED/
リンリン(BiSH)× 山田輝正/BÉBÉ/leur logette
◆ 装苑男子 FASHION SPECIAL
堂本 剛(ENDRECHERI)
◆ ファッションデザインの未来
森永邦彦(アンリアレイジ)/長見佳祐(ハトラ)/中里唯馬(ユイマナカザト)
◆ Creation from ONE SENTENCE
輝いているのは、わたし。
◆ ファッションラバーに聞く、今このブランドに夢中!
塩塚モエカ/菅沼 愛/Matty/益子杏子/Remi Takenouchi/
稲垣友斗/東 咲月/TIARA/モトーラ世理奈/水川望美/
SUMIRE/市野沢祐大/樋口麻里江/うめ/吹上 恵/
Ai Takahashi/相川茉穂/長尾悠美/メイリン/西原幸子
◆ 第96回装苑賞 2次審査 審査員講評
◆ 菅田将暉 着ることを、表現として。
FEATURES
◇ YUICHI TACHIYAMA HELLO! Miss Daikoku
◇ feature mode ミュウミュウ
◇ 伝統に今という光を注ぐ 私が選ぶドクターマーチン
磯村勇斗/見上 愛
◇ 装苑 presents アクセサリー蚤の市
◇ モトーラ世理奈がまとう SEA SALTの服づくり
REGULARS
◇ CATCH UP SOON in TOKYO
◇ PLAY A SENSATION vol.45 UA
◇ One Thousand and One Nights 蜷川実花と未来の女の子たち
第十夜 今田美桜
◇ MFBB vol.24 PHOTO SESSION
増田貴久(NEWS) × 岩本幸一郎(写真家)
◇ このブランドの製図が見たい! vol.43 ベースマーク
◇ 装苑賞に挑んだデザイナーたち vol.63 ラロパイブン・プワデト
◇ NEWCOMER 期待のクリエイターたち
◇ ヴィヴィアン・ウエストウッドからのメッセージ vol.58
◇ 杉咲 花の言葉と写真 蜜の音 vol.40 「温度」
SO-EN JAM
GIRL これからの、女の子 vol.47 野内まる
シネマ・コラージュ 最終回
『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』
BOOK 本好きの本棚 vol.24 戸田真琴(セクシー女優、文筆家、映画監督)
COLUMN
塩塚モエカ ここだけはエデン / 小林裕翔 記憶の中の美術館
枝 優花 主人公になれないわたしたちへ / Oliveの手仕事
福田里香のフード+1
おしゃれファッションに夢中な女の子を応援する雑誌
-
2022/01/28
発売号 -
2021/11/27
発売号 -
2021/09/28
発売号 -
2021/07/28
発売号 -
2021/05/28
発売号 -
2021/03/27
発売号
エクスナレッジ
建築に関わるすべての人に役立つ情報がいっぱい!建築のプロに必要不可欠な情報をタイムリーに提供します!
-
2022/03/20
発売号 -
2022/02/20
発売号 -
2022/01/20
発売号 -
2021/12/20
発売号 -
2021/11/20
発売号 -
2021/10/20
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸
2022年04月21日発売
目次: 特集 花ひらく!最高のバラ/注目特集 シャクヤク
人生100年 植物と暮らそう
-
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号 -
2021/11/21
発売号 -
2021/10/21
発売号
GO OUT(ゴーアウト)
2022年04月28日発売
目次:
CAMPな、 STYLE。
4/28(木)発売のGO OUT vol.152 6月号では「CAMPな、 STYLE。」と題して、いよいよシーズン開幕となった“キャンプな気分”を盛り上げるスタイル&ギアを大特集。さらに、毎年恒例となったGO OUT Onlineによる「夏のコラボフェス」も同時開催と、今月も内容盛りだくさんでお届けします!!
〈「好き」が全開!! キャンプスタイル。〉
連休&初夏目前ということで、外遊び好きたちの個性豊かなおしゃれキャンプスタイルをリサーチしてきました。バイクパッキングから車中泊、焚き火や料理まで、楽しみ方は十人十色。達人のイチ押しキャンプギアも必見です!!
〈CAMP WEAR COLLECTION〉
快適&グッドルッキンなウエアとともに、キャンプにGO!!
みなさんのキャンプライフを快適にサポートするアイテムを、フィールドにおけるさまざまな環境変化への
対策、技ありなギミックなどの機能はもちろん、ルックスにも抜かりなく、厳選して集めてまいりました!!
〈NEW CAMPING GEAR 202〉
国内外の注目キャンプギアブランドから、 最新作をご紹介します!
今年もいよいよ本格的なキャンプシーズンに突入しましたが、ギアの準備は万全でしょうか!? ひと通りギアは揃ってるよっていうみなさんも、今シーズン最新のユニークかつスタイリッシュなキャンプギアを、ぜひチェックしてみてください!!
〈スタイル&ファンクション! 達人たちの、 ギアセレクト。〉
快適に外遊びを楽しめるベストシーズン到来ということで、いち早くアウトドアフィールドに繰り出している、キャンプの達人のテントにお邪魔して、ホントに頼れる、使って良かったキャンプギアを教えてもらいました!!
〈GO OUT Online 夏のコラボフェス!!〉
今シーズンも、特注アイテムをばっちり仕込みました!
夏の着こなしをアップデートしてくれるTシャツ・サングラス・サンダルに加え、キャンプに欠かせないギアやGO OUT Onlineでは初のコラボとなるカスタムカーも完成! どれもアウトドア好きの「あったら良いな」をカタチにした、GO OUTらしいディテールを盛り込んだ目が離せない自信作ばかりです。
〈BRAND PICK UP〉
今月のブランドピックアップは、頼れるアイテムの宝庫、「FreshService(フレッシュサービス)」。かゆい所に手が届く製品を多数生み出せるワケを探りに、ブランドを手掛ける、超がつくほどアイデアマンなクリエイティブディレクターのもとを訪れました。
CONTENTS
009 GO OUT Choice
034 CAMPな、STYLE。
036 PART 1 「好き」が全開!! キャンプスタイル。
050 PART 2 CAMP WEAR COLLECTION
066 PART 3 NEW CAMPING GEAR 2022
084 PART 4 スタイル&ファンクション! 達人たちの、 ギアセレクト。
076 GO OUT CAMP DOSHI 2022 Report
104 GO OUT Online 夏のコラボフェス!!
115 GO OUT Choice
128 BRAND PICK UP「FreshService」
134 GO OUT Livin’
138 Information & Present
141 Shop List
143 STREET BIKERS’
146 釣り部
148 ALEX飯店
150 Lookin’ Back on Trail
152 A Beautiful Day ~Festival Photography~
156 本間良二の One Size Fits All
162 POOR BOYS TIMES
ワン&オンリーなアウトドアファッションマガジン
-
2022/03/30
発売号 -
2022/02/28
発売号 -
2022/01/28
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/11/30
発売号 -
2021/10/29
発売号
マイナビ出版
将棋世界
2022年04月30日発売
目次:
●公式戦
・第80期名人戦七番勝負【渡辺明名人×斎藤慎太郎八段】
【第1局】研究勝負の明暗 記/押沢玲
・第47期棋王戦五番勝負【渡辺明棋王×永瀬拓矢王座】
【第4局】第一人者の証明 自戦解説/渡辺明棋王 記/相崎修司
・第7期叡王戦【出口若武五段×服部慎一郎四段】
【挑戦者決定戦】若武者 出口が初挑戦
・第71回NHK杯テレビ将棋トーナメント【豊島将之九段×松尾歩八段】
【決勝】豊島強し、うれしい初優勝 記/渡部壮大
・第15期マイナビ女子オープン五番勝負第1局【西山朋佳女王×里見香奈女流四冠】
【第1局】自然体の強さ 記/島田修二
●エッセイ/インタビュー
・インタビュー 桐山清澄九段「“全身棋士”桐山清澄九段」 記/野澤亘伸
・インタビュー 田中寅彦九段「我が棋士人生に悔いなし」 記/麻生光俊
・リレーエッセイvol.18 本田小百合女流三段「日々是好日」
●特集
・熱局プレイバック 記/大川慎太郎
●講座等
・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
【第18回】第80期順位戦B級1組 VS佐々木勇気七段 ガイド/西田拓也五段
・石川優太の三間飛車を指してみよう 第9回 三間vs 2手目△3四歩 講師/石川優太四段
・詰将棋を作っちゃおう 最終回 講師/上田初美女流四段
●戦術特集
豪快!角交換四間飛車最前線 総合監修/冨田誠也四段
Chapter1 講座「わかりやすい最新の角交換四間飛車」
Chapter2 好局鑑賞「プロの角交換四間飛車の攻防を堪能」
Chapter3 次の一手「解いてテクニックを習得しよう」
●その他
・第49回将棋大賞選考会、第28回升田幸三賞・第16回名局賞選考会
・昭和名棋士次の一手 第18回 山川次彦八段 記/田丸昇九段
●付録 新手年鑑2022 記/勝又清和七段
幅広い内容で迫るビジュアルな将棋総合雑誌。※デジタル版についてのご注意: 付録はつきません。棋力認定問題には応募できません。懸賞への応募ができない場合があります。
-
2022/04/01
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/12/03
発売号 -
2021/11/02
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸 やさいの時間
2022年03月19日発売
目次: 人気の夏野菜 大成功のコツ!
初心者に、いちばんやさしい家庭菜園誌
-
2022/01/21
発売号 -
2021/11/21
発売号 -
2021/09/21
発売号 -
2021/07/21
発売号 -
2021/05/21
発売号 -
2021/03/21
発売号
ホビージャパン
月刊ホビージャパン(Hobby Japan)
2022年04月25日発売
目次:
【巻頭特集】ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
2007年、イラストレーター・huke氏による1枚のイラストから始まった『ブラック★ロックシューター(B★RS)』シリーズ。その15周年を記念し、世界観を一新したアニメプロジェクト『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』を総力特集!! Rikka、吉村晃範のタッグによる作例をはじめ、アニメやゲーム、関係者インタビュー、関連アイテム情報をあますことなくお届けします。
「月刊ホビージャパン2010年8月号」以来、約12年ぶりとなる『B★RS』シリーズ特集をどうぞお楽しみに!
【第2特集】当時ものプラモのつくり方 機動戦士ガンダム編
いまでも店頭に並び、当時のファンから出戻り組や新規参入ファンにも購入される“当時もの”キット。当時の雰囲気を味わえ、ノスタルジーに浸ることができる半面、現在のキットと違い、模型本来のテクニックを要するものが多く“買ったけど、どうしよう”とお悩みのファンも多いことと思います。そこで、そんな当時ものプラモのつくり方、楽しみ方をHow toを交えてご紹介。1980年から発売がスタートした『機動戦士ガンダム』シリーズ、いわゆる“モナカキット”を、“素性を最大限に活かしつつ”どう作り、楽しむかを各スケール、カテゴリーごとにご紹介していきます。
ホビーファンのための総合ホビー誌
-
2022/03/25
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/25
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/11/25
発売号 -
2021/10/25
発売号
ワン・パブリッシング
GetNavi(ゲットナビ)
2022年04月22日発売
目次:
【総力特集】GetNavi流 新しいアウトドアの教科書
アウトドアスペックのウエア&ギアを日常生活に賢く効果的に取り入れて、よい自分らしく心地良く――。
テントの立て方がわからなくても大丈夫。火起こしできなくたって大丈夫。
非ガチ勢にこそ読んでいただきたい“アウトドアNEW門書”、全3章にわたって豊富なアイデアをお届けします!
Chapter.1 人気アウトドアブランド大解剖
大人気ブランドから、ゲットナビ的注目株を8つ厳選。まずは各ブランドの歴史的ルーツやアイコン商品を知って、得意ジャンルを押さえましょう。街や家でも役立つ“ちょうど良い”ギアやアパレルを中心にセレクトしました!
◆Pick Up Brand
◎ザ・ノース・フェイス
◎コールマン
◎スノーピーク
◎モンベル
◎エル・エル・ビーン
◎チャムス
◎コロンビア
Chapter.2 キャンプビギナーのしおり
アウトドアのハイシーズンが到来。暖かい気候につられて始めるキャンプビギナーでも安心してキャンプができるように、基礎知識やマナー、気軽に楽しめるキャンプ場などのお役立ち情報をお届けします。
Chapter.3 アウトドアな暮らしを実践する!
アウトドアにルールやマナーはありますが、正解はありません。屋外でも普段と変わらない環境を構築して仕事をしたり、家電製品を使って手軽に調理するのもアリ。より自分らしい、快適&愉悦なアウトドアライフを満喫しましょう!
デジタル機器・車・ファッション・ホビー…若い男性が興味を持つ新アイテムの魅力・購入メリットを解説!
-
2022/03/24
発売号 -
2022/02/24
発売号 -
2022/01/24
発売号 -
2021/12/24
発売号 -
2021/11/24
発売号 -
2021/10/22
発売号
ブティック社
レディブティック
2022年05月07日発売
目次:
★とじこみ付録
・実物大の型紙
9・11・13・15号 4サイズ
●とじ込み付録 実物大の型紙付
作って、着回す
初夏のおしゃれ服
◆わかりやすい縫い方イラスト解説付
今日は、何着る? どこに行く?
シーン別ワンピース
◆初夏~夏の必需品
紫外線対策グッズ
◆絞染めの着物リメイクを楽しむ
~リメイクテクニックと作品~
◆着物で作る小粋な巻き物
◆わたし色に、染まる。
変幻自在のマジックカラー 白の引力
◆今、本当に着たいのはこれ!
ミセスのリアルクローズ
◆流行情報
REAL TREND 2022 Summer
◆60代からの装い提案 -5kgも夢じゃない!
目の錯覚を利用した“着やせ”テクニック
…ほか
一部製図つきの洋裁誌
-
2022/03/07
発売号 -
2022/01/07
発売号 -
2021/11/06
発売号 -
2021/09/07
発売号 -
2021/08/06
発売号 -
2021/07/07
発売号