週刊新潮 12月18日号 (発売日2008年12月11日) 表紙
  • 雑誌:週刊新潮
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
週刊新潮 12月18日号 (発売日2008年12月11日) 表紙
  • 雑誌:週刊新潮
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日

週刊新潮 12月18日号 (発売日2008年12月11日)

新潮社
12月11日発売号の目次から
【特集】「森内閣の末路と同じ」と言われ始めた「麻生内閣の末路」
-------------------------------------------------------------------------------
【特集】「NHK朝ドラ」...

週刊新潮 12月18日号 (発売日2008年12月11日)

新潮社
12月11日発売号の目次から
【特集】「森内閣の末路と同じ」と言われ始めた「麻生内閣の末路」
-------------------------------------------------------------------------------
【特集】「NHK朝ドラ」...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
週刊新潮のレビューを投稿する
2008年12月11日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
335円
送料:1配送 90円
2025年06月12日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読なら買い逃しなく、毎号お手元にお届けいたします。

週刊新潮 12月18日号 (発売日2008年12月11日) の目次

12月11日発売号の目次から
【特集】「森内閣の末路と同じ」と言われ始めた「麻生内閣の末路」
-------------------------------------------------------------------------------
【特集】「NHK朝ドラ」収録済みなのに「暴力団組長」娘の結婚式を司会した「せんだみつお」
「細川ふみえ」夫妻も来賓として出席していた――
--------------------------------------------------------------------------------
【特集】明日は我が身の「リストラ」大恐慌
▼解雇確率「2分の1」だった期間工の「運命の分かれ道」
▼「補助金30億円」大分県も知らなかった「キヤノン」大リストラ
▼浜松「ブラジル人労働者」3万人の「ホームレスか教会か」
▼退職金「上積み15カ月分」で同情されない「IBM」高給社員
▼「正社員のクビ」が危なくなるのは「来年3月」から
▼「蟹工船」の次はリストラで勢いづく「共産党」
--------------------------------------------------------------------------------
【特別読物】「3億円事件」で誤認逮捕
「モンタージュ写真の男」は今年9月に自殺した!
--------------------------------------------------------------------------------
【特集】君知るや「小学校」ではいつも「女児が男児を蹴っている」
--------------------------------------------------------------------------------
【ワイド】うそうそ
(1)暴力団フロント企業「プラム贈呈先」リストに「森元首相」の名前
(2)子供がいない「遠藤実」の喪主を務めたのは「長女」だった
(3)「2億6000万円返せ」告発された「猪木兄弟」の怪しいビジネス
(4)ハマコー氏に「人殺し」呼ばわりされた「中曽根大勲位」
(5)荒れる「和田アキ子」紅白歌手を「締めてやりたい」
(6)あわてて「竹入元委員長」と和解した「公明党の弱み」
(7)「セクハラ」するならNHK「再犯記者」にも口頭注意だけ
(8)ヨン様「ドラマ出演料」1回あたり「1600万円」ナリ
(9)「河野・村山・森」を訴えていた「田母神前空幕長」の盟友
(10)「長野クン」ロッテ拒否で「巨人」に行くと良いことあるの?
(11)豪華ゲスト「米倉・上戸」も驚く映画「櫻の園」の記録的な大コケ
(12)テレビ東京「ドミンゴ招聘」で事業部長に「3000万円疑惑」
--------------------------------------------------------------------------------
【特集】スーパー受水槽に「1カ月前の自殺死体」水を飲んじゃった人たちの「怒りと後始末」

週刊新潮の内容

  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
文芸出版社から発行される総合週刊誌
「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。また、皇室、学界、右翼、左翼、宗教団体、暴力団、日教組、動労……時代により、その対象は変わりますが、あらゆる“タブー”に挑む姿勢も一貫しています。最近では、「加害者の方が、被害者より手厚く保護されている」という少年犯罪の不可解な“タブー”を問題にし、少年法が改正されるに至っています。世の中が左に振れても右に振れても、「週刊新潮」は常に変わらぬ主張を堅持し、その一貫した姿勢が読者に支持されてきました。今後もマスコミ界の「剣鬼」として、「魔剣や凶刃」に磨きをかけていきたいと思っています。

週刊新潮の目次配信サービス

週刊新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊新潮の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.