週刊新潮 2009年01月07日発売号 表紙
  • 雑誌:週刊新潮
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
週刊新潮 2009年01月07日発売号 表紙
  • 雑誌:週刊新潮
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日

週刊新潮 2009年01月07日発売号

新潮社
【ワイド】年末年始「モウ毒」事件簿

▼派遣切りにキレた「ヒルズ刃物男」は「裕福な実家」暮らし
▼「卑劣なカイヤ」とブログに書いた「怒れるデヴィ夫人」
▼造反「渡辺喜美」への本命刺客は「高木美保」 ...

週刊新潮 2009年01月07日発売号

新潮社
【ワイド】年末年始「モウ毒」事件簿

▼派遣切りにキレた「ヒルズ刃物男」は「裕福な実家」暮らし
▼「卑劣なカイヤ」とブログに書いた「怒れるデヴィ夫人」
▼造反「渡辺喜美」への本命刺客は「高木美保」 ...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
週刊新潮のレビューを投稿する
2009年01月07日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
335円
送料:1配送 90円
2025年06月12日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読なら買い逃しなく、毎号お手元にお届けいたします。

週刊新潮 2009年01月07日発売号 の目次

【ワイド】年末年始「モウ毒」事件簿

▼派遣切りにキレた「ヒルズ刃物男」は「裕福な実家」暮らし
▼「卑劣なカイヤ」とブログに書いた「怒れるデヴィ夫人」
▼造反「渡辺喜美」への本命刺客は「高木美保」
▼「ホリエモン」のご高説「金を湯水のように使う人は大嫌い」
▼「ニセ覆面パトカー」大暴走「45歳警備員」の罪と罰
▼早くも「腰砕け」が証明された「加藤・山拓の乱」
▼比嘉愛未「どんど晴れ」にあやかるNHK「天地人」
▼初詣客を怒らせた「関東最古の神社」の「アキバ化」
▼飛び降り自殺した「偽メール」永田元議員の「焼酎と遺書」

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】「覚醒剤反応」が出た「飯島愛」怪死の真相
「ヤクザとの交際」「殺人犯と同棲」「金を無心され悩んでいた」
乱れ飛ぶ怪情報。彼女は何に追われ、警察に助けを求めたか――

--------------------------------------------------------------------------------

【特別レポート】
「脱税逮捕」ABCホーム元社長と中川秀直議員の「黒い親密関係」
ノンフィクション・ライター 森 功
--------------------------------------------------------------------------------

【ワイド】日本の「恐ろしい数字」

(1)妻の「3人に1人」は「夫から暴力」を受けている
(2)「心の病」で休職中の「学校の先生」15年連続で最多更新
(3)「奨学金」踏み倒し続出で「滞納不良債権」2253億円
(4)「大学院」まで出たけれど「半分はフリーター」になる
(5)「不倫17人」から岩ガキ密漁まで「大阪府警」39人の処分者
(6)日本人は毎日「3000万人」分の「食品」を捨てている
(7)年35万匹「殺される犬と猫」なぜか1位は「福岡県」
(8)「大麻」が急増中の「薬物検挙者」年1万5000人
(9)日本の「医師」はフランスやドイツの「6割」しかいない
(10)新生児の25人に1人は「ハーフ」か「試験管ベイビー」
(11)「電車の痴漢」東京だけで「1600人」が捕まった
(12)外国人登録者の3割「61万人」は激増する「中国人」
(13)「家出人」8万8000人「60歳以上」だけが増えている
--------------------------------------------------------------------------------

【特集】「紅白歌合戦」テレビには映らなかった「NGシーン」

▼司会「中居と仲間」に急遽用意の「模造紙カンペ」
▼「リハーサル欠席」浜崎あゆみに「右手負傷の疑惑」
▼顔写真なぜか「中島美嘉」OKで「平井堅」NO
▼ハプニングで「始末書」を書かされた? 「小島よしお」
▼エコは口だけ「飛行船」「ロウソク」資源のムダ遣い
▼超ゴキゲン「和田アキ子」の8000万円「衣装自慢」
--------------------------------------------------------------------------------

【特別読物】
「憲兵雑誌」が記録していた女優・岡田嘉子の「恋の逃避行」
ノンフィクション・ライター 新井省吾

週刊新潮の内容

  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
文芸出版社から発行される総合週刊誌
「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。また、皇室、学界、右翼、左翼、宗教団体、暴力団、日教組、動労……時代により、その対象は変わりますが、あらゆる“タブー”に挑む姿勢も一貫しています。最近では、「加害者の方が、被害者より手厚く保護されている」という少年犯罪の不可解な“タブー”を問題にし、少年法が改正されるに至っています。世の中が左に振れても右に振れても、「週刊新潮」は常に変わらぬ主張を堅持し、その一貫した姿勢が読者に支持されてきました。今後もマスコミ界の「剣鬼」として、「魔剣や凶刃」に磨きをかけていきたいと思っています。

週刊新潮の目次配信サービス

週刊新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊新潮の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.