週刊新潮 2010年04月08日発売号 表紙
  • 雑誌:週刊新潮
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
週刊新潮 2010年04月08日発売号 表紙
  • 雑誌:週刊新潮
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日

週刊新潮 2010年04月08日発売号

新潮社

麻雀メンツで結成した
「与謝野新党」が「小沢幹事長」と手を組む
▼国士狙い「平沼赳夫」元経産相を頼る「与謝野馨」元財務相のリーチ棒
▼政局音痴「ロートル軍団」の相談相手は例によって「老害主筆」
...

週刊新潮 2010年04月08日発売号

新潮社

麻雀メンツで結成した
「与謝野新党」が「小沢幹事長」と手を組む
▼国士狙い「平沼赳夫」元経産相を頼る「与謝野馨」元財務相のリーチ棒
▼政局音痴「ロートル軍団」の相談相手は例によって「老害主筆」
...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
週刊新潮のレビューを投稿する
2010年04月08日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
送料:1配送 90円
2025年07月17日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読なら買い逃しなく、毎号お手元にお届けいたします。

週刊新潮 2010年04月08日発売号 の目次


麻雀メンツで結成した
「与謝野新党」が「小沢幹事長」と手を組む
▼国士狙い「平沼赳夫」元経産相を頼る「与謝野馨」元財務相のリーチ棒
▼政局音痴「ロートル軍団」の相談相手は例によって「老害主筆」
▼銀座の紳士「園田博之」が謀反を起こした「谷垣裁定」への不信感
▼財布を当てにされる「鳩山邦夫」元総務相の頭の中は息子で一杯
▼総理にしたい人ナンバーワンでも党内不人気「舛添要一」前厚労相
▼大叔父の遺言を守って残留「後藤田正純」板挟みで泣き言「城内実」
▼自民党「石破茂」政調会長インタビュー「谷垣さんは慰留すべきだった」
▼みんなの党「渡辺喜美」代表インタビュー「ごった煮のオールド新党!」
▼「小沢一郎」幹事長が肉を切らせて骨を断つ「衆参ダブル選挙」皮算用

-------------------------------------------------------------

■本誌インタビューに応じていた!中国「日本人死刑第一号」のピカレスク一代
問われて名乗るもおこがましいが、生まれは難波道頓堀。
幼いころに母と別れ、身の生業も白浪の沖を越えたる夜働き……

--------------------------------------------------------------

亡国の「ゆとり教育」で残った暗澹たる爪痕

--------------------------------------------------------------

ドブに血税を捨てる「子ども手当」の大愚策!
▼「外国人」海外養子も無制限1万3000円
▼子供が保護された「虐待親」も申請可能
▼偽造証明書を見破れないシステムの大穴

--------------------------------------------------------------

「地球温暖化」を眉つばにした「世界的権威」のデータ捏造!?
――根拠が消えた「CO2原因説」と巨万の「CO2ビジネス」

--------------------------------------------------------------

極東「情報機関」が右往左往した金正日総書記「北京腎移植情報」を追え!

--------------------------------------------------------------

新「キャスター」誕生で「ニュース戦争」の覇者と敗者
▼スポーツ選手と不倫が心配「青木裕子」
▼出番がなくてキャラが死んだ「丸岡いずみ」
▼演出過多が玉にキズという「堀尾正明」
▼マニッシュ・スタイルで盤石の「安藤優子」

--------------------------------------------------------------

解雇准教授が実名告発!
「のりピー」創造学園大学は「師無し、金無し、生徒無し」

--------------------------------------------------------------

週刊新潮の内容

  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
文芸出版社から発行される総合週刊誌
「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。また、皇室、学界、右翼、左翼、宗教団体、暴力団、日教組、動労……時代により、その対象は変わりますが、あらゆる“タブー”に挑む姿勢も一貫しています。最近では、「加害者の方が、被害者より手厚く保護されている」という少年犯罪の不可解な“タブー”を問題にし、少年法が改正されるに至っています。世の中が左に振れても右に振れても、「週刊新潮」は常に変わらぬ主張を堅持し、その一貫した姿勢が読者に支持されてきました。今後もマスコミ界の「剣鬼」として、「魔剣や凶刃」に磨きをかけていきたいと思っています。

週刊新潮の目次配信サービス

週刊新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊新潮の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.