週刊新潮 2010年06月10日発売号 表紙
  • 雑誌:週刊新潮
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
週刊新潮 2010年06月10日発売号 表紙
  • 雑誌:週刊新潮
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日

週刊新潮 2010年06月10日発売号

新潮社

*************************************************

■菅政権誕生「V字回復」祝賀ムードに忍び寄る凶兆■

薄情の人「菅直人」新総理の研究
念願の「総理の椅子」を手に入れた日、
彼は「菅グループ」...

週刊新潮 2010年06月10日発売号

新潮社

*************************************************

■菅政権誕生「V字回復」祝賀ムードに忍び寄る凶兆■

薄情の人「菅直人」新総理の研究
念願の「総理の椅子」を手に入れた日、
彼は「菅グループ」...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
週刊新潮のレビューを投稿する
2010年06月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
送料:1配送 90円
2025年07月17日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読なら買い逃しなく、毎号お手元にお届けいたします。

週刊新潮 2010年06月10日発売号 の目次


*************************************************

■菅政権誕生「V字回復」祝賀ムードに忍び寄る凶兆■

薄情の人「菅直人」新総理の研究
念願の「総理の椅子」を手に入れた日、
彼は「菅グループ」の打ち上げに姿を見せなかった。
短気な切れ者に懸念される早すぎる老化現象。

---------------------------------

屈辱の暴君「小沢一郎」前幹事長がこのまま黙るわけがない
――菅新総理をカン無視で次の一手は党分裂か、復讐か

---------------------------------

▼小沢一派に宣戦布告「仙谷官房長官」が仕切った「枝野幹事長」
▼最初にクビ! 自称諸葛孔明の「山岡賢次」前国対委員長の遠吠え
▼独立画策で「原口一博」総務相が周囲に漏らす「10月は総理」
▼「小沢学校の卒論を出した」と弁明した「細野豪志」幹事長代理
▼外国人参政権に反対! 「蓮舫」行政刷新相が「岡田外相」に睨まれる!
▼「樽床国対委員長」の白髪染めを操る例の「女占い師」
▼官房長官ポストをねだって貰えなかった「荒井国家戦略相」
▼難民になった「鳩山グループ」はどこに溶けて消えるのか

---------------------------------

「息子不登校」「夫愛人騒動」「子宮ガン」「くも膜下出血」
「大酒飲み」で「出しゃばり」という「菅伸子」ファーストレディー4つの不幸

*************************************************

-------------------------------------------------

特別扱いはジ・エンド!
「小沢辞任」でハシゴを外された「谷亮子」が惨めな雑巾掛け
「黒い家族」への批判と噴き上がる「立候補取り止めよ」の声。
政治をなめたツケが今、返ってきた

-------------------------------------------------

【ワイド】「紫陽花」日和
(1)オジさんが知らない参院選よりずっと熱い「AKB48」総選挙
(2)花の命は短くて「有賀さつき」を激太りさせた離婚ストレス
(3)「青田とセックス」よりオスカーを怒らせた「玉置浩二」の一言
(4)「石田純一」十八番の結婚ネタで「東尾親子」の算盤勘定
(5)結婚式7回!「神田うの」がただ今パチンコ御曹司と別居中

-------------------------------------------------

【特別読物】
▼60年安保から50年「樺美智子」遺族たちの半世紀
ノンフィクションライター 歌代幸子
▼2010年宇宙の旅!
「60億キロ」銀河を飛んだ小惑星探査機「はやぶさ」奇跡の物語(前編)

-------------------------------------------------







週刊新潮の内容

  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
文芸出版社から発行される総合週刊誌
「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。また、皇室、学界、右翼、左翼、宗教団体、暴力団、日教組、動労……時代により、その対象は変わりますが、あらゆる“タブー”に挑む姿勢も一貫しています。最近では、「加害者の方が、被害者より手厚く保護されている」という少年犯罪の不可解な“タブー”を問題にし、少年法が改正されるに至っています。世の中が左に振れても右に振れても、「週刊新潮」は常に変わらぬ主張を堅持し、その一貫した姿勢が読者に支持されてきました。今後もマスコミ界の「剣鬼」として、「魔剣や凶刃」に磨きをかけていきたいと思っています。

週刊新潮の目次配信サービス

週刊新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊新潮の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.