• 雑誌:SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)
  • 出版社:日本ショッピングセンター協会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:1,3,4,5,6,7,9,10,11,12月の1日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,760円 [デジタル版]1,760円
  • 雑誌:SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)
  • 出版社:日本ショッピングセンター協会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:1,3,4,5,6,7,9,10,11,12月の1日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,760円 [デジタル版]1,760円

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 560 (発売日2023年07月01日)

日本ショッピングセンター協会
■2023年7・8月合併号/創刊50周年記念号(560)
-----------------------------------------------------------------
<特別企画>
創刊50周年記念
-----------------------------------------------------...

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 560 (発売日2023年07月01日)

日本ショッピングセンター協会
■2023年7・8月合併号/創刊50周年記念号(560)
-----------------------------------------------------------------
<特別企画>
創刊50周年記念
-----------------------------------------------------...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)のレビューを投稿する
2023年07月01日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
3,520円
送料無料
2025年01月01日発売号から購読開始号が選べます。
(一社)日本ショッピングセンター協会発行の月刊誌

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 560 (発売日2023年07月01日) の目次

■2023年7・8月合併号/創刊50周年記念号(560)
-----------------------------------------------------------------
<特別企画>
創刊50周年記念
-----------------------------------------------------------------

【カラー】
表紙で振り返る、ショッピングセンター誌

【ご挨拶】
『情報委員会委員長としての20年』
(一社)日本ショッピングセンター協会 顧問(前 情報委員会委員長)
レナ・ジャポン・インスティチュート(株) 代表取締役 蟹瀬 令子


-----------------------------------------------------------------
<特別企画>
協会創立50周年記念
-----------------------------------------------------------------

【カラー】
2040年ごろのSCはこうなる!?

【スペシャル座談会①「SC開発ストーリー」】
『“SCの成功が街の成功”へ 計画から開業に携わった関係者に聞く「テラスモール湘南」の成功要因と成長要因』
住友商事(株) 商業施設事業部 事業推進第2チームリーダー 古川 睦
住商アーバン開発(株) 代表取締役社長 羽鳥 貴弘
住商アーバン開発(株) 常務取締役 企画開発本部長 兼 PM事業第二本部長 伊井 雅彦
(株)ビーエーシー・アーバンプロジェクト 代表取締役 矢木 達也

【スペシャル座談会②「ミライのSC」】
『若手・中堅ディベロッパー社員が描く「ミライのSC」~20年後のSCの姿を想像~』
(株)新都市ライフホールディングス 経営企画部 企画管理課 副長 丹野 亮吾
(株)丸井 店舗プロデュース部 渋谷開店準備室 課長 磯部 亜矢
三菱地所プロパティマネジメント(株) 商業営業一部 主査 平川 敬悟
東日本旅客鉄道(株) マーケティング本部 まちづくり部門 品川ユニット(まちづくり計画) 大西 伊織
(株)ワイ・キャップコンサルティング 代表取締役社長 太田 巳津彦


-----------------------------------------------------------------
<特集1>
決定!! 第9回日本SC大賞 第7回地域貢献大賞
-----------------------------------------------------------------

【概要】
『第9回日本SC大賞・第7回地域貢献大賞について』

■第9回日本SC大賞
【金賞】
新静岡セノバ

【銀賞】
ELM

【銅賞】
MARK IS みなとみらい

【ニューフェイス賞】
グランベリーパーク

【リノベーション賞】
スマーク伊勢崎

【ES賞】
ピオレ姫路

【特別賞】
VISON

【50周年記念特別賞】
渋谷PARCO

■第7回地域貢献大賞
【地域貢献大賞(倉橋良雄賞)】
SAKURA MACHI Kumamoto

【地域貢献賞】
イオンモール苫小牧
イオンモールいわき小名浜
ビナウォーク
カラフルタウン岐阜
アリオ八尾
イオンモール高知

■支部特別賞
東武サウスヒルズ
キャッセン大船渡
コクーンシティ
イオンモール白山
京都ポルタ
さんすて岡山
JR博多シティ


-----------------------------------------------------------------
<特集2>
シン・ローカルグッドなSC
-----------------------------------------------------------------

【マーケットアイ】
『「関係人口」を通じた商業まちづくりとはなにか』
(株)リライト 代表取締役 籾山 真人

【ケーススタディ①】
『地域がより強くつながる “参加型”の施設づくりに取り組む「ラブリーパートナー エルパ」』
(協組)福井ショッピングモール 代表理事理事長 竹内 邦夫

【ケーススタディ②】
官民連携で地域課題を解決 港町の魅力あふれた施設づくりで地域活性化「エスパルスドリームプラザ」
(株)ドリームプラザ 代表取締役社長 大井 一郎

【ケーススタディ③】
『お客様や自治体とともに持続可能な地域社会を目指す、SC発の地域共生プロジェクトを開始「小田急SCディベロップメント」』
(株)小田急SCディベロップメント マーケティング推進部 課長代理 畔上 雅史
(株)小田急SCディベロップメント SC営業部 主任 横瀬 惠

【ケーススタディ④】
『行政と連携し、地域の課題に寄り添う「あまがさきキューズモール」』
東急不動産SCマネジメント(株) 運営推進本部 第3運営部 あまがさきキューズモール 総支配人 坪田 宗輔
東急不動産SCマネジメント(株) 運営推進本部 第3運営部 あまがさきキューズモール 主任 福本 りさ

【ケーススタディ⑤】
『応援団として地元を盛り上げる eスポーツを通じて地域交流活動を促進する「KAMEIDO CLOCK」』
野村不動産(株) 都市開発第二事業本部 商業事業部 事業一課長 森谷 秀嗣
野村不動産(株) 都市開発第二事業本部 商業事業部 課長代理 加藤 美彩希

【ハウツー①】
『自治体との包括連携協定締結におけるポイントと留意点~公民共創の視点~』
事業構想大学院大学 事業構想研究所 教授 河村 昌美

【ハウツー②】
『地域コミュニティ拠点の設置と持続的・効率的な運営手法 集客につながるステップとサードプレイス事例』
UMリサーチ&コンサルティング(同) 代表 上田 真弓

【コラム】
『ニッケパークタウン×加古川市による笑顔の計測数に応じたおもちゃ寄付の取り組み』
(株)Andeco 辻 礼成


●その他連載等

【日本のSC】
・HAB@熊本

【最新事例に学ぶSDGsアクション】
『持続可能な地域づくりを目指して人と人のつながりが生まれる場所に』
(清水 園子)

【World EYE from NY】
『マンハッタンの店舗市場の動向』
(山本 みゆき)


【SC接客の極意】
第28回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会食品・飲食・サービス部門受賞者インタビュー

【報告】
第51回定期総会・協会創立50周年記念式典

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 2023年07月01日発売号掲載の次号予告

アウトレットモールの多様化 ~ショッピング中心型から地域共生・コト消費型へ~(仮題)
1993年にアウトレットモールが日本に上陸してから30年が経ちます。
2022年に三菱地所・サイモン㈱が約10年振りに「ふかや花園プレミアム・アウトレット」を開業し、2023年には、4月に三井不動産㈱が「三井アウトレットパーク大阪門真」、イオンモール㈱が「THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA」を開業するなど、アウトレットモールの新規開発が続いています。
近年のアウトレットモールの状況をみると、プロパー店舗を併設した施設の開発や、広域集客だけでなく近隣商圏を取り込み、地域共生やコト消費を重視するなど、これまでのアウトレットモールとは違った戦略がみられます。
そこで本号では、「アウトレットモールの多様化 ~ショッピング中心型から地域共生・コト消費型へ~(仮題)」と題し、アウトレットモールの日本上陸から30年の変遷を振り返りつつ、戦略の多様化が進む近年のアウトレットモールの動向と、今後の展開について探っていきます。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の内容

わが国唯一のショッピングセンター関連の専門誌。業界の潮流をタイムリーにお届けします!
話題の国内外ショッピングセンター(SC)および専門店などをカラーで紹介する他、いまSC業界が直面するテーマを取り上げた特集や、SC法律問題、新規オープンSC情報、立地法新設届出情報といった実務に直結した情報が満載です。 SCの開発・管理運営企業(ディベロッパー)や各種専門店(テナント)だけでなく、設計・建築、設備、さらに研究所や調査機関の方など、多くのSC業界関係者の方に愛読されています。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の無料サンプル

467 (2014年04月01日発売)
467 (2014年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の目次配信サービス

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.