• 雑誌:SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)
  • 出版社:日本ショッピングセンター協会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:1,3,4,5,6,7,9,10,11,12月の1日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,760円 [デジタル版]1,760円
  • 雑誌:SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)
  • 出版社:日本ショッピングセンター協会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:1,3,4,5,6,7,9,10,11,12月の1日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,760円 [デジタル版]1,760円

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 572 (発売日2024年10月01日)

日本ショッピングセンター協会
■2024年10月号(572)
-----------------------------------------------------------------
<特集>
自然との共生、生物多様性 ~サステナブルなSCを目指して~
---------------------------------------...

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 572 (発売日2024年10月01日)

日本ショッピングセンター協会
■2024年10月号(572)
-----------------------------------------------------------------
<特集>
自然との共生、生物多様性 ~サステナブルなSCを目指して~
---------------------------------------...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)のレビューを投稿する
2024年10月01日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,760円
送料無料
2025年01月01日発売号から購読開始号が選べます。
(一社)日本ショッピングセンター協会発行の月刊誌

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 572 (発売日2024年10月01日) の目次

■2024年10月号(572)
-----------------------------------------------------------------
<特集>
自然との共生、生物多様性 ~サステナブルなSCを目指して~
-----------------------------------------------------------------

【特別インタビュー①】
『「東急不動産ホールディングス」グループが創る生物多様性を育むまちづくり』
東急不動産ホールディングス(株) グループサステナビリティ推進部 部長 松本 恵

【特別インタビュー②】
『歴史や本来の地形を読み解いた設計を推進。生物多様性に取り組む「竹中工務店」の施設づくり』
(株)竹中工務店 専務執行役員 中原 孝
(株)竹中工務店 執行役員 経営企画室長 松下 完次

【提言】
『自然との共生、生物多様性に配慮したサステナブルなSCのために』
(株)レスポンスアビリティ 代表取締役      
(一社)企業と生物多様性イニシアティブ 事務局長 足立 直樹

【ケーススタディ①】
『自然との共生・文化継承を軸に100年後まであり続ける施設を目指す「VISON」』
ヴィソン多気(株) 代表取締役社長 立花 哲也

【ケーススタディ②】
『100年先の未来へと受け継ぐために本物にこだわった“自然に学ぶ”拠点「ラ コリーナ近江八幡」』
たねやグループCEO (株)たねや 代表取締役社長 山本 昌仁

【ケーススタディ③】
『自然との共生による生物多様性の実現を通じてサステナブルな事業を目指す「森を、つなぐ」東京プロジェクト』
野村不動産ホールディングス(株) サステナビリティ推進部 企画推進課 榊間 綾乃

【ケーススタディ④】
『日常に公園の心地よさを。「parkERs」の提案する屋内・屋外緑化とその付加価値』
(株)パーク・コーポレーション parkERs クリエイティブディレクター 城本 栄治

【海外事例】
『海外SCにおける緑化、生物多様性への取り組み』
(株)フロンティアリテール研究所 代表取締役 小嶋 彰

【制度解説①】
『ABINC(いきもの共生事業所認証)』
(一社)いきもの共生事業推進協議会 事務局長      
MS&ADインターリスク総研(株) リスクマネジメント第五部 サステナビリティ第二グループ      
主席コンサルタント 安齊 健雄

【制度解説②】
『SEGES(社会・環境貢献緑地評価システム)』
(公財)都市緑化機構 企画調査部 主任研究員 菊池 佐智子

【制度解説③】
『JHEP(ハビタット評価認証制度)』
(公財)日本生態系協会 生態系研究センター 主任研究員 落合 はるな

【制度解説④】
『LEED』
(株)竹中工務店 経営企画室 サステナビリティ推進部 シニアチーフエキスパート 小西 美代子


●その他連載等

【日本のSC】
・そよら福井開発
・KITTE大阪

【話題の商業施設】
・WHATAWON

【最新事例に学ぶSDGsアクション】
『施設を超えた「環境と地域共生プロモーション」でサステナブルの輪を広げる』
(清水 園子)

【SCへの提言】
『イベントスペースを活用した難民支援・SDGs展開の場としてのSC』
((特非)国連UNHCR協会)

『ディベロッパーとテナントのサステナブルな連携を目指して』
((株)パルコデジタルマーケティング)

【SC接客の極意】
~お客様の“心”をつかむには~SC接客マイスターは語る
第29回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会
ファッション・物販部門受賞者インタビュー

【協会報告】
「2024年度夏季定例記者懇談会/会員企業広報担当・メディア交流会」を開催

【オープンSC情報】
2024年10月

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 2024年10月01日発売号掲載の次号予告

地域活性化・課題解決 ―地域とあゆむSC(仮題)
日本全体の地域力を向上させる施策の1つとして掲げられた「地方創生」。
その言葉が使われはじめてから、10年が経過します。
その10年のなかで、少子高齢化や人口減少による働き手不足、公共交通の縮小などの社会的な課題に加え、〝モノからコト、コトからトキ〟へと消費者の購買行動の変化など、SCを取り巻く環境は大きく変化しました。
本号では、独自のアイデアや地方自治体、地元企業、地域住民などとの協働を通じて、地域の活性化や地域の課題解決に取り組む単館SCなどを紹介します。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の内容

わが国唯一のショッピングセンター関連の専門誌。業界の潮流をタイムリーにお届けします!
話題の国内外ショッピングセンター(SC)および専門店などをカラーで紹介する他、いまSC業界が直面するテーマを取り上げた特集や、SC法律問題、新規オープンSC情報、立地法新設届出情報といった実務に直結した情報が満載です。 SCの開発・管理運営企業(ディベロッパー)や各種専門店(テナント)だけでなく、設計・建築、設備、さらに研究所や調査機関の方など、多くのSC業界関係者の方に愛読されています。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の無料サンプル

467 (2014年04月01日発売)
467 (2014年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の目次配信サービス

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.