【春の歴史時代小説特集】
◆佐藤賢一/釣り侍
――朝まずめ、三里の道を経て海へ。狙うは黒鯛、それとも――
◆梶よう子/玉手箱 みとや・お瑛仕入帖
――お瑛を訪ねてきたのは、何やら怪しげな武家の中間で……
◆松下隆一/かげま
――まだ十二歳の若衆が、陰間茶屋のあたしの部屋で啜り泣く
◆佐藤 雫/花影の皇子
――大津宮から連れ出す。姉上と呼びたくないあなたを
◆千葉ともこ/五斗、はじめて卓然 飲中八仙歌
――阿倍仲麻呂に暇を出され、家族と暮らす焦遂を訪ねたのは
◆高瀬乃一/千鳥啼く
――友人の密命で、売れっ子芸者のなじみとなった淳之介は
◆花房観音/母たちの大奥
――妹のように可愛がっていた部屋子、玉。なのに彼女は
◆天羽 恵/緋の契り
――殺された深川の女郎。朋輩を悼むおゆうの前に男が現れ
〈『夜露がたり』刊行記念対談〉
◆酒井順子×砂原浩太朗/「裏ごのみ」な私たち
――歴史時代小説家と、「女性」を見つめてきたエッセイスト。人の暗部に心惹かれる二人の関係とは〈『のち更に咲く』刊行記念ルポ〉
◆澤田瞳子、平安京を歩く
――平安期最大の葬送地から、今や人気観光地の仁和寺まで。確かに残る王朝時代の足跡をめぐって
【傑作短編】
◆西條奈加/牧谿の猿 善人長屋
――加助の昔なじみが深手を負って帰ってきた。一体、なぜ?
◆清水裕貴/藻屑のためのクルーズ
――生活の全てを船に委ねていた店長。街を揺蕩い思うのは
◆相川英輔/大釜とアルコン
――実家の和菓子屋を継いだ僕。腕をふるうのは、最新AI!?
【連載第2回】
◆岩井圭也/沸点
――ボクシングは、会話だよ。高矢の言葉を胸に、遼馬は遂にプロ初戦を迎える
【バラエティコラム】
〈うれしい買い物〉北沢 陶
〈わたしの東京〉大石トロンボ
【連載エッセイ・ノンフィクション・マンガ】
◆いしいひさいち/剽窃新潮
◆角幡唯介/地図なき山―日高山脈48日漂泊行―
◆川上和人/鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない
◆くどうれいん/くどうのいどう
◆こいしゆうか/くらべて、けみして 校閲部の九く重じゅうさん
◆酒井順子/松本清張の女たち 最終回
◆堀元 見/読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全
【新作映画紹介】
◆紙の上の映画館
◆本の森――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介
〈歴史・時代〉田口幹人
〈ホラー・ミステリ〉村上貴史
〈恋愛・青春〉高頭佐和子
【好評連載小説】
◆伊吹有喜/灯あかりの島◆恩田 陸/追憶の五重奏◆川越宗一/満腔まんこうの熱血◆桐野夏生/ダークネス◆佐々木譲/遥かな夏◆中島京子/水は動かず芹の中◆長浦 京/ソリスタ◆畠中 恵/こいぬくる しゃばけシリーズ◆原田マハ/晴れの日の木馬たち◆はらだみずき/されどめぐる季節のなかで◆宮城谷昌光/公孫龍◆吉川トリコ/裸足でかけてくおかしな妻さん
「日本ファンタジーノベル大賞2025」募集要項
第十一回「新潮ミステリー大賞」募集要項
小説新潮の目次配信サービス
小説新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!