■大特集/地域の日常に新たな風景をもたらす最新カフェ16選
■業種特集/街に開いたビアスタンド
■新作/鈍考
CONTENTS
October 2023
NEW SHOP & ENVIRONMENT
新作
鈍考
堀部安嗣建築設計事務所
SPECIAL FEATURE
大特集/地域の日常に新たな風景をもたらす最新カフェ16選
コーヒーカウンティ東京
MHAA 建築設計事務所
カシキ
MHAA 建築設計事務所
京都湾処
コイル松村一輝建築設計事務所
中村藤𠮷 平等院店
ムトカ建築事務所
コンフィー
エバーエッジ
フー
一級建築士事務所こより
喫茶 竹の熊
トオル シモカワ アーキテクツ
[記事]悠久の自然にたたずむ喫茶店で、豊かさを問いかける
穴井俊輔さん
取材・文◎ 金子紗希
ヨーキーコーヒー
アトリエ_ スオラ一級建築士事務所
堀口珈琲 狛江店
Aaat
スパイシア
堀池瞬建築事務所
篠栗珈琲焙煎所
亀井翔太
オルトカフェ
プランニング イーエス
イデアル コーヒーアンドベイク
スタジオシュワリ
カフェタロー
ルビオ岩崎デザイン事務所
スープストックトーキョー 中野店
スープストックトーキョー+ ルフト
ダンボ ドーナツ アンド コーヒー 自由が丘店
兼城祐作+造形集団
他業種と融合し入店を促す〈 複合型カフェ〉
アルトロ
ファムス
クッポグラフィー福岡
シネマ
マークト
チャブデザイン
ハット コーヒー
デザインキャンプ
[記事]周囲の風景や既存建物の要素を引用し行為のきっかけを仕掛けておく
髙塚直樹さん
[記事]店内へと導くカフェのテラス席が「雰囲気の良い」街の風景をつくり出す
干田正浩さん
[記事]愛着を生む空間づくりで日常を豊かにする体験をつくる
高塚章夫さん
文◎ 編集部
FEATURE ARTICLE
業種特集/街に開いたビアスタンド
ディレイラブリューワークス
山ノ麓 タップルーム
YAP
シュワシュワ
OSTR
[記事]何かが起こる舞台としての店舗が誰かの人生と街の景色を変える
山口陽登(YAP)+太田翔(OSTR)+山﨑昌宣、藤井愛美(シクロ)
文◎ 編集部
ビアビスタブリュワリー
スタジオ ディグ
ルルルなビール
llemo design studio + 神保匡志
ディグ ザ ライン ドアーズ
大滝雄二郎
コガネ
ハイフン
バク ホリエ ブルーイング スタジオ
ベンズ
ティールズ・ブリュワリー
ツクリト建築設計事務所
方南ローカルグッドブリュワーズ
DOG一級建築士事務所
FOCUS
シグチ / そもざ
ショウヤ・グリッグ
REPORT
これからの商業施設のつくりかた
ポストショッピング空間を求めて 特別編
>> 東京ミッドタウン八重洲、東急歌舞伎町タワー
大野力+三井祐介+浅子佳英
取材・文◎ 加藤純
[海外レポート]南ヨーロッパ
旧市街地に残る生活の記憶を現代的に再解釈する
写真・文◎ 斎藤正洋
COLUMN & NEWS
PARIS ◎ 浦田薫
都市の一部をリユースするアパートホテルEdgar Suites
FOOD & BEVERAGE ◎ 坂井淳一
日本酒の可能性を広げる「熟成」
EVENT
増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント㉒
SERIAL
東京歳時記 35
写真◎佐藤振一 俳句◎大高翔
商店と住宅のあいだ 7
文◎佐藤千紗
神田慶太さん、前原康平さん(phyle)
インテリアデザイナーのための法規講座22
文◎進藤幸治 松﨑利幸
医療関連施設の設計( 前編)
建材リサイクル入門 7
語り◎中台澄之 文◎大菅力
リサイクルを透明化するMRS
BOOKS 19
文◎編集部
CALENDAR & INFORMATION
FROM EDITORS
ADVERTISING
広告Index
タイル・ブリック・ストーン
MATERIAL GUIDE
建材& 設備ガイド 2023・秋
PRODUCT INFORMATION
商店建築 2023年09月28日発売号掲載の次号予告
■ 特集/ オフィスデザイン最前線 2023-24(前編)
~最先端の大型オフィスは“働き方の実験場 ”だ
ようやくパンデミックが沈静化の様相を見せた2023年、企業は、在宅勤務も含めた多様な働き方を認めつつも、コミュニケーションの効果を重視し、オフィス回帰の流れを強めています。
また、他社との協業も、これまで以上に求められています。
オフィスづくりの重要課題は「社内コミュニケーションと社外コラボレーション」。
大手企業のオフィスを中心に、最先端の大型オフィスを通して、創造的で実験的なワークプレイスを取材します。
■ 特集/新作ホテル3 題
三つの新作ホテルを掲載します。
名古屋に開業した「TIAD, Autograph Collection」は、バンケット、チャペル、プールなどを含むラグジュアリーホテルです。
奈良公園の入口付近に開業した「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」は、既存建築を活かし、公園の立地を楽しむ、その場所でしか体感できないラグジュアリーステイを提供します。
「GINZA HOTEL by GRANBELL」は、銀座に生まれた「オトナの遊び場」の中核施設です。
~最先端の大型オフィスは“働き方の実験場 ”だ
ようやくパンデミックが沈静化の様相を見せた2023年、企業は、在宅勤務も含めた多様な働き方を認めつつも、コミュニケーションの効果を重視し、オフィス回帰の流れを強めています。
また、他社との協業も、これまで以上に求められています。
オフィスづくりの重要課題は「社内コミュニケーションと社外コラボレーション」。
大手企業のオフィスを中心に、最先端の大型オフィスを通して、創造的で実験的なワークプレイスを取材します。
■ 特集/新作ホテル3 題
三つの新作ホテルを掲載します。
名古屋に開業した「TIAD, Autograph Collection」は、バンケット、チャペル、プールなどを含むラグジュアリーホテルです。
奈良公園の入口付近に開業した「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」は、既存建築を活かし、公園の立地を楽しむ、その場所でしか体感できないラグジュアリーステイを提供します。
「GINZA HOTEL by GRANBELL」は、銀座に生まれた「オトナの遊び場」の中核施設です。
商店建築の無料サンプル
2024年1月号 (2023年12月28日発売)
2024年1月号 (2023年12月28日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
商店建築の目次配信サービス
商店建築最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
商店建築の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
商店建築の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!