ライダーであることの確認
★★★★☆
2025年03月30日 かずさん 会社員
出版社が変わる前から読み続けてウン年。走りに行く頻度は少なめですけれど、バイク界隈の話題について行けるよう読み続けております。編集部はだいぶ若返っているようですが、同い年のマヒトさんが登場し続けてくれているのは嬉しい限りです。誤字(誤変換)がちょくちょくあるので気を付けてくださいね。(それと、英国かぶれのコラムは不要です。)
世界が広がります
★★★★☆
2025年03月08日 ひょう 会社員
59歳で大型免許を取得しました! が、バイク知識はあまりない自分にとって、新しい世界を教えてくれる存在です。
安定のバイク誌
★★★★☆
2025年01月12日 はやぶー 役員
創刊当時からの読者です。大人の事情で出版元が大変な頃を経てまだ刊行していただいていることに感謝です。時代は紙媒体からデジタルになりましたが私は紙の本誌を愛読しています。季節ごとのツーリング装備特集やツーリングスポットなど多彩な情報を得ています。キャンプ場で寝る前に読んだり往路のフェリーで読むのが毎年の楽しみです。少し薄くなってきていますがもう少し情報量を増やして昔に戻してくれたら満点です。
懐かしさ な記事
★★★☆☆
2023年09月20日 三月うさぎ 会社員
昔 と言っても30年ほど前ですが、愛読書はGoogle(ゴーグル)でした。好きなコーナーはツーリングレポでした。最近のバイク雑誌にないツーリングレポをバイク人で見つけ思わず立ち読みしました。懐かしい記事 今も昔もライダーは考える人なんだなあと それぞれの個性を感じながら 昔を思い出していました。思い出させてくれたので定期購読します。
関西住みだとあまり役に立たない
★☆☆☆☆
2023年07月13日 あたる3 会社員
関東以北の記事が多く関西圏に住んでいると記事の内容がほぼ役に立たない
定期購読は今回限りになると思います
行きたくなった
★★★★☆
2023年07月06日 江川 会社員
8月号の北海道特集は非常に興味深く、久しぶりに行きたくなった
買い忘れ予防に…
★★★★★
2023年06月19日 watazo. 自営業
情報量が多く読んでいて楽しい雑誌だと思う。いつもは娘が買ってきてくれるけど ちょいちょい忘れる事も… なので忘れないために定期購入を決めました。久しぶりに自分で買ってでも読みたいと思える雑誌に出会えました。
ちょうどいい
★★★★★
2023年06月14日 およよ 自営業
バイクの免許を一昨年に取った56才男性です。最初の頃はよくわからずバイク雑誌を片っ端から読んでいたのですが、ニューモデルや1メーカーのみに特化したものや初心者向けのものなど色々とありました。カスタムばっかりのものもあったのですが、この雑誌は初心者っぽい部分からちょこっとカスタム、またツーリングや初歩のメンテナンスなど、自分にとってはちょうどいい程度の難しさがあり、読んでいる満足度が一番高かった為に先月から定期購読に切り替えました。カラーページも多く、文字と写真の割合もちょうどいいと思います。読みやすいです。
Bike JIN 最高!
★★★★★
2023年05月02日 みっちー 無職
ツーリングバイブルとして、とっても役立つ書籍です。特に絶景ロード紹介やラリー帳は、ライダーを旅に誘う絶妙なアイテムです♪
届くのが楽しみ
★★★★★
2023年04月08日 爺爺R千百 会社員
毎月自宅に届くのが楽しみです。
特にツーリング先の情報はワクワクしながら読ませてもらってます。
ライカフェ特集もまたやって欲しいです。
自分の学びになっています!
★★★★★
2023年04月05日 のぼりがめ 会社員
普通二輪免許取ったばかりの初心者です。いろいろとわからないことばかりの状態で、ただし将来キャンプツーリングがしたい!との目標から、定期購読させていただきました!バイクの管理方法や、バイクに乗られる方の情報など、大変参考になっています!
BIKEJIN定期購読
★★★★★
2023年04月03日 じょうたろう303 パート
買いそびれ防止に、最近の書店の少なさが悲しいです。
ツーリング情報満載
★★★★★
2023年02月08日 としくん0515 会社員
ツーリング情報がてんこ盛り。
ほとんど各号にテーマがあり実走した写真やルート、地元グルメなどが掲載されツーリング気分に浸れます。
実際におすすめルートを走りました。
ツーリング好きには最適
★★★★☆
2023年02月05日 yyoshi 公務員
全国各地のツーリング場所を紹介しているので、非常に参考になります。また、バイクメンテナンスの記事も多いです。
ツーリングの手引き書
★★★★★
2023年01月18日 かめきち 会社員
BikeJINは過去にも毎月書店で購入していましたが、閉店に伴い定期購読に切り替えました。ツーリングスポットや紹介される食事処の感じなど、自分のスタイルにピッタリで気が付けば10年以上の付き合いです。キャンプグッズの紹介やバイク用品の紹介も役立っています。絶景ロードやライディングテクニック、防寒対策などの毎年恒例記事もありますが、それはそれで季節感を感じられて満足しています。これからもBikeJINらしい記事を、画像を、企画を期待しています。