■BUZZ SPECIAL:80s SPECIAL!! 麗しの80年代大図鑑
「ロック総ポップ化」と「過激な先鋭主義」の両極端をそれぞれのアーティストが突っ走った80年代のロックとはいったい何だったのか? 12の克明なドキュメント+82アーティストの総力レヴュー+企画で、80年代のすべてを網羅する大特集!!
[80sドキュメント]
NEW ORDER/MICHAEL JACKSON/DAVID BOWIE/DURAN DURAN/PRINCE/LIVE AID/GANG OF FOUR/YMO/P.I.L./THE CURE/THE STYLE COUNCIL/BEASTIE BOYS……80年代を象徴する瞬間を追った12のストーリー。その苦闘と賞賛、栄光と敗北――その真実に迫る
[80s総力レヴュー]
THE SMITHS/DEPECHE MODE/JAPAN/PET SHOP BOYS/KRAFTWERK/CULTURE CLUB/WHAM!/DEAD OR ALIVE/FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD/DEVO/XTC/TALKING HEADS/MADONNA/THE POP GROUP/THE JESUS AND MARY CHAIN……etc. 80年代を彩り、80年代を駆け抜けたアーティスト計82組を一挙紹介
・ADRIAN SHERWOOD:80年代の裏「正史」=ポスト・パンク/ダブ、その生き証人が語るヒストリー
・MAXIMO PARK:現役UKバンドが語る80sリヴァイヴァルのリアリティ
・そのほか、BUZZ編集部員が80年代を語り倒す[80s CROSS TALK]、編集部&ライターが開陳する[80sマイ・ベスト・ディスク5]、音楽・社会・文化年表で振り返る[プレイバック80s!]……and more!!
■BUZZ INTERVIEW
・ASIAN KUNG-FU GENERATION
『ソルファ』50万枚突破!! 巨大なセールスを成し遂げたアジカン後藤、さらなる変革への野望を語る
・JAMIROQUAI
ジャミロクワイ、4年ぶりに始動!! 新作『ダイナマイト』で見せたジェイ・ケイのリラックスした素顔、そして新たなモードとは
・そのほかBOOM BOOM SATELLITES/MO’SOME TONEBENDER/BLOODTHIRSTY BUTCHERS/BEAT CRUSADERS/あふりらんぽ……etc.新作インタヴュー満載!!
■BUZZ JUNX
「おじゃましBUZZ」二本立て:ピエール瀧×樋口真嗣監督『ローレライ』対談/大貫憲章(LONDON NITE)、宮崎吐夢/篠崎真紀/安田理央/神谷弘一新連載etc.
――――ロッキング・オン増刊BUZZ復刊第3号は2005年4月13日発売です!!
ロッキング・オン5月増刊号・BUZZ44号●特別定価750円(税込)●雑誌コード:09752-05
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
BUZZの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!