■特集
電力系統安定化の基礎知識
・電気の品質
・電力系統の「安定」とは
・自然変動電源導入拡大による課題と対策
文/三谷 嘉伸(中部電力株式会社)
写真提供/中部電力パワーグリッド株式会社
この10年ほど、地震や台風などの自然災害が頻発し、また激甚化する傾向がある。さらに、再生可能エネルギーのなかでも「自然変動電源」と呼ばれる太陽光発電や風力発電の導入が急速に拡大している。これらは「安定した電力供給」に対してマイナスに働きうる要素であるが、このような状況においても日本の電力系統は、品質の高い電気を安定的に供給し続けている。
「安定した電力供給」とはどういう意味か、「品質の高い電気」とはどのようなものか。今月号の特集は、「電力系統安定化」をテーマに電力供給を安定に行うために解決しなければならない課題、そして、その目的により電力系統に講じられているさまざまな安定化技術について解説する。
■開発秘話
東栄電気工業
常時監視ウルトラホン『UW-2』
取材、文/編集部
■特設
スマートキュービクルの先駆け
超音波式放電探知器 常時監視ウルトラホン『UW-2』
中河原 喬一(東栄電気工業)
■現場実務
・エネテク 太陽光相談所
(7) 人も設備も「熱」にご注意
エネテク/野口 貴司、松尾 茂則
・電験三種でRe:Start 電気技術者への道
(3) 諦めない心と出会いを信じて
協力/村山 慎一(中部プラントサービス)
取材、文/編集部
・現場のギモン 解決塾
(25) 高圧ケーブル(3)
田沼 和夫(田沼技術士事務所)
・現場の電気保安実務
(196) 電気設備の事故事例 その2 ~自然現象が原因で発生した波及事故~
坂下 貴之(北陸電気保安協会)
・私の現場記録
汎用モータにインバータを設置して漏電遮断器がトリップ
森下 正志(森下技術士事務所)
・実務理論シリーズ
(36) 低圧回路の漏れ電流<その1>
大崎 栄吉
■ライセンス/電気の基礎・応用
・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座
(79) 制御工学 その38
山下 明(新電気電験問題研究会)
・電験三種 計算ドリル
今月のテーマ:ベクトル図の基本(その3)
村山 慎一(中部プラントサービス)
・なるほど納得! 電気計器
(29) 電力量計④
元山 武(北海道日刊スポーツ印刷社)
・対話で学ぶ 電気雑学
(62) 金属橋絡
野口 昌介(野口技術士事務所)
・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種
(13) 2進数の加減乗除(和と差)
栄 隆志
・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室
(24) 意外と難問! ケーブルと静電容量
西山 真(日本エネルギー管理センター専任講師)
「ずぼテク」の内容を動画でも絶賛解説中!
・Re:電験三種 基礎鍛錬
(番外編) 水車の比速度ポイント解説
菅原 秀雄(菅原技術士事務所)
■コラム
・科学探究クロニクル
(80) 人工心臓
森 弘之
・スポーツコラム
(103) 甲子園、猛暑でもまだ夏にやる?
小林 信也
・半導体どうでしょう
(8) トランジスタの構造と特徴
川尻 将
・工業英語 四方山話
(110) couple
古樋 直己
・電車トリビア
(24) 電気機器の使用環境 ~衣食住に気をつけて~
鈴木 剛志(小田急電鉄株式会社)
・娘 vs 父! 電験三種ガチンコバトル
ユミ、ヒロシ
・SD Forum
トポロジーのはなし/ウィーンブリッジ発振回路と実験例〈理論その2〉/工高白書/読者の声/掲示板
2022年08月01日発売号掲載の次号予告
〈特集〉省エネの工夫と事例
《Topics》●開発秘話 ●学校教育の「現場」から
《現場実務》●私の現場記録 ●現場の電気保安実務 ●実務理論シリーズ ●現場のギモン解決塾 ●エネテク太陽光相談所
《電気の基礎学習・応用》●電気機器の入門講座 ●電気数学のすゝめ2 ●西山先生の電験三種「ずぼテク」教室 ●電験三種 計算ドリル
〈付録〉 エネルギー管理士(電気分野) 試験問題と解答・解説
(編集の都合上、予告なく内容を変更する場合があります)
《Topics》●開発秘話 ●学校教育の「現場」から
《現場実務》●私の現場記録 ●現場の電気保安実務 ●実務理論シリーズ ●現場のギモン解決塾 ●エネテク太陽光相談所
《電気の基礎学習・応用》●電気機器の入門講座 ●電気数学のすゝめ2 ●西山先生の電験三種「ずぼテク」教室 ●電験三種 計算ドリル
〈付録〉 エネルギー管理士(電気分野) 試験問題と解答・解説
(編集の都合上、予告なく内容を変更する場合があります)
新電気の目次配信サービス
新電気最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
新電気の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!