ホームシアター・ホワイエ 発売日・バックナンバー

全57件中 1 〜 15 件を表示
◆COVER PHOTO

私たちの秘密基地

Introduction
インタビュー:究極の秘密基地とは? 小山薫堂

1 これが、私たちの”秘密基地”です。
築90年の”蔵”リスニングルーム/土間=コモンスペースが地域と繋ぐ/南米のバーさながらの遊び基地/狭小防音大画面/社長室の秘密基地/ディスプレイするためのガレージハウス、ほか
  
2 教えて! ”秘密基地”の正しい作り方
ツリーハウス 竹内友一 / ブルースタジオ 石井健 / かまくらシアター / SUSアルミの家 / ベッドルームシアター、ほか

3 ”秘密基地”にぴったりのAV機器
? 幅430mmからの脱却

◆FEATURE
総力取材:ドルビーアトモス スピーカー設置「最強実践マニュアル」
1 会津のスーパーマニア 石川要一朗「シアターハウス」
2 亀山信夫「ロッグシアター」究極の4.0.4配置
3 6畳でもできる!? アトモス”秘密基地”を作ろう
4 高津修の最新AVセンター一気聴き

◆INTEREST
トータス松本の秘密基地「別棟シアター」
久保田明の映画論「私たちの秘密基地」「私たちの秘密の場所」

◆NEWS & TOPICS
ダイワハウス新宿展示場「奏でる家」
ダイナミックスカスタマイズに堀切日出晴レーザービーム
Bang & Olufsenの4Kテレビ
メゾン・エ・オブジェ2015リポート
2つの展示から紐解く再解釈アートの現在
照明器具の新製品一挙登場
制御の面からみた照明

◆REGULAR
My Private Music
空・想・エア・メール
シアター×インテリアの次世代
映画を観ていた。音楽を聴いていた
男もすなるインテリア
My Original Theater
Luxury Scene
名画座探訪記
多チャンネル時代のサラウンド
檻の中のホームシアター
映画の裏窓 -Real Story-
ホワイエ推奨インストーラー
ホワイエクラブショップ通信
ホワイエ・インフォ
COVER PHOTO 中村好文の『山村ハウス』

◆SPECIAL FEATURE たまらなく懐かしい家

インタビュー:帰りたくなる家とは 北山恒 アレックス・カー
楽しい記憶を求めて集う ブルースタジオ 夢屋 三井ホーム 蟲聴きの会 兼好にたずねよ
心地よい音に誘われる場所 押野見邦英 のだや&カイザーサウンド バドシーン ダイワハウス
暖かく快適な住まい 住宅編 スウェーデンハウスリフォーム LIXIL セキスイハイム ミサワホーム
暖かく快適な住まい インテリア編 LWL kvadrat FISBA GREEN DISPLAY Miele パナソニック
心を灯す光を求めて LED電球の現在 TRI-R BUNACO 電球浪漫
人に優しいこれからの住まい 坂村健

出張エンタテインメント
記憶に残るいい音を今のオーディオで
古き良き映画

◆FEATURE
自然な立体音場=アトモス大研究
 いま、なぜアトモスか?
 亀さんのメーカー視聴室探訪&突撃インタビュー
 オサムちゃんのアトモス用スピーカー実験室
 アトモス対応インストールショップ巡り

プロが見た記憶の中の色を映す
 映像プロデューサーがみたプロジェクター
 インテリアデザイナーが考えたPJ活用法
 照明コーディネーターが観たディスプレイ

◆INTEREST
シャ乱Q まこと「安息音楽空間」最終回

NEWS&TOPICS
 照明、バスルームの注目アイテム
 TOKYO DESIGNERS WEEK 2014
 音楽物語
 第27回東京国際映画祭
 信州ジャズ

◆REGULAR
空・想・エア・メール
名画座探訪記
My Private Music
映画を観ていた。音楽を聴いていた
男もすなるインテリア
光を飾る照明
シアター×インテリアの次世代
WORK SHOP
My Original Theater
Luxury Scene
日本全国 ホワイエコレクション
ホワイエ・インフォ
檻の中のホームシアター
映画の裏窓 -Real Story-
ホワイエ推奨インストーラー
ホワイエクラブショップ通信
●COVER PHOTO
ブルースタジオの境界捻転住宅を訪ねる

●TOP NEWS
Foyerコラボイベント 糸井重里のツリーハウスプロジェクト 実現!

●SPECIAL FEATURE
REFORM&RENOVATION 日々をもっと、自分色に。

 BEFORE AFTER 華麗なるリノベーション事例
 リフォーム&リノベーションの基礎講座
 リノベーションブームとは?/リフォーム&リノベーションQ&A
 インテリアにおけるカラーコーディネート
 10分でわかる! インテリアカラーコーディネートの基本
 「エコ」から「スマート化」へ。これからの住まい
 普遍的な様式美とこれからの住まい
 照明の色にもこだわりたい~話題のLEDを斬る
 LEDの常識とこれからの新常識
 音と色の不思議な関係
 スピーカーを作るなら青に限る!
 大画面で色を見る
 星の「色」を4Kテレビで見る/映画にまつわる色エトセトラ

●NEWS&TOPICS
 HOMETHEATER JAPANにLIXIL×FoyerのLDKブース登場
 リビングの決定版! エプソンプロジェクターと三菱4Kテレビ速報
 ホームシアター工房 横浜ショールーム
 アバック 立川&千里店
 のだや仙台店

●INTEREST
シャ乱Q まことさん「安息音楽空間」を創る(3)

●REGULAR
空・想・エア・メール
My Private Music
男もすなるインテリア
映画を観ていた。音楽を聴いていた
多ch時代のサラウンド
名画座探訪記
Luxury Scene 贅沢感動空間
日本全国 ホワイエコレクション
ホワイエ・インフォ
映画の裏窓 -Real Story-
檻の中のホームシアター
ホワイエ推奨インストーラー
ホワイエクラブショップ通信
◆COVER PHOTO 山﨑壮一「参加すると楽しいキッチン」のある家

◆SPECIAL FEATURE KITCHEN meets THEATER 食とアートの出会う場所
●キッチンに暮らす
 岡田公彦「キッチンが移動するリフォーム」
 ondesign×LIXIL「キッチンとシアターの幸せな出会い」
 GLAS LUCE×SUITE Smart Home「日々の生活はキッチンのタッチパネルから」
 匠龍木工社×平岡ベース「家具職人とインストーラーの業」
 積水ハウス ザ・グラヴィス2014「食のステージは屋外へ」
 自由が丘Radioplant、名古屋BASSLINE「オーディオのあるカフェ&レストラン」
●キッチンづくりのイロハを学ぶ
 キッチンの基本をOZONE家designに聞く
 いざ!シミュレーション by メガソフト
●システムキッチン Foyer Original Eyes
 自分を表現するためのキッチンブランド選び
 美しく高性能な輸入ビルトイン家電
 キッチンに個性を加えるモザイクタイル
 友達に勧めたくなる! キッチンウェアの隠れた名作
●食の最前線Report 発酵食品の現在
 天然酵母手作りパン教師が、ホームベーカリー初体験!
 日本一の糀と地酒の地 会津若松を訪ねる
 乳酸菌の近未来
●美味しく作る・食べるReview!
 上質なシステムキッチンに相応しいオーディオStyle
●シネ×キッチン
 古き良き日本映画の食卓を再現してみました~栄養診断付き)
 料理で巡る映画世界一周旅行~マンマからカンフーキッチンまで

◆NEWS & TOPICS

ブルースタジオ 青豆ハウスを体験
ソニーの新提案 LifeStyle UX
ハイレゾ産婦人科 アルテミス ウィメンズ ホスピタル
セキスイハイム「シネマジャック」
小型=ポータブルからの脱却 Bose Sound Touch
感謝! オンキヨーもLFE遅延問題に対応
シアターに本腰のハウスメーカー
杜の都に新しいインストールショップのだや
体感型超豪華新店舗 AV Kansai 堺
アバックホームシアター福岡店稼働
LEDならではのデザイン照明 キスデザインとダイソン
照明&スクリーンコントロール最前線
追悼 勝見洋一さん

◆ANALYSIS

AVセンター最新全ブランド キッチンにZone2は使える!
4K放送を見据えた、最新テレビ全ブランド
エアコンブランド各社のスマート対応

◆INTEREST

シャ乱Q まこと「安息音楽空間」
竹中直人「いつも映画と共に」

◆REGULAR

空・想・エア・メール
My Private Music
映画を観ていた。音楽を聴いていた
オサムちゃんのサラウンド考
オーディオ基本の”キ”
Luxury Scene 贅沢感動空間
My Original Theater
日本全国 ホワイエコレクション
ホワイエ・インフォ
「名画座探訪記」
映画の裏窓 -Real Story-
男もすなるインテリア
檻の中のホームシアター
ホワイエ推奨インストーラー
ホワイエクラブショップ通信
◆COVER PHOTO
よく眠り、聴き奏で、招く棲家 鎌倉の離れ ”Armadillo” を訪ねる

SPECIAL FEATURE
DREAMLAND HOUSE 夢の棲む家

Introduction
糸井重里 子ども達に夢を託す「ツリーハウスプロジェクト」
Theme=1
夢をみる部屋 オトナの寝室兼書斎=「ベッドルームシアター」を造る
読者の寝室シアター探訪
電動リクライニングベッドの種類と活用法
ハーフミラーディスプレイで近未来の寝室
スマートグラスでごろ寝シアター
寝室を楽園にするカデン
寝室の壁と窓回り
寝室でとことん遊べるオーディオシステム選び

Theme=2
夢をみる側・みせる側
子どもに読み聞かせたいファンタジー作品を映画と本の双方から斬る

Theme=3
夢をみせる家 オトナがはしゃぎ、子ども達にも夢をと願う感動空間
地域に貢献するコンサート&オーディオホール、岸和田・むくの木ホール
中京シアター連合のアジトに潜入
子どものための親心に溢れたシアター
長野の読者投稿シアターハウスを旅する
ブルースタジオの木賃・青豆ハウス

◆NEWS & TOPICS
屋敷豪太の飽くなき挑戦
メゾンオブジェリポート
TRONプロジェクトの現在
ソニーの4K超短焦点プロジェクター
4Kテレビ各社今年のトレンド分析、ほか

◆INTEREST
4K当たり前時代ならでは。ガジェットを使った映像とのスマートな遊び方
照明コントロール最前線
シャ乱Q まこと「安息音楽空間」創り、ほか
 大切な家族や仲間と心豊かに暮らす場=「ホワイエ」を提唱して、1年。今号はその総まとめとして、自分らしさにこだわった「身の丈」「等身大」のライフスタイルについて考えました。
 限られた空間でも、オカネより手間ひまかけて創り上げることで、落ち着いて思索を巡らす場所にしたい。古いモノを大切にしつつ、不要なものは整理して潔く生きたい・・・・・・。
 人から見れば大胆に映るかも知れないけれど、この機会に自分を見つめ直し、シンプルに生きよう。そんな、自省をも込めた一冊にしました。

CONTENTS

Cover Photo
寝台列車「ななつ星in九州」にみる、狭小空間を豊かに過ごすアイデア 水戸岡 鋭治

10月に走り始めた豪華寝台列車「ななつ星 in 九州」。車窓の景色を眺めるように、夜は展望車のスクリーンでモノクロームの名作映画を観てもの想いに耽る。そんなホームシアターシステムをご紹介するとともに、狭小空間を心豊かに過ごす極意について、デザイナーの水戸岡鋭治さんの独占インタビューでお届けします。

SPECIAL FEATURE
LIFESIZE LIVING 身の丈=幸福論

1.Limited Space,Unlimited Arts. いるだけでアイデアが湧くすまい
 小林 崇のツリーハウス/立原道造のヒアシンスハウス/ホワイエ流・風信子荘=ベッドシアターの提案/中島みゆきに迫る築115年古民家Audio Room「土壁」/照明が豊かにするリビング提案/有城貞子が指南するバウマンのカーテン驚きの活用術/吉野利幸×塚本文雄の考える等身大のソファ/インテリアが融合したホームシアターを訪ねる/トレンドショーにみるこれからのライフスタイル/30歳から考えるブルースタジオ”身の丈”住宅購入計画/3D CGソフトと3Dプリンタで住宅シミュレーション

2.Smart Touch,Stressless To-Do. ホームコントロールが拓くシンプルな暮らし
 iPadひとつで家中の家電を操作するお宅の実例紹介/暮らし方を根本的に変える、近未来のGUIとシーンチェンジの手法/家電メーカーの考えるスマートホーム

3.Simple Audio,On Policy. 潔く選び取れ。スタイル別オーディオシステム
 澤里昌吉の名画と向き合う”身の丈”システム/生活の質を高めるオーディオをスコットランドLINN HOMEにみた/潮晴男と考える身の丈システム

4.My Own Movie,Over Style. 映写は、機器の仕様でなく作品本位で飼い慣らす
 映写技師が射つ! 吉田伊織が各社プロジェクター代表モデルを一気通貫で使いこなす/3Dと4Kに合ったスクリーンの対応

5. SoundProof,with Daily Life. 自分仕様の防音で心地いい空間
 ピアニストが求める、生活と両立する防音仕様/無理せず効果的な防音五ヵ条

6.Petit,Modeste Films. 観たようで、ちゃんと観ていなかった映画
 年末年始にもういちど見返したい、四季にちなんだ”ささやかな名画”100作を久保田明が厳選

>NEWS&TOPICS
・創作と体感~TOKYO DESIGNERS WEEK
・東京国際映画祭2013 注目はドキュメンタリー作品
・プロジェクター芸術 逗子アートフェスティバル2013
・大城梨花・杏花が音楽で綴る 壮大な物語世界
・北の大地でシュートアウト アバック札幌店オープン
・手間暇掛けた家具リフォーム提案 家具工房kanna
・オンリーワン!イクリプスTDサブウーファー速報

>INTEREST
・中村獅童のMy Private Theater(完結編)
・各界のご意見番が今年1年を総括~Foyer Trend2013
・Luxury Scene 贅沢感動空間
・日本全国 ホワイエコレクション

>REGULAR
・女のたくらみ 男の思惑
・吉田伊織の「名画座探訪記」
・映画を観ていた。気づいたら音楽を聴いていた
・映画人かく語りき
・檻の中のホームシアター
・My Private Music
・音楽の感動の秘密を解く
・サラウンドスピーカーを作ろう
・サブウーファーは必要か?
・男もすなるインテリア
・ホワイエ推奨インストーラー
・ホワイエクラブショップ通信
「心から安らげる住まい」に、「ホームエンタテインメント」を掛け合わせると、家族やゲストとの毎日がぐんと幸せになる。家をそんな場にして欲しいというのが、「ホワイエ」のモチーフ。第3号にあたる今号は、さらにその「原点」を辿ります。
「ほんとうに心地いい住まい」を、治療院、カフェ、美容室等々から学びます。ブルースタジオでリノベ-ションに成功したお宅をはじめ、全国各地の敏腕インストーラーが手がけた憧れの事例を沢山ご紹介しています。
そんな癒やしの空間に最適なホームシアターの楽しみを掛け合わせていくと、家ですごす時間と空間の幸福度は、何乗にも増していくのです。そのヒントとして、今流行のデジタルサイネージ、プロジェクションマッピングといった、映像や音を使ったアートをご紹介しています。
そんな特集のタイトルは、「癒×楽」。毎号ワンテーマを取り上げ多角的に迫る「ホワイエ」は、まったく新しいインテリア・ライフスタイル誌を謳っています。でも手がけるのは、ステレオサウンド社。オーディオビジュアルに関する記事は、一切手抜きナシが自慢です。
とくに今回のイチオシは、「ヴァーチャルサラウンドの本質」。14ページを使って、各ブランドがサラウンドをどう捉え、それが最新モデルの音にどう反映されているかを、マルチチャンネルの巨匠=高津修さんが鮮やかにまとめきっています。これを読めば、どのメーカーのモデルを選ぶかで悩む余地はなくなるはず。ビギナーからマニアまで、目から鱗となること間違いなしです。
その他、皆さんの知的好奇心をかきたてるべく、新製品や映画・音楽・芸術情報、全国津々浦々から集めたトピックも満載でお届けしています。

CONTENTS

■COVER PHOTO
堀木エリ子 心地いい空間の「原点」

■FEATURE
癒×楽 Real × Virtual
Healing Interior 極上の癒し空間に学ぶ
究極の癒やし鍼灸院・和良楽/ 熊本TSUTAYA MUSIC CAFE MORRICONE / ブルースタジオでリノベーション/OZONE インテリアデザイナーに訊く「インテリアの法則」/ 照明シミュレーション
Visual Amusement 映像の面白さを体感
映像集団WOWが人を惹きつけるサイネージを語る/ 石多未知行が拓いたプロジェクションマッピングの最先端/
曽谷朝絵初の映像作品にみた宙/JAXAの考える映像世界と地球の関係/ 橋本典久と大画面リアル4Kでみる
超高解像度人間大昆虫写真
Reality Sound サラウンド再生の本質
サラウンドの旗手・高津修の考えるオーディオとサラウンド再考/ 各ブランドの考え方が判る、選べる!
AV センター一気通貫レビュー/ 小原由夫の考えるサラウンドスピーカーの役割と人気モデル徹底試聴
VR = Not AR 現実を見つめ直すアート
舞踏集団Noism の考える「身体性とバーチャル」/ 小島秀夫が語るメタルギアソリッドのバーチャル世界観/
フィリップ・K・ディックが教えてくれた現実世界の境界の曖昧さ

■NEWS & TOPICS
水戸岡鋭治のクルーズトレイン速報 
JAY’ED が語るB&O PLAYの魅力
自然光に近いLED 電球 VIVOLUMO
絵本読み聞かせJazzy&信州ジャズLIVE
生ライヴありFMK ダイナミックスカスタマイズ祭
島一恵が語る三井ホーム「フィルコート」の魅力 
悠久のサントリーウィスキーチェア
日本が生んだ官能、クアドラスパイアQ4D SLITラック
4K レグザが叶える、感動ざんまい
使い方はアナタ次第のクラリオンZF160
ベートーベン交響曲全曲をヤンソンス指揮BD-BOXで
大胆企画:文京シビックホールで名作CD 鑑賞会
目でみて触れる角館発の伝統、藤木伝四郎商店の樺細工

■INTEREST
会津の八重も黙っちゃいない!
連載・サブウーファーは必要か? in 福島
実地シミュレーション!
明るさに負けないプロジェクター&スクリーン
吉祥寺の人気スタイリストが選ぶ、
癒やしのサロンにぴったりのコンパクトBGMシステム

■REGULAR
女のたくらみ 男の思惑
Luxury Scene
吉田伊織の「名画座探訪記」
男もすなるインテリア
音楽の感動の秘密を解く
Foyer Reccomends! C D
My Private Music
映画を観ていた。
気づいたら音楽を聴いていた
HOMETHEATER WORKSHOP
My Original Theater 
日本全国 ホワイエコレクション 
映画人かく語りき
檻の中のホームシアター
ホワイエクラブショップ通信
ホワイエ推奨インストーラー
ホワイエ・インフォ
総力取材:建築、インテリア、ホームエンタテインメントの「近未来」
Cover Photo サラ・花村&阪急うめだ
「妖精たちの花祭り」

総力特集
くらし、ルネッサンス。
~「近未来」のくらしを作る、6つの”魔法”を目利きに訊く~
岡田公彦、坂村健、山本理顕、森本晃司、大森望 etc.
建築 木や山と寄り添う楽しいすまい
インテリア 天然素材とテクノロジーが調和する空間とは
照明 正しい知識から農園まで、LEDの今後
インターフェース iPadによるホームコントロールから4Kディスプレイまで総覧
文化芸術 SF大特集! アニメーションを森本晃司が、小説を大森望が語る。「映画が描いた近未来」年表付き
地域社会 山本理顕の地域社会圏構想からブルースタジオまで
中村正人(DREAMS COME TRUE)
~BD「裏ドリワンダーランド」をマサさんの手作りシアターで体験~
平原綾香 ~My Private Music~ 
パク・チャヌク監督 ~映画人かく語りき~
注目企画
新企画 My First Theater を探せ! (1)
新婚夫婦宅にぴったりな組み合わせをシミュレーション
インテリアコーディネーター 有城貞子×オーディオビジュアル評論家 潮晴男
定点観測 Sound as Life (2)
「オーディオの近未来を論ず」山本浩司 夏目利明

NEWS
豪華寝台列車「ななつ星」にシアター実装へ 水戸岡鋭治
中村獅童 自宅シアターに加えるサウンド機器への拘り
新製品速報 Bang & Olufusen BeoLab 14、audel Nika & audamp、Olasonic NANOCOMPO、Mark Levinson No52、Monitor Audio AirStream S300、AVセンターニューモデル etc.
ホワイエserection ワクワクさせるイエナカTheatre実例集
ザ・シアター 究極のイエナカ映画館を訪ねて
Luxury Scene 贅沢感動空間
日本全国 ホワイエコレクション
WORKSHOP 私のシアターができるまで
好評連載
女のたくらみ 男の思惑 勝見洋一 (13)
男もすなるインテリア 塚本文雄 (13)
檻の中のホームシアター 澤里昌吉・堀切日出晴 (2)
吉田伊織の「名画座探訪記」(3)
Foyer Recommends! CD 過去から見た近未来
音楽の感動の秘密を解く 麻倉怜士 (8)
サラウンドスピーカーを作ろう 高津修 (4)
サブウーファーは必要か? 亀山信夫 (2)
映画を観ていた。気づいたら音楽を聴いていた 島田奈央子(2)

ホワイエクラブショップ一覧 & イベント情報
ホワイエ推奨インストーラー 紹介
ホワイエ・インフォ
第1回となる61号では、「子ども達のために私達大人はどのような環境を用意できるか」をテーマに、多角的な記事展開をはかります。子ども達の成長過程において、どういった生活環境、社会環境がのぞましいのか、もはや避けては通れないデジタルデバイスとどうつきあっていけばいいのか、さまざまな取材を通じ、記事ととして読者のみなさまにお届けしてまいります。ぜひじっくりとお読みいただき、みなさんのこれからのライフスタイルの指針となることを願ってやみません。

■FEATURE

誌上イベント「絵本読み聞かせJazzy」 島田奈央子

総力取材:「子どものため」は何のため?~次代に引き継ぎたい環境づくり~
 Subject1 Interior 子育て時期の環境作りに何が有効か?
 Subject2 Audio Visual テレビやスマートフォンと上手につきあう 佐藤朝美
 Subject3 Robotics ロボット養育の可能性 高橋英之
 Subject4 ART 子どもと共有したい映画・音楽 杉井ギサブロー,野村誠
 Subject5 Filming 子育て世代のママ集合!ビデオカメラ辛口体験リポート
 Subject6 Brain Science 芸術の生み出す感動が脳を活性化する 小泉英明
 Subject7 Architect 多世代が集まるすまいの実例集

アナタのシアター人生どこへいく? すごろく式=オーディオシステム選び

Sound as Life ~ネットワークがつなぐ、映像・音楽・家族~

E-Life宣言 スマートホーム新時代 part3

■INTEREST

COVER PHOTO ローマの風 audel Fred & Ginger
NEWS フランスからの回答 NorStone ESSE
NEWS 唸った、決めた! 中村獅童さんの次世代テレビ選び
NEWS 生沢徹プロジェクト「厚木ベース」が起動
Luxury Scene 贅沢感動空間
The Theater イエナカ映画館を探訪
ニッポン・ホワイエコレクション 2013 SPRING
ワークショップ アナタのシアターできるまで(File9前編)
「メゾン・エ・オブジェ」にみるデザイントレンド 有城貞子

■REGULAR

女のたくらみ 男の思惑 勝見洋一 (12)
My Private Music (19) 山下久美子 大沢誉志幸
映画人かく語りき (11) ウォシャウスキー姉弟,トム・ティグヴァ監督
音楽の感動の秘密を解く 麻倉怜士 (7)
サラウンドスピーカーを作ろう 高津修 (3)
サブウーファーは何のため!? 亀山信夫 (1)
映画を観ていた。気づいたら音楽を聴いていた 島田奈央子(1)
吉田伊織の「名画座探訪記」(2)
カニかまよりいい音を。名猫パコの奇妙な一日
Foyer Recommends! 子どもと楽しむ絵本・映画・テレビアニメ
映画と酒の内緒話 (11)
男もすなるインテリア 塚本文雄 (12)
ホワイエクラブ・ニュース
インストーラー・インデックス
ホワイエ・インフォメーション
雑記
2012原点回帰シリーズを締めくくる最後のテーマは「デジタルとアナログ」。オーディオビジュアルの世界で進むデジタル化ですが、そこで見落とされていることはないか? さまざまな側面から再考します。
また、2012年を総括する企画も満載。最新デジタルプロジェクターや、AVセンター、スピーカーシステムといったオーディオビジュアル機器から、住宅・インテリア・照明を含めたホームシアターインストールまでを、各界の識者とともに振り返ります。
その他、小誌主催のJAZZイベントや、「スマートホーム」の今のリポート、元映写技師ならではの吉田伊織さんの探訪記、豪華寝台列車クルーズトレインのその後、シャープ応援企画、そしてアイドル女子によるいま流行のデジタルギア実機視聴取材に至るまで、メインの特集以外もワイドレンジに知的好奇心をくすぐる企画満載でお届けしています。
日常生活の中心であるリビングをもっと居心地よく。そして、ホームシアターへのシーンチェンジによって、心躍る空間に変貌するーーこれから観劇するワクワク感を抱きながら家族やゲストが集まる劇場の「ホワイエ」のように、ホームシアターを伝道すべく「ホームシアター」誌は生まれ変わります。

FEATURE
主催イベント 銀座のパブが、ちょっとオトナのJAZZ空間に 島田奈央子
徹底追究「デジタルは人間をダメにした」のか?
Theme1 フォトクリエーターが語る、4Kテレビと銀塩写真の未来
Theme2 クリエーター 森本晃司さんの考える、デジタル化とアニメの原点
Theme3 現代芸術家 大巻伸司さんが提示する、”偏見と境界”
Theme4 工業デザイナー トビアス・ヤコブセンさんが重視する “対話”
Theme5 建築家 パトリシア・ウルキオラさんの描く映像インスタレーション
Theme6 3管目線で観る、最新デジタルプロジェクター一気視聴
Theme7 立体音響学者 宮坂榮一が考える、“究極のデジタル”
Theme8 不変のアナログ出口=スピーカー 2012トレンド分析
Theme9 最先端デジタルの集積=AVセンター 2012のトレンド分析
Theme10 コンテンツを守るためのデジタル技術 BDミュージック
総括 Home Theater Trend 2012 ホームシアターの新潮流を探る
連載 E-Life宣言 part2 ハウスメーカーの考える「スマートホーム」
特別寄稿 「はじまりはいつもシャープだった」武田徹
新連載 吉田伊織の「名画座探訪記」

INTEREST
NEWS リンKIKO DSM 6色出揃う
NEWS 豪華寝台列車「クルーズトレイン」シアター化 水戸岡鋭治さんに訊く
Luxury Scene 東京都川島邸 × NEXT東京
WORK SHOP File.8 後編 理力シアター難航ス?
リビングシアターの革命児~ヤマハYSP-4300を体験
職人が狙った高精細のためのスクリーン キクチRecodis
3DはDLPプロジェクターで決まり!
人気読者モデル・花垣あずささんがホームシアターパーティを開催
はじめてでも妥協しない! 女子にオススメのかわいいオーディオたち
MY ORIGINAL THEATER
神奈川県古江邸 × シー・エス・シー
鳥取県萬邸 × ホームシアター鳥取 ジパング
カデンツァ発、湘南ベイFMはじまる
Pick Up Products B&O Play A9
Pick Up 500kgに耐える壁掛け ジャストップ工法
あのシアターは、今  東京都台東区 popo邸
ホームシアターコレクション 2013 WINTER
#01 北海道三苫邸 × DEPT SAPPORO 平岡ベース
#02 福島県S邸 × のだや福島店
#03 滋賀県上田邸 × ライフスタイル
#04 埼玉県S邸 × ホームシアター工房 東京
#05 宮崎県N邸 × ダイナミックスカスタマイズ
#06 愛知県K邸 × NEXT名古屋

REGULAR
女のたくらみ 男の思惑 勝見洋一
My Private Music 元ちとせさん
音楽の感動の秘密 麻倉怜士
サラウンドスピーカーを創ろう 高津修
映画人かく語りき~アン・リー監督
東京国際映画祭2012にみるデジタルとアナログ
映画と酒の内緒話
我が逃争 乙賀大輔
男もすなるインテリア 塚本文雄
HTクラブショップ通信
全国インストーラーショップインデックス
全国インストーラーショップ一覧
HT information
from Editors
アートとクラフトで彩る、ホームシアター

愛着が湧く空間づくり「和のクラフトを取り入れよう」

エコからエンタテインメントへ「スマートハウスを体感する」

リビングに飾りたい アーティスティックなスピーカーたち

リドリー・スコット監督特別インタビュー
映画「プロメテウス」のメガホンを握った理由
◆FEATURE

特集:ホームシアターを「デザイン」する
Mode1 列車の客室とホームシアターの不思議な相似性 水戸岡鋭治さん
Mode2 デザインシアターのモデルケース
Mode3 照明デザイン カギは固定観念の排除 湯田剛史さん
Mode4 使い方のデザイン ゴルフシミュレーション
Mode5 スリム時代のテレビデザイン論 夏目利明
Mode6 インテリアと機能で選ぶスピーカーデザイン
Mode7 長く使える音響デザインされたシアターの秘訣 麻倉怜士
Mode8 究極のホームシアターデザイン!? ヘッドマウントAV 宮坂榮一
Mode9 映画史を飾るデザインの革新性 久保田明
Mode10 震災後のいま再考するデザイン 川上元美さんに訊く

特集:今考える「スマートなホームシアター」
オーディストのためのAV登竜門2
LPからBD、デジタルファイルまで。和田博巳邸でプリメインアンプの現在を聴く
女子ジャズ聴いてこころの旅に出よう 島田奈央子

◆INTEREST

ホームシアターを身近にする、YRS-1200と出会った
MY ORIGINAL THEATER
小池里奈さんが、リアルサイズの3Dを体験
Home Theater Workshop
File.7 花垣あずささん×NEXT東京
File.8 編集部・哲×カデンツァ/EOSS
4Kホームシアターに求められるスクリーンを探す
会津若松の3管ハイエンドユーザー4K初体験記
新連載 音楽の感動の秘密 麻倉怜士
ホームシアターコレクション 2012 SUMMER
2012年AVセンター最新事情

◆REGULAR

映画人かく語りき 映画監督・三池崇史さん
Around The Movie ~ホームシアターで楽しみたい映画20選
女のたくらみ 男の思惑 勝見洋一一(9)
My Private Music 東儀秀樹さん
HT倶楽部ショップ通信
全国インストーラーショップインデックス
全国インストーラーショップ一覧
映画と酒の内緒話一ー(8)
我が逃争 乙賀大輔ー一(10)
男もすなるインテリア 塚本文雄一一(10)
HT information
from Editors
■特集:いい音の部屋を求めて

Introduction
Theme1 心に残る音のする空間を訪ねて
Theme2 Interview アナタの考える、dいい音って何ですか?
Theme3 本誌筆者陣のリスニングルーム探訪
Theme4 出来たての「いい音の部屋」を訪ねる
     麻井邸 × CYMA
     M邸 × ダイナミックスカスタマイズ
Theme5 工事無しでいい音を手に入れる、サウンドボード活用術
Theme6 僕の機材が部屋で一変!
     アコースティックエンジニアリングのショウルームで大実験
Theme7 いい音の基礎作りAVセンター
Theme8 徹底討論 立体音響の研究者が語る、いい音とは

■特集:十人十色の大画面

Introduction
Case1 9インチ管から固定画素へ。初めての4K 東京都N邸 × CYMA
Case2 大画面歴12年の猛者が出会った、初めての3D 愛知県市古邸 × BASIS
Case3 とうとう手に入れた、憧れの大画面ゲーム 大阪府N邸 × GLANCE

所さんの沖縄ベース・ホームシアター化プロジェクト 設置完了!

■INTEREST

ご愛読に感謝! HTモニタープレゼント
シネマDSPが再現する、快適音場体験に興奮
MY ORIGINAL THEATER
神奈川県K邸 × シー・エス・シー
和歌山県西邸 × サウンドラインモノリス
東京都竹澤邸 × U-Aシステムズ
オンデマンドが約束するスマートなシアターライフ
究極のAV鑑賞スタイル「ミュージックハイビジョン」とは
ディスプレイ本位のオーディオセッティング
大画面ホームシアターが手に入れた、“最適化”という大きな進化
Luxury Scene
#1 神奈川県ラトナー邸 × カデンツァ
#2 東京都UJ邸 × NEXT 東京(バング&オルフセン六本木)
ホームシアターコレクション 2012 SPRING
#01 愛知県伊藤邸 × ホームシアター工房 名古屋
#02 滋賀県杉浦邸 × ホームシアター滋賀 ウイニング
#03 福岡県窪井邸 × M-WorksDesign

■REGULAR

Pick Up Products
映画人かく語りき~ロバート・ダウニーJr.
女のたくらみ 男の思惑 勝見洋一 (8)
My Private Music 穴澤雄介さん
Around The Movie~ホームシアターで楽しみたい映画20選
「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」

Pick Up Products
HT倶楽部ショップ通信
全国インストーラーショップインデックス
全国インストーラーショップ一覧
映画と酒の内緒話--(7)
我が逃争 乙賀大輔--(9)
男もすなるインテリア 塚本文雄--(9)
HT new models
HT information
from Editors
FEATURE

特集:そうだ、友達を「ウチ」に呼ぼう
巻頭言
茶人・山田長光が語る「ひとをもてなす」ことの本質
テーマ1
・ゲストを迎える空間演出 家庭劇場にいざなう照明のあり方
・いますぐできる“おもてなし”の照明術
・むずかしくない!リビングシアター照明の選び方
・ゲストにも家族にも心地よい空間を訪ねて
テーマ2
・リビングに集う楽しみ 生を超える臨場感と感動の共有
テーマ3
・家族をおもいやる快適操作 
 ネットワークを活かしたAVを使いこなし術
・ホームオートメーション 家族をおもいやり、ゲストをもてなす
・スマフォでコミュニケーション タブレット端末の現在と未来
・いっぱい溜めて、いつでも観られる
 レコーダー連携で快適録画ライフ

所さんの沖縄ベース、ホームシアター化プロジェクト 第二回
基地に配備されるAV機器はこれだ!

ホームシアターコレクション2012 WINTER
 千葉県 野村邸 x サウンドクリエイト
 千葉県 棚山邸 x トムテック
 茨城県 今川邸 x NEXT TOKYO
 東京都 島村邸 x カデンツァ
 石川県 S邸 x ホームシアター石川:アンティフォン
 大阪府 S邸 x CYMA
 千葉県 小島邸 x ホームシアター工房 東京
 富山県 田邉邸 x クリアーサウンドイマイ 富山店

決定! 第四回 Home Theater Grand Prix

INTEREST

MY ORIGINAL THEATER
京都府 Y邸 x ホームシネマ&オーディオ

テレビの音を強化しよう!

ヤマハ「AVENTAGE」が紡ぎだす、
映画の迫力、ライブの臨場感、そして……

「4K2K プロジェクター」がホームシアターをこう変える

豊潤なるハイレゾワールド

2012年スタイルのAVサウンド

Luxury Scene 愛知県 河村邸 x ライフスタイル

この冬、美人広報がイチ押しする映画はこれ!

Home Theater WORK SHOP
京都府 浅井邸 x CYMA

REGULAR

映画人かく語りき
「リアル・スティール」主演 ヒュー・ジャックマン

名曲で巡る憧憬の地 その3 イタリア

Pick Up Products

映画人かく語りき

HT倶楽部ショップ通信
全国インストーラーショップインデックス
全国インストーラーショップ一覧

女のたくらみ 男の思惑 勝見洋一(7)

My Private Music 村治佳織さん

Around The Movie
ホームシアターで楽しみたい映画20選
「ベン・ハー」「ロード・オブ・ザ・リング」

超簡単いい音の部屋づくり(4)

映画と酒の内緒話(6)

我が逃争 乙賀大輔(8)

男もすなるインテリア 塚本文雄(8)

ホームシアター・インフォメーション

from Editors
1,572円
1,528円
●FEATURE
◆特集:今こそ、リノベーション宣言
序章 建築家・岡部克哉さんに聞く“リノベーション”の価値
第一章 空間リノベーション
Exam1 リフォーム専門会社に聞く“リノベ”コンセプト
Exam2 インストーラーによる「実例」
Exam3 ショウルームに学ぶ「着眼点」
Exam4 Wall Deco に学ぶ
第二章 機器リノベーション
Exam1 ネットーワーク映像を手に入れる
Exma2 ハイレゾオーディオ新提案

◆ホームシアターコレクション 2011 AUTUMN
#01 石川県 T邸 ×  ホームシアター石川:アンティフォン
#02 三重県 K邸 ×  ホームシアター工房 名古屋
#03 愛知県 O邸 ×  NEXT 名古屋
#04 愛知県 松原邸 ×  ライフスタイル
#05 佐賀県 I邸 ×  朝日電器商会
#06 鹿児島県 吉永邸 ×  ダイナミックスカスタマイズ

◆ホームシアターで使いたい埋め込み型スピーカー100機種

◆ホームシアターコレクション 2011 AUTUMN PartⅡ 北海道・東北地方 特集
#01 北海道 三上邸 ×  ヤマデン
#02 北海道 青木邸 ×  DEPT Sapporo
#03 青森県 石川邸 ×  E-STAFF
#04 福島県 K邸 ×  のだや福島店
#05 栃木県 Y邸 ×  のだや宇都宮店
東北地方インストールショップ便り

◆所さんの沖縄ベース、ホームシアター化プロジェクト 第一回

●INTEREST
3Dプロジェクター第二章始まる

◆現代スピーカーの潮流を代表する逸品を聴く

◆Home Theater WORK SHOP
#01 福岡県 川崎邸 ×  あいはうす
#02 東京都 PoPo邸 ×  アコースティックエンジニアリング

◆Luxury Scene
#1 神奈川県 加藤邸 ×  カデンツァ
#2 東京都 N邸 ×  SOUND CREATE
#3 兵庫県 K邸 ×  CYMA
#4 東京都 Y邸 ×  NEXT 東京

リンDSが保育園で大活躍

栗城史多さん「ライフ」を語る

●REGULAR
名曲で巡る巡礼の地 岸本葉子(2)

女のたくらみ 男の思惑 勝見洋一(6)

映画人かく語りき

HT倶楽部ショップ通信

全国インストーラーショップインデックス

全国インストーラーショップ一覧

My Private Music 森山良子さん

Around The Movie ホームシアターで楽しみたい映画20選

映画と酒の内緒話 (5)

我が逃争 乙賀大輔 (7)

男もすなるインテリア 塚本文雄 (7)

ホームシアター・インフォメーション

from Editors

ホームシアター・ホワイエの内容

「Home Theater」誌は、ホームシアターという用語が、わが国でまだ一般的でなかった20年以上前より号を重ね、2013年WINTERにて通巻60号に至りました。この節目を迎え、小誌はタイトルをHome Theatre”Foyer(ホワイエ)”と改め、再出発します。ホワイエとは、いわば、劇場のロビー。これから始まるエンタテインメントに心躍らせながら、目的を持った人々が集まる社交場です。家族や友人が集うみんなのリビングを、この”ホワイエ”にしようというご提案です。

無料サンプル

Vol.55 Autumn (2011年09月10日発売)
Vol.55 Autumn (2011年09月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ホームシアター・ホワイエの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.