『宣伝会議』を毎号確実に送料無料でお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
宣伝会議のレビューを投稿する

宣伝会議の内容

Marketing & Creativity 企業の宣伝・広告・マーケティングをあらゆる面から解き明かす専門誌
『宣伝会議』は昭和29年の創刊から60年、日本の広告の発展とともに歩んできた広告宣伝を中心に販促、PRと企業のマーケティング・コミュニケーション活動を扱う専門誌です。「マーケティング&クリエイティビティ」をテーマに、最新のニュースや最新の理論や手法、事例、海外の動向を紹介。売上の拡大、企業ブランド向上に役立つ知識と情報をお届けします。

詳細

【 宣伝会議の3大特徴 】

●1954年創刊 日本におけるマーケティング領域のリーダーマガジン
●広告主、広告会社、メディア、広告関係者を結ぶ総合誌
●広告・マーケティングの最前線で活躍をしている方々に、明日のビジネスにすぐに役立つ情報を提供

特 集

社会で話題になっている事象や出来事とマーケティングとの関連性を、専門誌ならではの視点で解き明かします。
特に昨今、経営におけるマーケティングの重要性が増していく中で、マーケティング領域に閉じた視座ではなく、広く社会や産業界の流れのなかで機能するマーケティングの手法、概念を紹介。さらに「概念」「手法」だけでなく、その実践の「成功事例」や実行に際しての具体ノウハウまで詳述します。

詳細

詳細

連 載

1)「人」に注目!
〈私の広告観〉
アーティスト、アスリート、作家など各界の著名人に聞く「コミュニケーション哲学」
〈R30のホープたち〉
これからのマーケティング界を担う若手マーケターやクリエイターが考えていることとは?

2)企業の最新事例
〈広告ビジネスを変える!?ベンチャー企業の挑戦〉
現代のマーケティングに欠かせない注目のテクノロジーベンチャーをピックアップ
〈EDITOR’S PICK CAMPAIN〉
成功したキャンペーンについて仕組みや狙いを徹底解説。

詳細

3)海外情報
〈米国広告マーケティング事情〉
〈パリで働く、日本人マーケターの“トレンドレポート”〉
グローバルにおけるマーケティング、クリエイティブの潮流を毎月、現地からレポート。

4)広告・メディア業界の最新ニュースを網羅
〈業界トピックス〉
〈広告界イベント&新商品〉
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌など業界の最新情報を公開。業界の動きが一目でわかります。
〈マーケティングデータ〉
リサーチ会社の調査レポートをピックアップして掲載。

詳細

宣伝会議の商品情報

商品名
宣伝会議
出版社
宣伝会議
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日
サイズ
A4
参考価格
1,500円

宣伝会議の無料サンプル

13年8月号 (2013年07月01日発売)
13年8月号 (2013年07月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

宣伝会議 2025年5月号 (発売日2025年04月01日) の目次

▼特集1
企画の仕事に携わるAIマスターが解説マーケター・クリエイターのための「生成AI」使いこなしガイド
・無料で使える範囲も拡大
 AIアシスタントGeminiとの付き合い方
 汪 斯匯
・業務効率化から表現の拡張まで
 ビジネスを変える“次の一手”になる
 上田雄登
・新たな産業革命の可能性
 生成AIの未来とデザインの役割とは櫻井 稔
・人々の体験に何をもたらすか?
 プログラマーの視点で捉える生成AI
 和田教寧
・「鋭い解」を見出すためではなく
 型破りなマーケティングを実現するため
 山西康太
・対話型AIと画像生成AIで職能を拡張
 より高度な戦略策定業務を実現するために
 奥村伸也
・緻密なプロンプトはもういらない?
 マーケターに求められる真のスキル
 中嶋正純
・まず問いかけて、半歩でも先に進むヒントを得る
 プロマネ視点の生成AI活用
 原田信宏
・AIペルソナ活用の可能性マーケターの業務はどう変わる?
 木添博仁
・意図しない表現すらもコンセプトに合致
 Adobe Fireflyを活用した広告制作
 川口丈晴
・物語が生成できるようになった先の
 小説家としての未来展望
 葦沢かもめ
・AIをつかったクリエイティブにこそ
 個性と専門性が問われる時代へ
 木之村美穂
▼シリーズ特集
宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本すごい思考プロセスを分解!トップクリエイターに聞く「コンセプト」のつくり方
・クリエイターに聞く!コンセプト発想「私の思考プロセス」
 現在地を教える「地図」ではなく、
 どちらに進めばいいかを示す「標識」
 高橋尚睦
・クリエイターに聞く!生活者インサイトから、コンセプトを導き出す洞察力の鍛え方
 どんな気持ちや幸せをつくれるか?
 「想造する」ことで機能するコンセプト
 千葉貴志
▼特別企画
第62回「宣伝会議賞」
・中高生部門最終審査会レポート
「宣伝会議マーケティングサミットPREMIUM 2025」レポート
 QuizKnock×kakeru /ニューバランスジャパン×ゴールドウイン/マース ジャパン   リミテッド×UCCジャパン
▼REPORT
・デジタルマーケティングの潮流の変化を読み解く
 どう変わった? 過去3回のアンケートから見るデジタルマーケターの課題意識と戦略
・「おいしい記憶」で紡ぐ「食育」活動が基盤のキッコーマンのブランディング戦略
 キッコーマン
・2024年度「透明化法」に基づく経産大臣評価が公表に
 「なりすまし広告」の課題も顕在化 デジタル広告市場の透明性を高めるには?
 長島由晃
▼PR
・「100年企業」を目指すたきコーポレーション
 パーパスを体現する、12の社員主導型企画
 たきコーポレーション
・ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手
 「体験価値」を軸に事業開発からサポート
 ミリモルホールディングス
・日本企業のグローバル展開を支える
 Deloitte Digitalのクリエイティビティ
 デロイト トーマツ コンサルティング
・『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策
 ドラえもんが飛び出す! 3Dビジョン広告の舞台裏
 パス・コミュニケーションズ
・人では気づけない深いインサイトを自動生成
 「dotData Insight」が拓くマーケターとAIの共創
 NEC
・マーケティングコミュニティ2024の取り組みを紹介!
 顧客インサイトの発掘と発想のコツセブン銀行DMには人を動かすパワーがある!
「第39回 全日本DM大賞」受賞作品を発表
 全日本DM大賞事務局
・キャリアアップナビ  Vol.71 メルカリ
▼連載
・私の広告観 Vol.317 結城真一郎
・EDITOR’S PICK CAMPAIGN
・米国広告マーケティング事情 Vol.216 松本泰輔
・R30のホープたち Vol.113 ライオン
・初めてのテレビCM Vol.29 白銅
・スタートアップ企業のマーケティング戦略 Vol.28 issin
・メディア企業の営業戦略 イオンリテール
・AI×マーケティングで未来を拓く Vol.21 山根宏彰
・ロングセラーブランドのコミュニケーション戦略 Vol.187 カゴメ「野菜生活100」
・BOOK
・大学ゼミ訪問 Vol.67 武庫川女子大学
・イベント・新商品
・あたらしい人 鈴木ジェロニモ
・広告業界トピックス
・宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.80 岡本健太郎
・【新連載】心理学の視点 マスメディアVSインターネット(SNS)という構図を問い直す稲増一憲
・社会学の視点 コミュニケーションとメディアのいま遠藤
・言語学の視点 キャッチフレーズにおける生成AIの可能性小町 守
 編集後記

宣伝会議の目次配信サービス

宣伝会議最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

宣伝会議のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.31
  • 全てのレビュー: 31件
毎号勉強になります。
★★★★★2021年07月22日 ハザマくん 大学生
毎号、国内外の最新広告、マーケティング事例を紹介しており、大変勉強になります。これを読んでおくだけでもインターンやグループワークでの考え方に役立ちます。オススメです。
非常に良いです
★★★★★2021年03月09日 あいう 学生
中身は非常に良いです。読んでいてためになるし、私は広告系の就活をするために読んでいます。配送が雑で、たまに折れていたり傷がついていることがありますが、ご家庭のポストによるのかも
とても便利で助かっています
★★★★☆2020年03月30日 よし 社長
いつも利用させて頂いています。 雑誌の数がとても多くて探して無い雑誌がありません! 海外の雑誌を定期購読したりといつも助かっています。
毎月楽しみに
★★★★☆2019年09月12日 ててて 会社員
情報量が豊富で毎月楽しみにしています。業務に課せることも多く実用的です。
コンテンツが勉強になります。
★★★★★2019年08月12日 Hachi 大学生
コンテンツが最先端で旬な話題が多く、読んでいてとても勉強になります。
マーケティング情報をしるのに便利
★★★★☆2019年06月06日 さくモニ 会社員
最新のマーケティング情報を掲載しており、同業種や、同サービスの最新情報を得ることができる。 
役立っています
★★★★★2018年03月16日 23.5 会社員
社内でマーケティングを担当しています。まだ分からないことも多いので、第一線の事例やマーケターの記事が読めるのが勉強になります。丸々1冊がマーケティングの雑誌は数多くないので重宝しています。
愛読してます
★★★★★2016年01月23日 つっち 大学生
広告業界を志望している学生です。毎号、トレンドに合わせた情報や勉強になる記事が載っていて、愛読させていただいてます。学生でも楽しく読めると思うのでぜひ!
役立っています
★★★★★2014年03月02日 りんご 役員
毎月愛読中です。業界の新しい情報も詳しく出ていて、分かりやすく仕事で欠かせない1冊なので、定期購読をはじめます。今後も内容に期待しています。
安定した内容
★★★★★2013年05月09日 ごーごーらいだー 会社員
わかりやすい情報。トレンドを知るのに適したツールです。
レビューをさらに表示

宣伝会議をFujisanスタッフが紹介します

どんなビジネスを進める上でも広告というものは欠かすことのできない大切なものです。それだけに企業では様々な広告戦略を考えてそれを実践しているのですが、この分野を極めるためにはそれなりの知識や経験が必要になります。たとえば独自で学ぶためにはそれに適したテキストなども必要になるでしょう。その意味では宣伝会議のような広告やマーケティングを徹底的に解明する専門誌が役に立ちます。この専門誌は広告やマーケティングに関わる方々に随分と長く愛され続けてきました。常に時代が求めるニーズというものを追求し、内容の濃い情報を提供しています。

宣伝会議と言えば実社会の中で活躍するオピニオンリーダーたちの記事を始め、トレンドに合わせた各情報など新しいニュースをいち早く紹介するだけではなく、編集者に向けた各セミナーやコピーライター養成講座の運営など、様々な面で人材を育成しています。特にコピーライター養成講座は長く続けられている講座で、これまでに有名なコピーライターを何人も排出してきました。また、毎年コピーライターの登竜門とも言われる宣伝会議賞を実施しています。企業内で広報やプロモーションなどを担当する方にはおすすめの専門誌です。

宣伝会議の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.