[特集]
市民の政治的表現の自由とプライバシー
【1 実態編】
1 自衛隊情報保全隊による国民監視事件……十河 弘
──平成28年2月2日言渡の仙台高裁判決の内容と問題点
2 ムスリム監視捜査の憲法上の問題点……井桁大介
3 大垣警察市民監視事件……山田秀樹
4 表現の自由と駅……石埼 学
──JR大阪駅前事件(大阪高判平成27年9月28日)
5 萩之茶屋投票所事件の意義……遠藤比呂通
──政治的表現の自由と公民権
【2 理論編】
6 市民の表現活動を阻むもの……塚田哲之
──日本社会の現況と理論的課題
7 「公共空間」と憲法理論……平地秀哉
8 駅前の表現の自由……中川 律
9 市民的自由と警察の現在……石川裕一郎
──「スノーデン・ショック後」の監視社会と国家
10 街頭表現活動への監視に対する抗議と威力業務妨害罪……安達光治
──大阪駅事件を機縁として
11 萎縮効果論と公権力による監視……毛利 透
[法学者の本棚]
異国での生活で知った「自己決定・自己責任」……石井保雄
久米邦武『特命全権大使 米欧回覧実記』
[ロー・アングル]
憲法事例問題の解き方……蟻川恒正
──2016年司法試験予備試験論文式試験憲法を読む
恋の法廷式8……北尾トロ
忘れがたき不倫裁判
[ロー・クラス]
プラスアルファについて考える基本民法20……武川幸嗣
賃貸借における法律関係・その2──賃貸借の終了
債権法講義[各論]8……河上正二
契約の成立
株式会社法の基礎14……久保田安彦
株式の準共有
応用刑法1─総論14……大塚裕史
過剰防衛論
財産犯バトルロイヤル23……田山聡美
ルックス重視か、性格重視か──担保権をめぐる諸問題
刑事訴訟法の思考プロセス8……斎藤 司
物的証拠収集に関する思考プロセスを活用する
[最新判例演習室]
憲法/濱口晶子
検索結果における過去の逮捕歴の削除と忘れられる権利
[決定1さいたま地決平27・6・25 判時2282号83頁、決定2さいたま地決平27・12・22 判時2282号78頁]
行政法/人見 剛
大臣の是正指示の適法性を国地方係争処理委員会が判断しないとした事例
辺野古公有水面埋立承認取消処分事件
[国地方係争処理委員会決定平28・6・20 判例集未登載]
民法/松尾 弘
区分所有建物の共用部分の賃料取得が不当利得になる場合の返還請求権の帰属と行使
[最二判平27・9・18 民集69巻6号1711頁]
商法/土岐孝宏
団体信用生命保険における自殺免責条項の適用
[東京地判平27・11・16 判タ1425号304頁]
民事訴訟法/上田竹志
債権管理会社の任意的訴訟担当
[最一小判平28・6・2 金判1496号10頁]
刑法/門田成人
過剰防衛と防衛の意思
[仙台高判平28・6・2 LEX/DB文献番号25543217(控訴棄却)
刑事訴訟法/高倉新喜
起訴前の精神鑑定の党派性
[東京高判平28・5・11 D1-Law.com判例体系判例ID28241865]
労働法/根本 到
有期労働契約における50歳不更新制度の合理性
市進事件
[東京高判平27・12・3 労判1134号5頁]
[ライブラリー]
新刊ガイド
[ロー・フォーラム]
最新立法インフォメーション
裁判と争点
立法の話題
[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
法学セミナーの目次配信サービス
法学セミナー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
法学セミナーの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!