法学セミナー 2017年1月号 (発売日2016年12月12日) 表紙
  • 雑誌:法学セミナー
  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法学セミナー 2017年1月号 (発売日2016年12月12日) 表紙
  • 雑誌:法学セミナー
  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判

法学セミナー 2017年1月号 (発売日2016年12月12日)

日本評論社
1 18歳選挙権の法的インパクト
憲法からの検討……斎藤一久
——18歳選挙権をめぐる憲法上の諸問題
民法からの検討……羽生香織
——18歳選挙権と民法の成年年齢引下げの議論
刑事法か...

法学セミナー 2017年1月号 (発売日2016年12月12日)

日本評論社
1 18歳選挙権の法的インパクト
憲法からの検討……斎藤一久
——18歳選挙権をめぐる憲法上の諸問題
民法からの検討……羽生香織
——18歳選挙権と民法の成年年齢引下げの議論
刑事法か...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
法学セミナーのレビューを投稿する
2016年12月12日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
1,650円 / 冊
送料無料
2025年09月12日発売号から購読開始号が選べます。
毎号お手元にお届けいたします!※2025年4月号より、発行間隔が隔月となります※

法学セミナー 2017年1月号 (発売日2016年12月12日) の目次

1 18歳選挙権の法的インパクト
憲法からの検討……斎藤一久
——18歳選挙権をめぐる憲法上の諸問題
民法からの検討……羽生香織
——18歳選挙権と民法の成年年齢引下げの議論
刑事法からの検討……武内謙治
——少年法の適用年齢引下げの議論と18歳選挙権との関係
子ども法からみた18歳選挙権……横田光平
2 18歳選挙権と生徒の政治的自由/教員の政治的自由
学校内外における生徒の政治活動の自由……大島佳代子
——学校・通達(通知)・政治活動の自由
義務としての政治教育の自由……堀口悟郎
3 [座談会]18歳選挙権と政治教育、主権者教育
——2016年夏の選挙までを振り返って
……広田照幸・新岡昌幸・吉田英文・[司会]斎藤一久
4[対談]麹町中学校内申書事件・所沢高校事件から考える18歳選挙権と政治教育、主権者教育
……保坂展人・淡路智典・[司会]斎藤一久


[法学者の本棚]

民法の学習に迷い悩む時にも効く……中内 哲
米倉明『プレップ民法〔第4版増補版〕』


[ロー・アングル]

恋の法廷式 10……北尾トロ
アクリル板越しの約束

わたしの仕事、法つながり[ひろがる法律専門家の仕事編]19……杉田昌平
教育による法整備支援——ベトナムの大学教員になって


[ロー・クラス]

債権法講義[各論]10……河上正二
契約の効力(1)総説・同時履行の抗弁

株式会社法の基礎 15……久保田安彦
資本制度と100%減資(1)

応用刑法1—総論 16……大塚裕史
共同正犯の成立要件

刑事訴訟法の思考プロセス 10……斎藤 司
逮捕の類型と令状主義


[最新判例演習室]

憲法/堀口悟郎
大阪君が代減給処分事件
[大阪地判平28・7・6 LEX/DB文献番号25543334]

行政法/山下竜一
県が埋立承認取消処分を取り消さないことが違法であるとされた事例
辺野古不作為違法確認訴訟
[福岡高那覇支判平28・9・16 判例集未搭載]

民法/松浦聖子
未決拘留者に対する国の安全配慮義務の有無
[最一小判平28・4・21 裁時1650号1頁]

商法/土岐孝宏
医療保険・入院給付金の支払対象となる「入院」の意義
[福岡地判平28・2・22 判時2302号111頁]

民事訴訟法/上田竹志
裁判官の忌避事由
[金沢地決平28・3・31 判時2299号143頁]

刑法/本田 稔
防衛のために行われた複数の行為の一連一体性と違法阻却の判断方法
[東京高判平27・7・15 判時2301号137頁(破棄自判)]

刑事訴訟法/中島 宏
刑訴法105条「他人の秘密に関するもの」への該当性
[最三小決平27・11・19 刑集69巻7号797頁]

労働法/山下 昇
勤務業績不良を理由とする普通解雇の有効制
日本アイ・ビー・エム(原告2名)事件
[東京地判平28・3・28 労経速2287号3頁]


[ライブラリー]

ブック・レビュー

石埼学・猪野亨・久保友仁・菅間正道・野見山杏里・宮武嶺=著
『投票せよ、されど政治活動はするな!?
—18歳選挙権と高校生の政治活動』
渡邊 弘

米村滋人=著
『医事法講義』
小粥太郎

新刊ガイド


[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題


[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ

法学セミナーの内容

  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法律を志す人向けの法律セミナー誌
本誌は、法律と社会の関係が具体的事件、裁判などを通じて、立体的に分かるような構成になっている。本誌を読み進むうちに法的なものの考え方(リーガル・マインド)が自然と身に付くような誌面づくりを目指す。また、各種法律関係の試験を目指す人にも役立つ実定法解説の連載も豊富な情報学習誌である。

法学セミナーの目次配信サービス

法学セミナー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

法学セミナーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.