法学セミナー 2017年3月号 (発売日2017年02月13日) 表紙
  • 雑誌:法学セミナー
  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法学セミナー 2017年3月号 (発売日2017年02月13日) 表紙
  • 雑誌:法学セミナー
  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判

法学セミナー 2017年3月号 (発売日2017年02月13日)

日本評論社
[特集]
最高裁判決2016
——弁護士が語る

日の丸・君が代訴訟——現状と今後の流れ……萱野一樹
NHK差別表現損害賠償事件……高池勝彦
JR東海認知症高齢者事件……浅岡輝彦
石巻事...

法学セミナー 2017年3月号 (発売日2017年02月13日)

日本評論社
[特集]
最高裁判決2016
——弁護士が語る

日の丸・君が代訴訟——現状と今後の流れ……萱野一樹
NHK差別表現損害賠償事件……高池勝彦
JR東海認知症高齢者事件……浅岡輝彦
石巻事...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
法学セミナーのレビューを投稿する
2017年02月13日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
1,650円 / 冊
送料無料
2025年09月12日発売号から購読開始号が選べます。
毎号お手元にお届けいたします!※2025年4月号より、発行間隔が隔月となります※

法学セミナー 2017年3月号 (発売日2017年02月13日) の目次

[特集]
最高裁判決2016
——弁護士が語る

日の丸・君が代訴訟——現状と今後の流れ……萱野一樹
NHK差別表現損害賠償事件……高池勝彦
JR東海認知症高齢者事件……浅岡輝彦
石巻事件——少年事件における裁判員裁判と死刑判決……伊藤佑紀
NOONダンス営業規制違憲訴訟……西川研一
鳴門市競艇従事員共済会への補助金違法支出損害賠償等請求事件……阿部泰隆
第4次厚木基地航空機騒音訴訟——飛行差止めに最高裁の厚い壁……福田護・北村理美


[特別企画1]
憲法から天皇の生前退位を考える(下)
——生前退位をどう考えるか
……横田耕一・西村裕一・岡田順太・植村勝慶


[特別企画2]
大学で法を学び〜はたらくとは?

大学で法を学ぶ意義——趣旨説明……草鹿晋一
企業法務の魅力と法学教育……森田慈心
大学で法を学び企業で活かす……玉置秀司
女性起業家という自分らしいワークスタイル……芳中千裕
——法がくれた独立起業という選択肢
ソーシャルワークの最前線……谷坂真紀子
——福祉の現場で少年と向き合う
ソーシャルワークというお仕事……久保原寛子
——高齢者を支える


[法学者の本棚]
思索の刑法学——植松刑法学の思い出……小名木明宏
植松 正・川端 博・曽根威彦・日髙義博『現代刑法論争1・2〔第二版〕』


[ロー・ジャーナル]
複数国籍の現状と課題……近藤 敦


[ロー・アングル]
ハンセン病「特別法廷」とは……馬場 啓
——最高裁の謝罪の意義と問題

【最終回】恋の法廷式 12……北尾トロ
恋愛感情に"方程式"は存在しなかった

わたしの仕事、法つながり[ひろがる法律専門家の仕事編]21……當眞正姫
夢をつかめる職業・弁護士——裕福ではない家庭で育った地方出身の町弁


[ロー・クラス]

プラスアルファについて考える基本民法 23……武川幸嗣
指名債権譲渡における取引安全

債権法講義[各論]12……河上正二
契約の効力(3)危険負担(その2)

株式会社法の基礎 16……久保田安彦
資本制度と100%減資(2)

応用刑法1—総論 18……大塚裕史
共謀の射程と共同正犯の錯誤

刑事訴訟法の思考プロセス 12……斎藤 司
被疑者取調べに関する法的規律の現状と問題点


[最新判例演習室]
憲法/武田芳樹
地方議会議員選挙における投票価値の平等
[最三小判平28・10・18 LEX/DB文献番号25448209]

行政法/人見 剛
自衛隊機運航処分差止請求を否定した事例
第4次厚木基地訴訟最高裁判決
[最一小判平28・12・8 LEX/DB文献番号25448308]

民法/中川敏宏
分譲別荘地管理契約の法的性質と解除・終了
「南箱根ダイヤランド」集団訴訟
[東京高判平28・1・19 判時2308号67頁]

商法/土岐孝宏
匿名組合契約当事者間の利益相反の局面における営業者の善管注意義務
[最判平28・9・6 金判1503号2頁]

民事訴訟法/上田竹志
将来給付の適法性審査と本案判断
[東京地判平28・2・22 判タ1429号243頁]


刑法/門田成人
結果発生が不可能となってから共犯関係に入った者の罪責
[名古屋高判平成28・9・21 LEX/DB文献番号25544184]

刑事訴訟法/石田倫識
取調べの録音録画記録媒体と証拠調べの必要性
[東京高判平成28・8・10 判タ1429号132頁]

労働法/矢野昌浩
定年退職後再雇用の労働条件と高年齢者雇用安定法の趣旨
トヨタ自動車事件
[名古屋高判平28・9・28 LEX/DB25543730]


[ライブラリー]

新刊ガイド


[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション


[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ

法学セミナーの内容

  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法律を志す人向けの法律セミナー誌
本誌は、法律と社会の関係が具体的事件、裁判などを通じて、立体的に分かるような構成になっている。本誌を読み進むうちに法的なものの考え方(リーガル・マインド)が自然と身に付くような誌面づくりを目指す。また、各種法律関係の試験を目指す人にも役立つ実定法解説の連載も豊富な情報学習誌である。

法学セミナーの目次配信サービス

法学セミナー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

法学セミナーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.