法学セミナー 2017年11月号 (発売日2017年10月12日) 表紙
  • 雑誌:法学セミナー
  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法学セミナー 2017年11月号 (発売日2017年10月12日) 表紙
  • 雑誌:法学セミナー
  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判

法学セミナー 2017年11月号 (発売日2017年10月12日)

日本評論社
[特集]
高齢犯罪者と社会的排除
——傷つきやすさと社会参加

高齢犯罪者と「社会的排除」……安田恵美

高齢受刑者のソーシャル・インクルージョン……新村繁文

高齢者と刑事手続……葛野...

法学セミナー 2017年11月号 (発売日2017年10月12日)

日本評論社
[特集]
高齢犯罪者と社会的排除
——傷つきやすさと社会参加

高齢犯罪者と「社会的排除」……安田恵美

高齢受刑者のソーシャル・インクルージョン……新村繁文

高齢者と刑事手続……葛野...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
法学セミナーのレビューを投稿する
2017年10月12日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
1,650円 / 冊
送料無料
2025年09月12日発売号から購読開始号が選べます。
毎号お手元にお届けいたします!※2025年4月号より、発行間隔が隔月となります※

法学セミナー 2017年11月号 (発売日2017年10月12日) の目次

[特集]
高齢犯罪者と社会的排除
——傷つきやすさと社会参加

高齢犯罪者と「社会的排除」……安田恵美

高齢受刑者のソーシャル・インクルージョン……新村繁文

高齢者と刑事手続……葛野尋之

量刑における高齢……中村悠人

高齢受刑者をめぐる状況……舩山健二
——看護学の立場から

拘禁の弊害と社会復帰……安田恵美

[座談会]高齢出所者の社会参加と社会復帰
————高齢出所者とその支援者を迎えて
……高齢出所者・山田真紀子・藤田直樹・濱田幸子・河野慎吾・石野英司・安田恵美(司会)


[法学者の本棚]
「能」という物語の構造——「ワキ的存在」に求めるもの……高 秀成
安田 登『異界を旅する能——ワキという存在』


[ロー・ジャーナル]
ヴァージニア州シャーロッツヴィルにおける白人至上主義をめぐる騒動について
……福嶋敏明

[ロー・アングル]
論点解説「規制と給付」……蟻川恒正

ドイツにおけるコンフライアンスと企業の処罰……内海朋子

裁判所は人生劇場 8……北尾トロ
防犯カメラは見ていた

熊本地震と法律学の役割 5
[座談会]生活再建に直面した被災者にどのような手を差し伸べるのか〔上〕
……大脇成昭・岡田行雄・大日方信春・倉田賀世・鈴木桂樹・濱田絵美

[ロー・クラス]
統治機構論探訪 7……赤坂幸一
権力分立と正統性

応用刑法I─総論 26……大塚裕史
実行の着手と未遂犯の成否——実行の着手時期

刑事訴訟法の思考プロセス 20……斎藤 司
「関連性」を踏まえた証拠能力の判断プロセス——証拠法の基本的思考プロセス2


[最新判例演習室]
憲法/濱口晶子
性同一性障害者特例法における性別取扱いの変更と生殖腺除去要件の合憲性
[岡山家裁津山支部審判平29・2・6 LEX/DB文献番号25545225]

行政法/人見 剛
市の後援等がないことを理由とする集会目的の公園使用不許可の違法を認めた事例
[大阪高判平29・7・14 LEX/DB文献番号25546145]

民法/松尾 弘
共同相続された定期預金債権・定期積金債権は遺産分割の対象となる
[最一小判平29・4・6 判タ1437号67頁]

商法/土岐孝宏
保険法施行後の傷害保険における偶然性の立証責任
[名古屋地判平28・9・26 判時2332号44頁]

民事訴訟法/上田竹志
(弁護士会による)弁護士会照会に対する報告義務存在確認請求訴訟
[名古屋高判平29・6・30 金判1523号20頁]

刑法/門田成人
保護責任者遺棄罪における保護責任と不保護
[千葉地判平29・5・16 LLI/DB文献番号L07250306]
刑事訴訟法/高倉新喜
判決への影響(刑訴法379条)の意味
[大阪高判平29・7・6 裁判所HP936/086936_hanrei.pdf]

労働法/根本 到
妊娠判明後の退職合意の存否
TRUST事件
[東京地判立川支部平29・1・31 労判1156号11頁]

[ライブラリー]
ブック・レビュー
松岡久和=著
『物権法』『担保物権法』
山野目章夫

新刊ガイド


[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション

[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ

法学セミナーの内容

  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法律を志す人向けの法律セミナー誌
本誌は、法律と社会の関係が具体的事件、裁判などを通じて、立体的に分かるような構成になっている。本誌を読み進むうちに法的なものの考え方(リーガル・マインド)が自然と身に付くような誌面づくりを目指す。また、各種法律関係の試験を目指す人にも役立つ実定法解説の連載も豊富な情報学習誌である。

法学セミナーの目次配信サービス

法学セミナー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

法学セミナーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.