[特集1]
【創刊800号記念】時をかける判例
――1956~2021年
判例とはなにか――社会情勢と判例の変遷との関わり
……片桐直人
【憲法】アメリカにおける同性婚判例……大林啓吾
【行政法】司法審査の対象に関する判例変更……西上 治
【民法】婚外子相続分差別と遺産分割……常岡史子
【刑法】強制わいせつ罪成立と行為者の性的意図に関する
判例変更……佐伯仁志
【労働法】非正規雇用をめぐる判例の変遷……奥田香子
【知的財産法】知的財産をめぐる判例の変遷と今後の展望
……前田 健
判例形成における最高裁判所調査官(解説)の役割
……山田隆司
●法学者の本棚●
法学の重い扉……原田大樹
――伊東 章 編『ひらがな小六法(1989年版)』
__________________________
●#ゼミを語ろう●
慶應義塾大学法学部 駒村圭吾ゼミ(憲法)
__________________________
●新連載●
ここに弁護士がいてよかった 【第1回】隠岐の島エピソード集――橋爪の場合
……橋爪愛来
__________________________
●連載●
FOCUS憲法II 【第8回】選挙権をめぐる事例分析[問題解説編]
――統治機構論の論じ方
……伊藤 建
契約法を考える 【第6回】契約の解釈
……山城一真
紛争類型で学ぶ民法演習 【第18回】請負契約について学ぶ(基礎編)
――建設請負契約における契約不適合の事例を通じて
……千葉惠美子
債権法講義[各論] 【第51回】不法行為法の意義・目的・機能
……河上正二
やさしい会社法 【第30回(最終回)】あの時、君は若かった――会社の設立手続
……舩津浩司
裁判実務と対話する刑法理論 【第6回】性犯罪の量刑(その2)
……小池信太郞
応用刑法II[各論] 【第38講】盗品等関与罪の保護法益と処罰根拠
……大塚裕史
__________________________
●最新裁判例研究●
憲法……西山千絵
民法……小川 惠
民事訴訟法……園田賢治
刑事訴訟法……高平奇恵
__________________________
●書評●
Amanda Gorman『The Hill We Climb』
……大河内美紀
宍戸常寿・石川博康 編『法学入門』
……白石忠志
法学セミナーの目次配信サービス
法学セミナー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
法学セミナーの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!