法学セミナー 2022年3月号 (発売日2022年02月12日) 表紙
  • 雑誌:法学セミナー
  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法学セミナー 2022年3月号 (発売日2022年02月12日) 表紙
  • 雑誌:法学セミナー
  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判

法学セミナー 2022年3月号 (発売日2022年02月12日)

日本評論社
特集= 法学部発、活躍の場――法学を活かした仕事
__________________________

【裁判官】
裁判官の仕事の魅力――自由な議論に惹かれて
……田中昭行 

【検事】
検事とい...

法学セミナー 2022年3月号 (発売日2022年02月12日)

日本評論社
特集= 法学部発、活躍の場――法学を活かした仕事
__________________________

【裁判官】
裁判官の仕事の魅力――自由な議論に惹かれて
……田中昭行 

【検事】
検事とい...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
法学セミナーのレビューを投稿する
2022年02月12日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
1,650円 / 冊
送料無料
2025年09月12日発売号から購読開始号が選べます。
毎号お手元にお届けいたします!※2025年4月号より、発行間隔が隔月となります※

法学セミナー 2022年3月号 (発売日2022年02月12日) の目次

特集= 法学部発、活躍の場――法学を活かした仕事
__________________________

【裁判官】
裁判官の仕事の魅力――自由な議論に惹かれて
……田中昭行 

【検事】
検事という仕事……八尾香沙音 

【弁護士】
可能性は無限大!――弁護士という生き方……中島朋子 

【小説家(元弁護士)】
野良の物書き――獣道の進み方……新川帆立 

【法学研究者】
百人百様の働き方が許される自由さ……笠木映里 

【裁判所職員】
裁判所書記官という仕事――ある裁判所書記官の選択と機会
……福嶋 祐 

【法務省職員】
あらゆる経験が糧となる――保護観察官という仕事
……仲 裕子 

【国税専門官】
国税専門官と法学……川野英彦 

【司法書士】
司法書士はお客様の人生の節目に立ち会える仕事……中島美樹 

【パラリーガル】
法律と関わる――パラリーガルという選択肢……片岡 睦 

【編集者(書籍)】
本を編む――私はなぜ編集者になったのか……斉藤美潮 

【編集者(雑誌)】
法学雑誌って、地味に楽しい。……菅野真吾 

__________________________

●[法学者の本棚]
不条理の入口……岩谷十郎 
――村上春樹 著『東京奇譚集』

●[#ゼミを語ろう]
東北学院大学法学部 玉井裕貴ゼミ(倒産法) 

●[論 説]
改正少年法と18歳・19歳の少年に対する処分選択……小池信太郎 

************************************

●[連 載]
ここに弁護士がいてよかった
【第7回】ひまわり基金法律事務所の経験―― 一生の宝物
  ……渡辺淑彦 

憲法へようこそ
【第4回】鰻が…… ――損失補償・財産権
  ……柴田尭史 

契約法を考える
【第12回】信義誠実の原則……山城一真 

紛争類型で学ぶ民法演習
【第23回】預金口座に対する払込みと弁済(応用編)
――無権限で原因となる法律関係が存在しないのに銀行預金口座に
振込みが行われた事件を素材として
  ……千葉惠美子 

債権法講義[各論]
【第57回】特殊的不法行為(その1)……河上正二 

歴史に学ぶ商法・会社法
【第4回】設立中の会社……高田晴仁 

裁判実務と対話する刑法理論
【第11回】類型論に基づく共同正犯の構造化(その3)……樋口亮介 

応用刑法2[各論]
【第43講】私文書偽造罪の重要問題(1)
――名義人の承諾と代理・代表名義の冒用
  ……大塚裕史 

************************************


●[最新裁判例研究]
憲 法……西山千絵 
国家賠償請求控訴事件
[東京高判令和3・9・22 LEX/DB:25590739]

行政法……平 裕介 
猟銃所持許可取消処分に係る裁量権の逸脱・濫用
[札幌地判令和3・12・17 LEX/DB:25591359]

民 法……小川 惠 
配偶者の相続からの廃除
[大阪高決令和2・2・27 判時2480号16頁]

民事訴訟法……上田竹志 
信義則による後訴却下の判断基準
[最二判令和3・4・16 判タ1488号121頁]

刑事訴訟法……高平奇恵 
違法収集証拠の主張がなされた場合、証拠能力の判断にあたって
重要な事実は確定される必要があるとした事案
[最三判令和3・7・30 LEX/DB:25571667]

************************************

●[書 評]
木谷 明 著『違法捜査と冤罪 捜査官! その行為は違法です。』
  ……市川 寛 

西田英一 著『語りから学ぶ法社会学――声の現場に立ち会う』
  ……和田仁孝

法学セミナーの内容

  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法律を志す人向けの法律セミナー誌
本誌は、法律と社会の関係が具体的事件、裁判などを通じて、立体的に分かるような構成になっている。本誌を読み進むうちに法的なものの考え方(リーガル・マインド)が自然と身に付くような誌面づくりを目指す。また、各種法律関係の試験を目指す人にも役立つ実定法解説の連載も豊富な情報学習誌である。

法学セミナーの目次配信サービス

法学セミナー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

法学セミナーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.