法学セミナー 2022年8月号 (発売日2022年07月12日) 表紙
  • 雑誌:法学セミナー
  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法学セミナー 2022年8月号 (発売日2022年07月12日) 表紙
  • 雑誌:法学セミナー
  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判

法学セミナー 2022年8月号 (発売日2022年07月12日)

日本評論社
特集= 婚姻のトリセツ
__________________________

【第1章】
婚姻前に考えたいこと……小川 惠 

【第2章】
婚姻中に考えたいこと……山下祐貴子 

【第3章】
離婚時...

法学セミナー 2022年8月号 (発売日2022年07月12日)

日本評論社
特集= 婚姻のトリセツ
__________________________

【第1章】
婚姻前に考えたいこと……小川 惠 

【第2章】
婚姻中に考えたいこと……山下祐貴子 

【第3章】
離婚時...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
法学セミナーのレビューを投稿する
2022年07月12日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
1,650円 / 冊
送料無料
2025年09月12日発売号から購読開始号が選べます。
毎号お手元にお届けいたします!※2025年4月号より、発行間隔が隔月となります※

法学セミナー 2022年8月号 (発売日2022年07月12日) の目次

特集= 婚姻のトリセツ
__________________________


【第1章】
婚姻前に考えたいこと……小川 惠 

【第2章】
婚姻中に考えたいこと……山下祐貴子 

【第3章】
離婚時に考えたいこと……竹治ふみ香

__________________________

●[法学者の本棚]
小説を読む口実……愛敬浩二 
――小野寺 健 編訳『オーウェル評論集』

●[#ゼミを語ろう]
立命館大学法学部 植松健一ゼミ(憲法) 

●[論 説]
サステナビリティの政治経済学〈転〉
――コーポレートガバナンス・コード2021年改訂を契機として
 ……仮屋広郷

************************************

●連 載
ここに弁護士がいてよかった
 【第11回】司法過疎地で2年過ごして思うこと
   ……小林洋介

Law of IoB――インターネット・オブ・ブレインズの法
 【第5回】思念クラウドの世界へ[後編:ディスカッション]
   ……金井良太=駒村圭吾=松尾剛行=成原 慧=福士珠美=大島義則=
   西村友海=酒井麻千子=小久保智淳

FOCUS憲法3
 【第5回】ハンセン病患者「特別法廷」事件[判例解説編]
   ……木下智史

憲法と行政法の交差点
 【第5回】行政法における平等原則
  ――法の一般原則としての意義を中心に
   ……神橋一彦

契約法を考える
 【第17回】契約の解除……山城一真 

紛争類型で学ぶ民法演習
 【第28回】債権者代位権制度とその利用の限界(応用編)
  ――抵当権及び賃借権の保全が問題となる紛争事例を素材に
   ……千葉惠美子 

債権法講義[各論]
 【第62回】特殊的不法行為(その6)――共同不法行為(1)
   ……河上正二 

歴史に学ぶ商法・会社法
 【第8回】株主総会決議の瑕疵……高田晴仁 

裁判実務と対話する刑法理論
 【第16回】薬物輸入の罪における共同正犯(その2)……樋口亮介 

応用刑法2[各論]
 【第48講】公務執行妨害罪の重要問題(2)――暴行・脅迫の意義
   ……大塚裕史

************************************

●[最新裁判例研究]

憲 法……高田倫子 
商 法(会社法)……木原彩夏
刑 法……安達光治


●書評
川人博=高橋幸美 著
『過労死・ハラスメントのない社会を――電通高橋事件と現在』
  ……菊池馨実

法学セミナーの内容

  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法律を志す人向けの法律セミナー誌
本誌は、法律と社会の関係が具体的事件、裁判などを通じて、立体的に分かるような構成になっている。本誌を読み進むうちに法的なものの考え方(リーガル・マインド)が自然と身に付くような誌面づくりを目指す。また、各種法律関係の試験を目指す人にも役立つ実定法解説の連載も豊富な情報学習誌である。

法学セミナーの目次配信サービス

法学セミナー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

法学セミナーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.