┃特集┃人が辞めない組織づくり
転職が当たり前になっている現在、
多くの中小企業にとって離職防止は喫緊の課題となっている。
苦労して採用した若手社員にすぐに辞められた、
期待をかけていた中堅社員に突然、退職すると言われた
……こうしたケースは決して珍しいことではない。
コロナ禍以前に増して人手不足が深刻化するなか、
小手先の離職防止策ではなく、「ここで働きたい」と
感じさせる会社の魅力を磨いていくことが求められている。
それがひいては採用力強化にもつながる。
本特集では「働きやすさ」を整備し、「働きがい」を創出することで、
人が辞めない会社へと変貌を遂げた企業事例を紹介。
人材定着のための有効な施策について考察する。
解説
◆若手人材を定着させる
「働きやすさ」と「働きがい」を実感できる組織づくり
山本 寛氏 青山学院大学 経営学部 教授
事例1
◆離職率20%から3%になった建築会社
福利厚生と教育体制の充実で「選ばれる」会社へ
菅谷 重貴氏 株式会社ハウジング重兵衛 代表取締役社長
事例2
◆離職率95%の塗装工場の大変革
従業員が生き生きと働く組織を実現する
前島 靖浩氏 筒井工業株式会社 代表取締役社長
事例3
◆退職者続きの牧場経営からの脱却
価値観を共有できる新卒社員とのリスタート
岡崎 晋也氏 株式会社ゆうぼく 代表取締役
連載
◆中小企業のためのマーケティング講座
第80回 差別化が難しい分野でカテゴリーキラーを創出する
連載
◆売上向上ゼミナール
第29回 「買いたい!」気持ちにさせる訴求について考える
連載
◆M&A戦略インタビュー
経営者急逝後のM&A残された子供たちの決断
その他のオススメ記事
●心に留めたい名言
第77回 五島慶太
●親子承継のジレンマ
第58回 チームを機能させるために必要な「繋がり」
●経営者のための労務トラブルQ&A
第48回 退職代行を使われた場合の会社がとるべき対応とは
月刊次世代経営者の内容
- 出版社:インクグロウ
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
- サイズ:A4変
10年先のミライをつくる
次世代経営者のためのビジネス情報誌。
「中小企業の活性化が日本経済の成長・発展に繋がる」という経営理念のもと、1986年に創刊。
全国の中小企業、地域経済の動きにスポットをあてたテーマを厳選し、少数精鋭・スピード経営を重視する中小企業経営者が求める情報や、さまざまな経営課題解決策の実例を独自の切り口でお届けしています。
全国の金融機関ネットワーク等の連携により、
多くの中小企業経営者の皆さまにご愛読いただいております。
※Webサイト「ビジネスサミットOnline」でも、中小企業経営者向けの各種サービスを提供中。
月刊次世代経営者の目次配信サービス
月刊次世代経営者最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊次世代経営者の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!