本棚が見たい!
12月の書店 CITYLIGHT BOOK/12月の本棚 渡辺祐真
図書カード三万円使い放題!/煩悩と図鑑と池袋と 真梨幸子
読者アンケート/この本のこの会話文が好きだ!
哀愁の町に何が降るというのだ。/人生はサバ缶のようなものだ 椎名 誠
古本屋台 Q.B.B.
特集:出版と文房具
座談会/本の雑誌社の文房具をチェックする! すずきたけし+本の雑誌社
突撃レポート/あなたのペンケース見せてください! すずきたけし
校正者の定番と冒険心を失わない文房具 牟田都子
“スズラン”は古本屋の必須アイテムだ 向井透史
編集者の人生にリズムを刻む万年筆 神谷竜介
網点にこだわるデザイナーのルーペコレクション 松本孝一
書評とココフセン 大塚真祐子
書けば、わかる 田中範央
有隣堂文房具バイヤー岡﨑弘子がおすすめする最新文房具! 岡﨑弘子
漫画 本を売る技術/本屋たるもの誰だって 原作 矢部潤子 漫画 池田邦彦
そして奇妙な読書だけが残った/幻のマイケル空手「2000年の桜庭和志」 大槻ケンヂ
弱虫DIY/堅くて重い柵作り 内澤旬子
新刊めったくたガイド
読んでも読んでも終わらない『グレイラットの殺人』が嬉しい! 柿沼瑛子
破格のページターナー『リンカーン・ハイウェイ』に没入! 石川美南
今年のSF短篇集ベストワン候補 フォード『最後の三角形』がいいぞ! 大森 望
見かけ通りにいかない今村昌弘『でぃすぺる』に驚愕! 酒井貞道
文豪ゲームブックで芥川賞を目指せ! 松井ゆかり
身の回りの“機械”の生い立ちとしくみを探る! すずきたけし
トリプル受賞の超大型新人 北沢陶『をんごく』を読むべし! 宇田川拓也
人生が変わるクリスマスの奇跡 ♪akira
文芸同人誌に特化した棚貸し本屋・招文堂 和氣正幸
ローダン・シリーズ邦訳700巻『エスタルトゥ』が出た! 山岸真
戦後マンガ史の断片の中で息づく、小さな物語 山脇麻生
江戸川区平井で福島正実のSF童話を入手! 小山力也
後藤明生作品を電子復刊するアーリーバード・ブックス 竹田信弥
「dancyu」のシズル感にぐっとくる! urbansea
ユーカリの木の蔭で/こわい話 北村 薫
岡崎武志古本屋になる!/現役古本ライターとしての帰還。そして古物商への道 岡崎武志
こけし始めました/竹子さん 浅生ハルミン
黒い昼食会/トットちゃんパワーに驚愕!
断捨離血風録/おすすめ文庫王国 日下三蔵
鉄道書の本棚/無視され続けた国鉄分割民営化の提言 V林田
文芸記者列伝/生身の人間を大事にした人 川口則弘
連続的SF話/エッセイと「無目的」 鏡 明
南の話/余談──ツァルファティのこと 『グッドナイト・ムーン』の怪(21) 青山 南
そばですよ/てえへんだ、てえへんだ。八丁堀の旦那の姿が現代に蘇る。 平松洋子
帰れない子孫たち 円城 塔
実は新しい昼めしの歴史 べつやくれい
原始を追体験する週末 藤岡みなみ
人気声優の壮絶な闘病記 風野春樹
ホリイのゆるーく調査/『豊饒の海』文庫本四冊の傷を数える 堀井憲一郎
小海線物語/野辺山高原に幸多かれ 沢野ひとし
続・棒パン日常/複雑な読書 穂村 弘
三角窓口/「男はつらいよ」がある限り焼き蛤は滅ばない! 他
即売会の世界 石川春菜
今月書いた人
掲載図書索引
今月本の雑誌に遊びに来た人
後記
本の雑誌の無料サンプル
336号 (2011年05月10日発売)
336号 (2011年05月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
本の雑誌の目次配信サービス
本の雑誌最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!