本の雑誌 489号 (発売日2024年02月10日) 表紙
  • 雑誌:本の雑誌
  • 出版社:本の雑誌社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日前後
  • サイズ:A5
本の雑誌 489号 (発売日2024年02月10日) 表紙
  • 雑誌:本の雑誌
  • 出版社:本の雑誌社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日前後
  • サイズ:A5

本の雑誌 489号 (発売日2024年02月10日)

本の雑誌社
春宵かくれんぼ号

本の雑誌 489号 (発売日2024年02月10日)

本の雑誌社
春宵かくれんぼ号

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
本の雑誌のレビューを投稿する
2024年02月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
880円
送料無料
2025年01月10日発売号から購読開始号が選べます。
毎号送料無料でお届けします

本の雑誌 489号 (発売日2024年02月10日) の目次

本棚が見たい!
3月の書店 こみや書店/3月の本棚 足立紳

古本屋台/Q.B.B.
そして奇妙な読書だけが残った/「BSマンガ夜話」に「おしえて!ギャル子ちゃん」を 大槻ケンヂ

特集:メフィスト賞を探検せよ!
メフィスト賞誕生の歴史 唐木 厚
メフィスト賞めった褒め座談会/座談会を毎回復活してほしい! 大森望/杉江松恋/千街晶之 
イッツ・メフィスト・ショウタイム 坂嶋 竜   
宇山さんとぼく 戸川安宣 
来世でメフィスト賞 斜線堂有紀 
メフィスト賞受賞作64作全レビュー
 荒岸来穂/宇田川拓也/円堂都司昭/大森望/香山二三郎/川俣めぐみ/小財満/坂嶋竜/斜線堂有紀/杉江松恋/関口苑生/千街晶之/茶木則雄/野村ななみ/福井健太/藤田香織/古山裕樹/M・オビスピエール/松井ゆかり/三橋曉/村上貴史/吉野仁/若林踏

岡崎武志古本屋になる!/古本屋の仕事は釣りに似る!? 岡崎武志
漫画 本を売る技術/積み方の詰み 原作 矢部潤子 漫画 池田邦彦 
哀愁の町に何が降るというのだ。/連続的反復的おまえおまえ語法 椎名 誠

新刊めったくたガイド
カリン・スローター『暗闇のサラ』は生きるための戦いの物語だ 柿沼瑛子
死者生者入り乱れる狂騒の島にダイブ! 石川美南
間宮改衣の強烈なデビュー作『ここはすべての夜明けまえ』をくらえ! 大森 望
「音楽とは何か」を問う逸木裕『四重奏』を推す! 酒井貞道
綾崎隼『この銀盤を君と跳ぶ』の天才を支えた人々に拍手! 松井ゆかり
ボクシングから駅伝までスポーツ三昧だ! 東 えりか
北上次郎ならこれ推すね/活劇とギャンブルの冒険大作だ! 他 吉野 仁・吉田伸子・藤田香織・霜月 蒼

ダメ男の決意と奮闘を描くバーニー『7月のダークライド』 宇田川拓也
予測不能の超展開が抜群に面白い! ♪akira
紙の老舗が立ち上げた再燈社書店 和氣正幸
どこか懐かしい未来のSF物語『ロボットの夢の都市』 山岸真
〝縁の下の力持ち〟校閲者のお仕事マンガ 山脇麻生
経堂に吹く新たな古本屋の風 小山力也
鎌倉から本を届ける地元の出版社「港の人」 竹田信弥
「仕事文脈」の営業マン座談会の声を聞け! urbansea

弱虫DIY/根っこ無限 内澤旬子
ユーカリの木の蔭で/この広い空のどこかに 北村 薫
黒い昼食会/間違いに要注意! 
断捨離血風録/カラーボックスが多すぎる 日下三蔵 
サバイバルな書物/根本的に視点が違うもっと居心地のいい社会が実はあります 服部文祥 
こけし始めました/こけしの発祥は知りたいけれど 浅生ハルミン 
連続的SF話/最近、何か見た? 鏡 明
南の話/だれも孤島ではない 『グッドナイト・ムーン』の怪(24) 青山 南
漢字の繁殖力 円城 塔 
耳よりな機長のコラム集 べつやくれい 
時間の流れが交わるところ 藤岡みなみ 
ロマンと想像力で描く勇者の日常 風野春樹 
ホリイのゆるーく調査/源氏物語の現代語訳4つを読み比べてみる 堀井憲一郎
小海線物語/十石峠に幸多かれ 沢野ひとし

続・棒パン日常/同じ本を読んでいた人・その2 穂村 弘 
三角窓口/謎の衝動と行動の末、私が神を感じた瞬間! 他
即売会の世界 石川春菜 

今月書いた人
今月本の雑誌に遊びに来た人
掲載図書索引
後記

本の雑誌の内容

  • 出版社:本の雑誌社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日前後
  • サイズ:A5
本のエンターテイメント・マガジン!
書評とブックガイドを中心に、本や活字に関するありとあらゆる話題を詰め込んだ月刊の本の情報誌。独断と偏見で選ぶ新刊ガイドのほか、書店、古本、出版広告などのお役立ち情報から、タイトル、装丁、帯コピーなど、役に立たないけど知っておいても損はない本の外側の話題まで、独自の切り口で「本」の周辺情報を提供しています。「本とその周辺で遊びたい」人が集う読者参加型の井戸端会議的雑誌です。

本の雑誌の無料サンプル

336号 (2011年05月10日発売)
336号 (2011年05月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

本の雑誌の目次配信サービス

本の雑誌最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

本の雑誌の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.