本の雑誌 491号 (発売日2024年04月10日) 表紙
  • 雑誌:本の雑誌
  • 出版社:本の雑誌社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日前後
  • サイズ:A5
本の雑誌 491号 (発売日2024年04月10日) 表紙
  • 雑誌:本の雑誌
  • 出版社:本の雑誌社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日前後
  • サイズ:A5

本の雑誌 491号 (発売日2024年04月10日)

本の雑誌社
鯉のぼり追いかけ号

本の雑誌 491号 (発売日2024年04月10日)

本の雑誌社
鯉のぼり追いかけ号

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
本の雑誌のレビューを投稿する
2024年04月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
770円
送料無料
2025年01月10日発売号から購読開始号が選べます。
毎号送料無料でお届けします

本の雑誌 491号 (発売日2024年04月10日) の目次

本棚が見たい!
5月の書店 BOOKSいいだクレア店/5月の本棚 東直子

そして奇妙な読書だけが残った/スカ猫と妖怪と文学の限界について 大槻ケンヂ
風来坊のあなた/焼き菓子と『夕暮れの時間に』 徳永圭子
古本屋台/Q.B.B.

特集:そのタイトルに決まるまで

編集者苦心惨憺座談会/ちょっとずらすのがポイントだ! 江口洋/佐々木勉/山田剛史 
明治大正の大衆文学史本に長いタイトルをつけたワケ 竹田 純  
タイトルのつけ方あれこれ 宮田珠己 
訳書のタイトル──私の場合 田口俊樹 
ラノベの超長いタイトルはどれくらい超長いのか? タニグチリウイチ 
我が社のタイトル自慢! 
読者アンケート/このタイトルがすごい!

漫画 本を売る技術/良い書店を求めて 原作 矢部潤子 漫画 池田邦彦 
弱虫DIY/ロバのクサツネ登場 内澤旬子
ユーカリの木の蔭で/長刀 北村 薫

新刊めったくたガイド

〝平凡すぎる〟顔のポールとにわかトリオががんばる! 柿沼瑛子
いみじき春の奇人変人まつり! 石川美南
夏と思春期から終末SFまで新人デビュー作続々登場! 大森 望
阿津川辰海『黄土館の殺人』の「外」と「内」の謎解きを堪能! 酒井貞道
人の心の複雑さを描く砂原浩太朗『夜露がたり』 松井ゆかり
被災者個々の内面に迫る『生ける死者の震災霊性論』 東 えりか
北上次郎ならこれ推すね/心揺さぶる家族小説『風に立つ』 他 吉野 仁・吉田伸子・藤田香織・霜月 蒼 

歌野晶午の仕掛けたっぷり短編集『それは令和のことでした、』 宇田川拓也
現実と地続きの幽霊譚 ♪akira
軍事関連書メインのこだわりのブックカフェ 和氣正幸
カルヴィーノ賞作家ブロックマイヤーの『いろいろな幽霊』 山岸真
榎本俊二『ザ・キンクス』の個性バラバラ家族が楽しい 山脇麻生
懐かしく素朴な和の空間でけん玉本を購入! 小山力也
神奈川から香川まで旅する出版社サウダージ・ブックス 竹田信弥
交通誘導員・ライターに聞く「世界」インタビュー urbansea

サバイバルな書物/化石燃料をほぼ使わない格好いい ついこの間まであった生活 服部文祥 
私がすすめる一冊 
断捨離血風録/移動殺人事件 日下三蔵 
黒い昼食会/メール便で付録を送るな! 
岡崎武志古本屋になる!/リアル『古本屋台』を実行した人物 岡崎武志
こけし始めました/山形のこけし 浅生ハルミン 
連続的SF話/本年の映画ベスト1 鏡 明
南の話/おやすみ、ひとりきり 『グッドナイト・ムーン』の怪(26) 青山 南
ウリポに繫がるフランス文学史 円城 塔 
空港の書店の航空機関連本 べつやくれい 
降り積もってゆく声と記憶 藤岡みなみ 
心理学を揺るがす「再現性の危機」 風野春樹 
ホリイのゆるーく調査/第3回本屋大賞に勝手に横から参加の大将再読速読編 堀井憲一郎
小海線物語/アルコールの向こうの青い空 沢野ひとし
はやみねかおるの10冊/「子ども向けミステリ」の真骨頂 荒岸来穂

続・棒パン日常/値上がりの話 穂村 弘 
三角窓口/『容疑者χの献本』で届いた本はなんだ? 他
即売会の世界 石川春菜 

今月書いた人
今月本の雑誌に遊びに来た人
掲載図書索引
後記

本の雑誌の内容

  • 出版社:本の雑誌社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日前後
  • サイズ:A5
本のエンターテイメント・マガジン!
書評とブックガイドを中心に、本や活字に関するありとあらゆる話題を詰め込んだ月刊の本の情報誌。独断と偏見で選ぶ新刊ガイドのほか、書店、古本、出版広告などのお役立ち情報から、タイトル、装丁、帯コピーなど、役に立たないけど知っておいても損はない本の外側の話題まで、独自の切り口で「本」の周辺情報を提供しています。「本とその周辺で遊びたい」人が集う読者参加型の井戸端会議的雑誌です。

本の雑誌の無料サンプル

336号 (2011年05月10日発売)
336号 (2011年05月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

本の雑誌の目次配信サービス

本の雑誌最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

本の雑誌の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.