<特集>
小さなサロンの店販
Product Selling
美容室の売上の二本柱は、技術と店販。
技術にサロンの思想や実力が表れるのと同じように店販にも、サロンごとの姿勢が問われる。
やるかやらないか。何を選び、どう伝えるか。
未開の面白さが、まだここにある。
1 店販のスピリット
・買わせるんじゃない、伝えるだけ /藤倉栄夢[aimable]
・知識と商品で専門性を打ち出す /Hair Este Aria(東京都武蔵村山市)
・店販情報、最新Q&A /佐藤康弘[㈱ジャストケアコミュニケーションズ]
・苦手意識を克服し、店販比率上昇中 /riche(静岡県磐田市)
・店販は、あえてしない /亀岡卓哉[美容室 隆]
・ステッカー1枚にも物語がある /イタリア自動車雑貨店(東京都港区)
2 店販のスキル
・だから、店販が売れない /磯﨑康一[Jewel]
・買いたくなる店販環境のつくり方 /ビューティズム(東京都文京区)
・カウンセリングを制する者が店販を制す /橋本 学[合同会社橋本事務所]
・素材づくりに協力する人専用サロン /Beauty Space LUCE(福井県福井市)
・店販品も世界観のうち /BIANCO(静岡県三島市)
<好評連載>
・美の断片 Cover Story(4)
・顧客満足度を高める5つのシーン(4)
・女性美容師復帰モノガタリ(4)
・サロンノインテリア
・成長する数字(4)
・経営計画をつくろう!(4)
・News And Topics
・Tips “ YOU GO” CHARITY LIVE 2016
・SWITCHIN’ LECTURE 小さなサロンの健全経営塾(2)
・こんなところにこんなサロン(3)
・ヒトリサロンノショウゾウ(4)
・ワタシの書庫へようこそ!
美容の経営プランの内容
- 出版社:女性モード社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
- サイズ:A4変型判
激戦区・美容業界サロン経営のヒントがここにある。
全国約20万軒の美容室がひしめき、厳しい競争に見舞われている美容業界。そのサロン経営者が抱えている経営上の問題は様々です。本誌は「繁栄するサロン経営」をキーワードに、多くのサロンが抱える悩みや苦しみ、その対応や処理など「ホンネ」の面を解決します。サロン規模の大小にかかわらず、経営手腕を問われている今、多くのサロン経営者の指針となるのが「美容の経営プラン」です。
美容の経営プランの無料サンプル
6月号 (2010年05月01日発売)
6月号 (2010年05月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
美容の経営プランの目次配信サービス
美容の経営プラン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
美容の経営プランの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!