送料無料!毎号お手元にお届け!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
鱗光のレビューを投稿する

鱗光の内容

錦鯉愛好家のために、錦鯉の飼い方、鑑賞の仕方、魚病対策、品評会報告等を写真入りで、わかり易く解説。
各地で開催される錦鯉品評会の入賞鯉をカラーページで紹介するほか、飼い方、鑑賞の仕方、池の作り方、病気の治し方、愛好家や生産者インタビュー、新製品の紹介など初心者からベテランの方まであらゆる層のニーズにお応えしています。各地の品評会や売り出し情報も満載。毎号、表紙は愛鯉家や業者の自慢の鯉を掲載しています。見て楽しく、読んでためになる錦鯉総合誌として、1962年の創刊以来、長い間親しまれてきています。

鱗光の商品情報

商品名
鱗光
出版社
新日本教育図書
発行間隔
月刊
発売日
毎月15日頃
サイズ
A4判
参考価格
1,320円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「鱗光」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

鱗光 2025年06月15日発売号 の目次

【鱗光】

表紙のことば/愛鯉紹介
昭和三色当歳36cm/Benedict Campos(フィリピン)

第4回関西地区幼魚品評会2025
浅田弥寿彦氏(大阪)が阪井三色で大会総合優勝を受賞!

第16回広島若鯉品評会
小田原和彦氏(広島)が阪井紅白で全体総合優勝を受賞!

熊本市錦鯉養殖漁業生産組合第50回錦鯉品評会
全体総合優勝は赤星 誓氏の70部上野昭和が輝く

愛好家訪問/羽太和夫氏(神奈川)
大型鯉の迫力に魅せられて

「能登錦鯉愛好会」が11人で再出発
地震や豪雨による活動休止を経て、新たな一歩を踏み出す

第3回成田初鯉甲子園
松浦周太郎氏の30部昭和三色が全体総合優勝に!

錦鯉という名の文化(第2回)
真鯉がプレ錦鯉を経て錦鯉に

一幅の絵画のごとく
足立美術館の日本庭園

《品評会》

第12回国際錦鯉幼魚品評会

第20回九鱗会大分県支部錦鯉品評会

第20回九鱗会熊本県支部錦鯉品評会

【日鱗】

表紙にひとこと 栗 武照
私の愛鯉/紅白5歳70cm

品評会レポート
台湾錦鯉発展協会主催
台湾全国品評会若鯉大会2024 レポート

品評会
台湾若鯉品評会2024

品評会
全日鱗関東地区第40回錦鯉品評会

品評会
全日鱗高知県支部第54回錦鯉品評会

品評会
全日鱗さぬき支部第32回錦鯉品評会

品評会
全日鱗山口県支部第55回錦鯉品評会

品評会
全日鱗広島県支部西分会
第66回錦鯉品評会

支部だより
全日鱗滋賀県支部第32回若鯉品評会
開催報告

支部だより
5月1日は錦鯉放流の日

地区だより
愛鱗会中国地区
第20回親睦ゴルフコンペ開催

品評会日程

全日鱗支部リスト

全日鱗インフォメーション

読者のお便りコーナー

鱗光の目次配信サービス

鱗光最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

鱗光のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.75
  • 全てのレビュー: 4件
鱗光は、読み甲斐があります。
★★★★★2024年02月04日 macchy 公務員
錦鯉についての飼育をはじめとした情報が満載で充実しています。
日鱗との違いは?
★★★★☆2019年03月14日 blue blue 自営業
鱗光を読み始めて3ヶ月。全日鱗も退会してもう30年が過ぎたが鯉はずっと飼っている。日鱗を再び購読しはじめ6年ほど過ぎたが、今年から鱗光にかえてみた。品評会の報告は沢山出ているが 全日本や国際品評会の入賞鯉の掲載は他紙のほうが詳しく載っているようだ。審査講評も載せてほしいところだ。錦鯉紳士録はとてもおもしろく楽しみにしている。飼育者の方の性格や気性が感じられてとてもおもしろい。飼育業者の方々の紳士録がでればと楽しみにしています。他紙との違いは 内容の掘下げ度の濃さになってくるのかな~。
鱗光
★★★★★2011年03月09日 papa 役員
毎回定期購読させていただいてます。他にも2冊読ませていただいてますがレイアウトと写真が奇麗で一番読みやすく内容も私なりには充実されていると思います。全国大会等出品してますけどなかなか搭載されるまでの賞はとれずいつか鱗光さんに搭載される日を楽しみにこれからも購読させていただきます。
失敗と成功
★★★★★2008年10月13日 シロクマ 会社員
錦鯉に見せられ飼育し始めました。しかし、飼育の管理かわからず、上手く成長させることができませんでした。そんなある時、鱗光を進められ悩みが解決。今では自分の錦鯉を見ながら鱗光をみて楽しんでいます。皆さんもどうですか?世界が広がりますよ!

鱗光をFujisanスタッフが紹介します

鱗光はその名称からも想像できるとおり、錦鯉愛好家のための雑誌です。これから錦鯉を飼おうと思っている人はたくさんいても、実際に飼うとなると専門的な知識がないことで諦めてしまうこともあるでしょう。そこで、鱗光を参考にすることをおすすめします。鱗光には錦鯉の飼い方をはじめ、鑑賞の仕方や錦鯉の病気対策など、まさに目から鱗の情報が載っているのです。

それから、品評会報告といったことも載っています。錦鯉は世界的にも人気で、品評会には海外メディアや外国人も多数参加しています。錦鯉は世界に注目されている魚と言っても決して過言ではありません。品評会で好評を得るためにも正しい飼い方や鑑賞の仕方を知っておくことは必須です。生産者や愛好家のインタビューも掲載されることがあるので参考にしてみましょう。

また、新製品の紹介も載っています。初心者からベテランまで、あらゆる人たちに役立つ情報満載です。
それに見どころの一つに毎号の表紙が挙げられます。表紙には愛好家や業者が自慢としている鯉を掲載しているのです。とても美しい表紙を毎号、楽しみにしている人も少なくありません。

このように、鱗光は見て読んで楽しめる一冊となっています。1962年の創刊から多くの錦鯉関係者に好評を博しているのです。

鱗光の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.