鱗光 発売日・バックナンバー

全114件中 1 〜 15 件を表示
1,430円
【鱗光】表紙のことば‥愛鯉紹介…大正三色80cm‥Lai Kok Land(マレーシア)/愛好家訪問‥横井英司氏(愛知)…鯉の成長と共に自分も成長 夢のある立て鯉を求めて/愛好家訪問‥黒岩公輔氏(福岡)…奥深い錦鯉の魅力にゾッコン!!鯉屋さんと二人三脚で楽しむ錦鯉の世界/業者近況‥坂東コイ・ファーム(茨城)…立て鯉の魅力を届けたい “飼育屋”に込めた想い/第2回オールアメリカンコイショーinラスベガス…今年も華やかにラスベガスで開催、大日昭和がチャンピオンに/第4回九州地区若鯉品評会…真鯉がプレ錦鯉を経て錦鯉に/紅白に見る余白の美…紅白の模様は千差万別だが/(株)キョーリン・新製品のご案内…爬虫類用のレトルトフードの販売を開始!《品評会》第4回九州地区若鯉品評会/全日本愛鯉会愛媛地区第20回錦鯉品評会/第3回九州地区幼魚品評会/四国地区錦鯉若鯉品評会2024/第17回九鱗会長崎県支部錦鯉品評会

【日鱗】表紙にひとこと 矢次一夫…私の愛鯉‥紅白93cm /(一社)全日本愛鱗会第13回定時総会が開催されました/全日鱗インフォメーション…一般社団法人全日本愛鱗会本部役員《令和7年総会〜9年総会》/会長就任にあたって 浅田 弥寿彦品評会…全日鱗近畿地区第49回錦鯉品評会/品評会…全日鱗中国地区第42回錦鯉品評会/品評会…全日鱗東京都支部第44回錦鯉品評会/品評会…全日鱗奈良県支部第50回錦鯉品評会/品評会…全日鱗西オーストラリア支部第33回錦鯉品評会/品評会…全日鱗大分県支部豊後高田分会第53回錦鯉品評会/支部だより…令和6・7年度全日本愛鱗会桜支部活動報告/品評会日程…全日鱗支部リスト…読者のお便りコーナー
1,430円
【鱗光】

表紙のことば/愛鯉紹介
昭和三色当歳36cm/Benedict Campos(フィリピン)

第4回関西地区幼魚品評会2025
浅田弥寿彦氏(大阪)が阪井三色で大会総合優勝を受賞!

第16回広島若鯉品評会
小田原和彦氏(広島)が阪井紅白で全体総合優勝を受賞!

熊本市錦鯉養殖漁業生産組合第50回錦鯉品評会
全体総合優勝は赤星 誓氏の70部上野昭和が輝く

愛好家訪問/羽太和夫氏(神奈川)
大型鯉の迫力に魅せられて

「能登錦鯉愛好会」が11人で再出発
地震や豪雨による活動休止を経て、新たな一歩を踏み出す

第3回成田初鯉甲子園
松浦周太郎氏の30部昭和三色が全体総合優勝に!

錦鯉という名の文化(第2回)
真鯉がプレ錦鯉を経て錦鯉に

一幅の絵画のごとく
足立美術館の日本庭園

《品評会》

第12回国際錦鯉幼魚品評会

第20回九鱗会大分県支部錦鯉品評会

第20回九鱗会熊本県支部錦鯉品評会

【日鱗】

表紙にひとこと 栗 武照
私の愛鯉/紅白5歳70cm

品評会レポート
台湾錦鯉発展協会主催
台湾全国品評会若鯉大会2024 レポート

品評会
台湾若鯉品評会2024

品評会
全日鱗関東地区第40回錦鯉品評会

品評会
全日鱗高知県支部第54回錦鯉品評会

品評会
全日鱗さぬき支部第32回錦鯉品評会

品評会
全日鱗山口県支部第55回錦鯉品評会

品評会
全日鱗広島県支部西分会
第66回錦鯉品評会

支部だより
全日鱗滋賀県支部第32回若鯉品評会
開催報告

支部だより
5月1日は錦鯉放流の日

地区だより
愛鱗会中国地区
第20回親睦ゴルフコンペ開催

品評会日程

全日鱗支部リスト

全日鱗インフォメーション

読者のお便りコーナー
1,430円
【鱗光】

表紙のことば/愛鯉紹介
紅白3歳63cm/Pollapat Junvimaloung(タイ)

第12回国際錦鯉幼魚品評会
ベネディクト・カンポス氏が大日昭和で大会総合優勝を受賞!

第22回オダカンカップ
全体総合優勝は藤代昌克氏の松江紅白!

全日鱗講習会より ㈱キョーリン(兵庫)
「黄ばみ」「野池調査」「給餌と飼料効率」研究データから見える錦鯉の新知見

第3回九州地区幼魚品評会
黒岩公輔氏の30部紅白(丸筑魚苑産)が全体総合優勝に輝く

九鱗会福岡県支部第17回錦鯉品評会
藤島明氏の60部昭和三色が栄えある全体総合優勝を受賞!

愛好家訪問/田中佳彦氏(兵庫)
鯉を中心とした観賞魚や植物 好きなものに囲まれた生活が日々の活力に

愛好家訪問/河合正喬氏(埼玉)
自宅では金魚と一緒に水槽飼育で楽しみ、委託飼育で品評会にも挑戦中

錦鯉という名の文化(第1回)
真鯉がプレ錦鯉を経て錦鯉に

京都まるやす仁和寺だより
世界遺産・仁和寺の庭池で本格的な改修工事が始まりました

《品評会》

第41回錦鯉全国若鯉品評会

【日鱗】

表紙にひとこと 廣瀨 直
私の愛鯉/紅白83cm

全日本愛鱗会東海地区第45回錦鯉品評会
満開の桜の下、多くの観覧者で賑わった

全日本愛鱗会中国地区第42回錦鯉品評会
廣瀨 直氏(岡山)が松江紅白で
全体総合優勝を受賞!

品評会
全日鱗東北地区第36回錦鯉品評会

品評会
全日鱗栃木県支部第47回錦鯉品評会

品評会
全日鱗三重県支部伊勢分会
第48回錦鯉品評会

品評会
全日鱗神奈川県支部第48回錦鯉品評会

全日鱗インフォメーション

品評会日程

全日鱗支部リスト

読者のお便りコーナー
1,430円
【鱗光】

表紙のことば/愛鯉紹介
紅白5歳83cm/白坂大四郎(大阪)

第41回錦鯉全国若鯉品評会
Pollapat Junvimaloung氏が63部紅白で大会総合優勝を受賞!

“鯉城”広島城を彩る錦鯉
小西養鯉場による錦鯉寄贈に感謝状

OMOSAKO×BEPPUフェア2025
イベント出身鯉が若鯉大会で国魚賞に!

第3回AIオンライン世界錦鯉品評会
AIによる革新的なシン・品評会

第2回成田カップ品評会
賞金賞品総額300万円超のスーパーイベント!

第4回九州地区若鯉品評会
栄えある全体総合優勝はAnuwat Sirithanchart氏の尾形昭和が受賞!

山本養魚場第21回当歳飼育コンテスト
“昭和三色一筋”山本養魚場の定番イベント

今年も開催!「ひかりフレークキャンペーン」

京都まるやす仁和寺だより
庭園の改修工事のため奉納鯉たちは引越しです

《品評会》

第52回関東甲信地区総合錦鯉品評会

関西地区総合錦鯉品評会2024

第32回九州地区総合錦鯉品評会

【日鱗】

表紙にひとこと 平田潤一
私の愛鯉/大正三色3歳オス58cm

全日本愛鱗会関東地区第40回錦鯉品評会
森尻孝雄氏が80超部大正三色で大会連覇!

全日鱗近畿地区第49回錦鯉品評会
白坂大四郎氏(奈良)が阪井紅白で全体総合優勝を受賞!

品評会
全日鱗岡山県支部第50回錦鯉品評会

品評会
全日鱗兵庫県支部第49回錦鯉品評会

品評会
全日鱗大分県支部第62回錦鯉品評会

品評会
全日鱗広島県支部福山分会第44回錦鯉品評会

お詫びと訂正

支部だより
中国地区・岡山県支部合同実物審査研修会

支部だより
全日鱗広島県支部実物審査研修会の開催

品評会日程

全日鱗支部リスト

読者のお便りコーナー
1,430円
【鱗光】

表紙のことば/愛鯉紹介
昭和三色7歳96cm/袁建棟 (中国)

全日本チャンピオン生産者インタビュー/大日養鯉場(新潟)
進化した「大日昭和」 記憶にも記録にも残る鯉に

愛好家訪問/川田隆郎氏(兵庫)
一坪池で若鯉サイズに絞って飼育

第22回春の錦鯉フェスティバル
若林則彦氏が60超部大正三色で全体総合優勝を受賞!

京都まるやす仁和寺だより
幻想的な雪景色に包まれた世界遺産・仁和寺です

2025年春(株)キョーリンの新商品が登場!

《品評会》

第55回全日本総合錦鯉品評会

大会総合優勝
区分総合優勝/顕彰/国魚賞/雅賞/桜賞/椿賞/牡丹賞/種別優秀賞/優勝/優勝次席

【日鱗】

表紙にひとこと 林 豊廣
私の愛鯉/紅白7歳84cm

特集・勉強会に参加しよう
実物審査研修会

支部だより
第60回ZNA国際展ジパング全体総合優勝
吉田隆一氏祝賀会と新年会

品評会
全日鱗長野県支部第42回錦鯉品評会

品評会
全日鱗兵庫県支部三木分会
第48回錦鯉品評会

中国地区第42回錦鯉品評会大会要項

日鱗掲載用の入賞魚写真の取り扱いについて

全日鱗インフォメーション

入会申込書

品評会日程

全日鱗支部リスト

読者のお便りコーナー
1,430円
表紙のことば/愛鯉紹介
茶鯉8歳100cm/前田正信(青森)

第55回全日本総合錦鯉品評会
袁建棟氏(中国)が「大日昭和」で大会総合優勝を受賞!

錦鯉の誕生はいつ?
江戸時代中期の産物一斉調査の周辺から

京都まるやす仁和寺だより
世界遺産・仁和寺を守るため、さまざまな活動が行なわれています

賞名に見る日本語の持つ趣とニュアンス
優勝・優勝次席・準優勝の英訳は1位・2位・3位で正解?

《品評会》

第25回北陸地区総合錦鯉品評会

【日鱗】

表紙にひとこと 三上彌六
私の愛鯉/昭和三色5歳74cm

品評会
第60回記念国際錦鯉品評会
優勝一席・二席・三席

パーティー&品評会スナップ

審査員・審査補助

各部各種準優勝

地区・支部別出品者・出品尾数一覧ほか

部種別出品数一覧ほか

支部だより
全日鱗徳島県支部第55回錦鯉品評会

関東地区第40回錦鯉品評会大会要項

近畿地区第49回錦鯉品評会大会要項

令和7年度会費納入について

入会申込書

品評会日程

全日鱗支部リスト

読者のお便りコーナー
1,430円
【鱗光】

表紙のことば/愛鯉紹介
紅白94cm/田中龍平(福岡)

第60回記念国際錦鯉品評会
全体総合優勝(鱗王大賞)は田中龍平氏の90超部紅白が受賞!

3rd SAKAI CUP
栄えあるグランドチャンピオンはBenedict Campos氏が受賞!

第32回九州地区総合錦鯉品評会
小坂洋充氏が85超部の丸筑紅白で全体総合優勝を受賞!

関西地区総合錦鯉品評会2024
加藤恭平氏の阪井三色が大会総合優勝に輝く

第52回関東甲信地区総合錦鯉品評会
全体総合優勝は石浜秀男氏の80超部阪井紅白!

四国地区錦鯉若鯉品評会2024
全体総合優勝は別府養魚場の55部大正三色

京都まるやす仁和寺だより
今年も世界遺産・仁和寺でたくさんのことを学びたいと思います

マルミ養鯉場の飼育コンテスト「第17回眼力コンテスト」
全体総合優勝は近藤英洋氏のM紅白!

成田養魚園×大日養鯉場
第25回記念スーパー大日会2024

《品評会》

第1回ワールドニシキゴイショウ

【日鱗】

表紙にひとこと 大町之夫
私の愛鯉/紅白6歳91cm

品評会
第60回記念国際錦鯉品評会

第60回記念国際錦鯉品評会を終えて

支部だより
全日鱗岡山県支部第50回錦鯉品評会

支部だより
全日鱗兵庫県支部第49回錦鯉品評会

支部だより
全日鱗広島県支部第59回錦鯉品評会

品評会日程

公認審査員会 審査研修会のご案内

読者のお便りコーナー

第60回記念国際錦鯉品評会の優勝1〜3席と審査員名簿などの詳細データは次号3月号に掲載予定です。
1,430円
【鱗光】

表紙のことば/愛鯉紹介
紅白80cm/袁建棟(中国)

第1回ワールドニシキゴイショウ2024
記念すべき第1回目の大会総合優勝は袁建棟氏の大日紅白!

第64回新潟県錦鯉品評会
伊佐養鯉場の80超部紅白が大臣賞に輝く!

大日OB会2024
坂牧昭和が初代WDCチャンピオン、大日昭和がミリオンカップ初代チャンピオンに

第61回広島県錦鯉品評会
阪井養魚場が80超部の紅白で農林水産大臣賞を受賞!

第49回東海地区総合錦鯉品評会
Benedict Campos 氏の90部紅白(阪井養魚場産)が全体総合優勝を獲得

第25回北陸地区総合錦鯉品評会
飯作陸美氏が90部の松江紅白で全体総合優勝を受賞!

第20回山本養魚場飼育コンテスト
節目となる20回記念コンテストで全体総合優勝一席に輝いたのは李東氏!

第15回加知養魚場飼育コンテスト
15回開催を記念して大日三兄弟が来場!全国から注目を集める飼育コンテスト

尾形養鯉場の絶えざるフロンティア精神
「第1回オガタ・カップ・コイ・ショウ」を開催

銘血と伝統の祭典
新潟オークション2024秋

第16回オダカン銘鯉展
国内外から多くのオダカンファンが来場

第20回九鱗会熊本県支部錦鯉品評会
赤星 誓氏が全体総合と二種総合をダブル受賞

第16回福岡県若鯉品評会
村田隆義氏の55部白写りが全体総合優勝に輝く

第20回全日鯉愛媛地区錦鯉品評会
全体総合優勝は川口 強氏の80超部紅白(谷口養鯉場産)が獲得

錦鯉趣味の会第20回錦鯉品評会
全体総合優勝には田中俊治氏の75超部紅白(大石養魚場産)が輝く

第17回九鱗会長崎県支部錦鯉品評会
全体総合優勝は澤田一彦氏の80超部紅白が獲得

第21回全日鯉広島地区錦鯉品評会
全体総合優勝には平岡 勲氏の80部大正三色(自家産)が輝く

京都まるやす仁和寺だより
秋の世界遺産・仁和寺ではいけばなと紅葉が美の共演です

《品評会》

第64回新潟県錦鯉品評会

第61回広島県錦鯉品評会

第49回東海地区総合錦鯉品評会

【日鱗】

表紙にひとこと 𠮷田隆一
私の愛鯉/松川化け100cm 明け22歳 メス

レポート
第60回記念国際錦鯉品評会

品評会
全日鱗新潟県支部第41回錦鯉品評会

品評会
全日鱗兵庫県支部三木分会第36回田上がり品評会

品評会
全日鱗南アフリカ支部サザンケープコイ分会錦鯉品評会2024

品評会
全日鱗南アフリカ支部ハウテン分会錦鯉品評会2024

支部だより
全日鱗長野県支部第42回錦鯉品評会

入会申込書

公認審査員会 審査研修会のご案内

品評会日程

全日鱗支部リスト

読者のお便りコーナー
1,430円
表紙のことば/愛鯉紹介
紅白85cm/Ian & Carmen Jenkins(イギリス)

第71回長岡市錦鯉品評会
丸堂三色が全体総合優勝に輝く!

第43回魚沼市錦鯉品評会
村田伸二氏の70超部紅白がチャンピオンに!

第20回蓬平若鯉品評会
全体総合優勝は丸庄養鯉園の大正三色!

業者訪問/錦鯉むらかみ(京都)
日本一に携わった経験を礎に、生産者としての挑戦

全日本愛鯉会報告
第15回審査研究会

業者訪問/恵古商店(広島)
ユーザーの声を大事に、手作業で細部まで丁寧に作り込む、こだわり詰まったSEプール

生産者近況/玉浦養魚場(広島)
「ピチピチ玉浦フェスタ2024」は11月22日から入札スタート!

錦鯉の体格進化論
コイも、ヒトも、混血の極み!

飼育コンテスト〜The 眼力〜品評会
成田養魚園の恒例イベント

京都まるやす仁和寺だより
秋めいた庭池で泳ぐ奉納鯉を眼前に竜王戦が開催されました

第24回兆助会品評会
内田功氏が谷口産大正三色で十年ぶり四度目の全体総合優勝に輝く

《品評会》

第71回長岡市錦鯉品評会

第43回魚沼市錦鯉品評会

第20回蓬平若鯉品評会

第58回JA魚沼おぢや地区錦鯉品評会

第54回南魚沼市錦鯉品評会

第18回タイ錦鯉振興会全国錦鯉品評会

第36回南予錦鯉若鯉品評会

第30回錦鯉親友会品評会

p.127【鯉屋さんの裏通り&お買いもの情報】下から4行目に「インクレディブル!」とあるのは「アンビリーバブル!」の誤りでした。訂正してお詫び致します。



【日鱗】

表紙にひとこと 小泉久司
私の愛鯉/紅白3歳67cm

鑑賞審査部実物審査研修会

品評会
全日鱗マレーシア支部若鯉品評会2024

品評会
全日鱗第32回オランダ・コイショー2024

品評会
全日鱗山形県支部第46回錦鯉品評会

品評会
全日鱗第47回シドニー・コイショー2024

品評会
全日鱗青森県支部第47回錦鯉品評会

品評会
全日鱗南アフリカ支部錦鯉品評会2024

支部だより
高知県支部活動報告

国際展のお知らせ
大会要項
会場アクセス・宿泊について ほか

品評会日程

全日鱗支部リスト

読者のお便りコーナー
1,430円
表紙のことば/愛鯉紹介
紅白64cm/余 昭明(香港)

愛好家訪問/油井宏隆氏(大阪)
省スペースで叶える!工夫を凝らした愛鯉池

愛好家訪問/甲山徹夫氏(広島)
心から飼育が楽しめる環境を大切にして調和をとりながら錦鯉を楽しむ

第16回長岡田上がり品評会
全体総合優勝一席は中村 博氏の大正三色

日本文化の中の錦鯉文化
人が寄って集って文化を築く

ニシキゴイは文化生活がお好み!
飼い主の健康を守る

京都まるやす仁和寺だより
秋の仁和寺で源氏物語の世界を堪能しました

《品評会》

第15回広島若鯉品評会

第58回福井県総合錦鯉品評会

第6回肥前錦鯉愛好会品評会

【日鱗】

表紙にひとこと 廣瀬和司
私の愛鯉/紅白79cm 5歳

品評会
全日鱗京都府支部第29回錦鯉若鯉品評会

品評会
全日鱗滋賀県支部第31回若鯉品評会

品評会
全日鱗福島県支部第43回錦鯉若鯉品評会

品評会
全日鱗さぬき支部第1回若鯉品評会

品評会
全日鱗岩手県支部第42回錦鯉品評会

品評会
全日鱗兵庫県支部淡路地区第6回若鯉品評会

品評会
全日鱗兵庫県支部高砂分会第21回錦鯉品評会

世界鯉連盟に関する
(一社)全日本愛鱗会の対応について

海外品評会レポート
第15回アジアカップ・コイショー

追悼
リチャード・タン氏

海外品評会レポート
2024南アフリカ支部錦鯉品評会に参加して

支部だより
山形県支部だより

国際展のお知らせ
大会要項
会場アクセス・宿泊について ほか

品評会日程

全日鱗支部リスト

読者のお便りコーナー
1,430円
表紙のことば/愛鯉紹介
紅白89cm/Polo Pond by Andrew Sandler(アメリカ)

業者訪問/KOI-UMEDA JAPAN(株)(広島)
心を通わす商売で、さらなる市場拡大を

業者近況/(株)キョーリン(兵庫)
(株)キョーリンが共同開発した(株)阪井養魚場のPBが待望の一般販売!

愛好家訪問 池巡り編
和風・洋風・FRP池 三者三様 それぞれの個性とこだわり
宮田 浩氏/石田耕大氏/齋木三知夫氏

生産者近況/(株)阪井(広島)
メイン品種の大正三色は国内外の品評会で活躍!今シーズンも好感触

オールアメリカンコイショーinラスベガス
The All American Koi Show

OMOSAKO×BEPPUカップ2024
総合優勝は横井英司氏の別府三色!

京都まるやす仁和寺だより
世界遺産・仁和寺に泳ぐ奉納鯉たちが切り絵御朱印になりました

《品評会》
第2回九州地区幼魚品評会
第3回関西地区幼魚品評会2024
熊本市錦鯉養殖漁業生産組合第49回錦鯉品評会
第14回九鱗会南九州地区若鯉品評会
全日本愛鯉会愛媛地区第21回若鯉品評会


【日鱗】

表紙にひとこと 森尻孝雄
私の愛鯉/紅白82cm

品評会
全日鱗山口県支部第3回若鯉品評会

品評会
全日鱗大分県支部第2回若鯉品評会

品評会
全日鱗岡山県支部第11回若鯉品評会

品評会
全日鱗香港支部第36回錦鯉品評会

品評会
全日鱗徳島県支部阿北分会
第45回錦鯉品評会

品評会
全日鱗広島県支部友鱗会分会
第104回錦鯉品評会

品評会
全日鱗兵庫県支部淡路地区
第49回錦鯉品評会

60周年記念事業

支部だより
近畿地区実物審査研修会報告

国際展のお知らせ
第60回記念国際錦鯉品評会開催に向けて 白坂大四郎
大会要項
会場アクセス・宿泊について ほか

品評会日程

全日鱗支部リスト

入会申込書

読者のお便りコーナー
1,430円
表紙のことば/愛鯉紹介
五色三色3歳/吉備錦鯉(岡山)

生産者訪問/弥五郎養鯉場(新潟)
銀鱗を主軸に、体にこだわった鯉作りを

愛好家訪問/前川長生氏(京都)
自分のペースを大事にしながら余すとこなく錦鯉を満喫

第15回アジアカップコイショーinシンガポール
全体総合優勝はLai Kok Land氏の阪井三色!

愛好家訪問/長 祐介氏(山口)
待望の飼育池が完成し、憧れの鯉飼育がスタート、手探りながらも楽しみながら一歩ずつ

丹頂および頭緋について

Niigata通信
産卵も大詰めです

京都まるやす仁和寺だより
暑い夏が始まりましたが、奉納鯉たちは食欲旺盛です

業者近況/成田養魚園(株)(愛知)
成田養魚園(株)の新サイト「初鯉ショッピング」が今月オープン

《品評会》

第3回九州地区若鯉品評会

第20回九鱗会鹿児島県支部錦鯉品評会

第3回熊本県錦鯉幼魚品評会

第6回タイ錦鯉振興会全国若鯉品評会

第21回春の錦鯉フェスティバル

錦鯉趣味の会第19回品評会

九鱗会福岡県支部第16回錦鯉品評会


【日鱗】

表紙にひとこと 山場進一
私の愛鯉/大正三色88cm

品評会
全日鱗中国地区第41回錦鯉品評会

品評会
全日鱗青森県支部第46回錦鯉品評会

品評会
全日鱗高知県支部第53回錦鯉品評会

品評会
全日鱗京都府支部第52回錦鯉品評会

品評会
全日鱗山口県支部第54回錦鯉品評会

品評会
全日鱗さぬき支部東讃分会
第28回錦鯉品評会

品評会
全日鱗大分県支部豊後高田分会
第52回錦鯉品評会

60周年記念事業

国際展のお知らせ
今秋、滋賀でお待ちしています!

全日鱗インフォメーション
品評会日程
全日鱗支部リスト
全日鱗入会申込書
読者のお便りコーナー
1,430円
【鱗光】

表紙のことば/愛鯉紹介
大正三色6歳/Vicha Poolvaraluk(タイ)

愛好家訪問/泥 信雄氏(兵庫)
「品評会も立て鯉も好き」仲間と楽しむ鯉ライフ

錦鯉業界に新たな枠組み
「一般社団法人ワールドニシキゴイクラブ」が発足
今秋、第1回ワールドニシキゴイショウを三原市で開催!

撮影は仕上がり確認と健康チェックの絶好のチャンス
もっと手軽にきれいに愛鯉の写真を撮りたい!〔後編〕

やぶにらみの鑑賞教室<第15回>
ブルーの味わい

4TH KODAMA VIRTUAL KOI SHOW

Niigata通信
残したい浅黄の血筋で産卵成功!

京都まるやす仁和寺だより
世界遺産・仁和寺でJAXURYが堪能できます。

業者近況/成田養魚園(株)(愛知)
成田養魚園(株)の新サイト「初鯉ショッピング」が今月オープン

《品評会》

全日本愛鯉会広島地区第20回錦鯉品評会

第19回九鱗会熊本県支部錦鯉品評会

第19回九鱗会大分県支部錦鯉品評会

滋賀愛鯉倶楽部第28回錦鯉品評会

第15回福岡県若鯉品評会

第33回熊本県錦鯉品評会


【日鱗】

表紙にひとこと 白坂大四郎
私の愛鯉/紅白90cm

特集・勉強会に参加しよう
実物審査研修会

(一社)全日本愛鱗会
第12回定時総会が開催されました

品評会
全日鱗関東地区第39回錦鯉品評会

品評会
全日鱗さぬき支部第31回錦鯉品評会

品評会
全日鱗千葉県支部2023年度錦鯉品評会

品評会
全日鱗大阪府支部第50回錦鯉品評会

品評会
全日鱗徳島県支部第54回錦鯉品評会

品評会
全日鱗広島県支部第58回錦鯉品評会

60周年記念事業

支部だより
全日鱗東海地区第34回実物審査研修会開催

支部だより
栃木県支部活動報告

海外品評会レポート
台湾国際錦鯉品評会審査員レポート

全日鱗インフォメーション

全日鱗入会申込書

品評会日程

全日鱗支部リスト

読者のお便りコーナー
1,430円
【鱗光】

表紙のことば/愛鯉紹介
大正三色36部・五色36部/Benedict Campos(フィリピン)

16th KOI’s Festival
マジェスティック・コイ・ファームの出品による大正三色がNo.1に輝く

業者近況/Japan Direct Koi Center(インドネシア)
自分の感性を通じて、日本の美しい錦鯉をインドネシアのユーザーへ!

第2回成田初鯉甲子園
30センチ以下の愛鯉を持ち寄って楽しむ品評会

第3回関西地区幼魚品評会2024
中谷隆昭氏が45部の銀鱗三色で大会総合優勝を受賞!

出品票写真どうやって撮っていますか?
もっと手軽にきれいに愛鯉の写真を撮りたい!〔前編〕

合同展示即売会in恋ぼたる
今年は7社合同で開催。行楽日和に多くの愛好者で賑わう展示即売会

昭和の戦い—令和を生きる昭和たち—
厳選昭和が来場者を魅了

業者訪問/鯉道(新潟)
小千谷のど真ん中に新しいスタイルの錦鯉ハウスをオープン

フィリピンナショナルコイショー2024
デイビッド・リム氏の大日昭和が全体総合優勝

好気性バクテリアvs嫌気性バクテリア
愛鯉の健康をヘルプする好気性バクテリア

京都まるやす仁和寺だより
青もみじの仁和寺で泳ぐ奉納鯉はコンディション抜群です

ある愛鯉家からの提言
錦鯉の放流について

《品評会》

第11回国際錦鯉幼魚品評会

第16回九鱗会長崎県支部錦鯉品評会

全日本愛鯉会愛媛地区第19回錦鯉品評会

【日鱗】

表紙にひとこと 中谷隆昭
私の愛鯉/銀鱗三色45cm

品評会
全日鱗近畿地区第48回錦鯉品評会

品評会
全日鱗奈良県支部第49回錦鯉品評会

品評会
全日鱗広島県支部可愛川分会
第50回錦鯉品評会

品評会
全日鱗広島県支部友鱗会分会
第103回錦鯉品評会

品評会
全日鱗広島県支部西分会
第65回記念錦鯉品評会

支部だより
全日鱗岡山県支部第11回若鯉品評会

支部だより
滋賀県支部第31回若鯉品評会報告

支部だより
富田川に地元小学生と錦鯉放流

海外品評会レポート
マレーシア支部錦鯉品評会に参加して

60周年記念事業

全日鱗インフォメーション

品評会日程

全日鱗支部リスト

読者のお便りコーナー
1,430円
大型連休のため5月17日発送予定です。あらかじめご了承ください。
おすすめの購読プラン

鱗光の内容

錦鯉愛好家のために、錦鯉の飼い方、鑑賞の仕方、魚病対策、品評会報告等を写真入りで、わかり易く解説。
各地で開催される錦鯉品評会の入賞鯉をカラーページで紹介するほか、飼い方、鑑賞の仕方、池の作り方、病気の治し方、愛好家や生産者インタビュー、新製品の紹介など初心者からベテランの方まであらゆる層のニーズにお応えしています。各地の品評会や売り出し情報も満載。毎号、表紙は愛鯉家や業者の自慢の鯉を掲載しています。見て楽しく、読んでためになる錦鯉総合誌として、1962年の創刊以来、長い間親しまれてきています。

鱗光の目次配信サービス

鱗光最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

鱗光の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.