A5判の瀟洒な文芸誌。珠玉の文章の数々をお手元に

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ほほづゑのレビューを投稿する

ほほづゑの内容

財界人の同人による季刊文芸誌です。1994年創刊。
故・鈴木治雄氏の表紙題字による季刊文芸誌。第112号から編集も変わり、リニューアルしました。全国の書店でも注文できますが、ここでの定期購読をお勧めします。毎号テーマを決めて座談会、評論、エッセイ、詩、短歌などを、財界で活躍される同人の方々が綴ります。発行人・長谷川智恵子(日動画廊副社長)、編集人・安嶋明(日本みらいキャピタル社長)。

ほほづゑの商品情報

商品名
ほほづゑ
出版社
若水社
発行間隔
季刊
発売日
1,4,7,10月の1日
サイズ
A5
参考価格
600円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「ほほづゑ」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ほほづゑ 第125号 (発売日2025年07月01日) の目次

表紙 題字 鈴木治雄/表紙絵 住吉弘人《無題》一九七五年
表紙裏 [詩]上村多恵子(特集「進化と劣化」を詠う)「荒涼としたラビリンス(迷路)」



[カラー口絵]
私の好きな寺院 萬松山 泉岳寺 松本 峻
私の好きな店 ラ パッパ 石田忠正
私の愛蔵品 心に響く手紙とメッセージ 由利 孝
美のギャラリー 南仏ニースのマティス美術館 大田研一

巻頭論評 経営改革――トランプが破壊する国際秩序と日本の挑戦 鈴木英夫

特集座談会「進化と劣化」
変わり続けることはできるか 大田研一/小野寺純子/スティーブ・モリヤマ/木村尚敬(司会)

特集「進化と劣化」
進化と劣化――AI時代に問われる私たちの生き方 銭谷美幸
日本語の進化と劣化 中村禎良
栄枯盛衰 今津眞作
進化と劣化――今、日本に求められること 安嶋 明
再び進化へ――強欲資本主義とモラルの低下 伊藤文子
ラスコーの洞窟 長谷川智恵子
システムとソフトウェアの進化と劣化 奥谷禮子
天体望遠鏡の進化と人間の劣化 瀬戸一洋

芸術時評
近代建築の巨匠ル・コルビュジエの顕著な貢献 永井淳代

連載
正義の天秤 第19回(最終回) なんじゃもんじゃの樹の下で〈青春篇〉 門口正人
くらしき万華鏡(6) 大原謙一郎
ホットなアート【その第16景】孤高の詩人ピアニスト ダン・タイソン 伊藤文子
新々星座巡礼 つる座/いっかくじゅう座/てんびん座 瀬戸一洋
古稀トラベラーの世界旅日記(2) 大田研一
盟友たち 前夜① 東京編 松本 峻
六十歳からの、もう一度観たい映画ランキング[断章]30 吉村直樹
[続・世界遺産を巡る旅 第9回]フランキンセンスの土地――古代エジプト時代から貴重品とされている乳香の故郷―― 野本俊輔
[シブサワレター]からの提言(2025・5月号) 歴史は繰り返すのか 澁澤 健
米欧回覧実記を読み解く――明治維新再考(5) 飛島 章

コラム
酒よもやま 心のバトン 瀬戸一洋
苦言放言 正しい道理の富 澁澤 健
私の好きな言葉 自灯明 堀内 勉
私の青春時代 TED会議 杉浦滋彦
私の趣味 かつての私の趣味 渡辺英二
近ごろ・ニッポン 気配を消せる人 小野寺純子

随筆
究極のライバル対決――スペースレースを繰り広げる二人のビリオネア〈後編〉 永井淳代
新しき社会インフラには、新しき哲学が必要である 笹川能孝
絵葉書美術館 渡辺英二
夏の地中海・アルプス越えをご一緒に! 石田忠正
ベルギー回想 スティーブ・モリヤマ
チップの話〈後編〉 松本 峻

俳句 鮎の宿 鴨下紀子
詩 五次元のラビリンス(迷路) 上村多恵子
追悼 庄子幹雄さん 伊藤文子

同人往来

編集後記 安嶋 明

ほほづゑの目次配信サービス

ほほづゑ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ほほづゑのレビュー

  • 総合評価: ☆☆☆☆☆ 0.00
  • 全てのレビュー: 2件
おすすめの教養誌。
☆☆☆☆☆2004年06月30日 団塊の世代人 部長
財界人トップ重鎮の価値観・提言がつまった珠玉の同人誌。知人から勧められて購読をはじめたが、自分の視野・考え方を広げる上で、大いに勉強になる。また、200ページ近いボリュームで内容の質も高いわりに価格が安いのもよい。<br>
「大人の遊び」同人誌だ
☆☆☆☆☆2004年06月07日 南国のすなふきん 自営業
私のような40代のビジネスマンにとって「文化」はとても遠い存在だ。友だちに会えば「忙しいですか」が挨拶だ。映画や音楽などの趣味をやっているヒマがない。ところがこの同人誌はすごい。財界のトップの人たちが文化を語っている。これはまさに「大人の遊び」だ。だから力がこもっている。これこそ仕事の出来る人間の原動力なのだろう。

ほほづゑの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.