◆第1特集
全体像をつかみ、形から覚える
連結決算の勉強法
第1章
連結財務諸表等の作成に関する理解を深める
連結決算業務に携わる人材に必要な知識
第2章
連結決算と単体決算の違いを理解することが重要
連結財務諸表の作成担当者に必要な知識
第3章
連結精算表作成が上達への近道
初めて連結決算に携わる経理担当者の勉強法
第4章
属人化を防ぎ、システムを使いこなす
連結決算業務を見直すためのポイント
……飯塚 幸子(㈱ラウレア 公認会計士)
◆第2特集
株主提案の増加、改訂CGコード対応
2019年6月株主総会分析
Ⅰ
大型連休で総会準備に影響が
本年6月総会の全体状況
……須磨 美月(三井住友信託銀行㈱ 証券代行コンサルティング部 法務チーム 調査役 弁護士)
Ⅱ
役員選任議案の賛成率が低下
コーポレート・ガバナンスの取組みと開示状況
……牧村 卓哉(三井住友信託銀行㈱ 名古屋証券代行営業部 法務チーム 調査役/法務コンサルタント)
Ⅲ
株主アクティビズムが浸透
機関投資家の議決権行使の状況
……依馬 直義(三井住友信託銀行㈱ 証券代行コンサルティング部 審議役)
◆特別企画
MBO・支配株主による買収はココに注意
「公正なM&A指針」で実務はこうなる
Ⅰ
当局解説
「公正なM&Aの指針の在り方に関する指針」の概要
……越智 晋平(前経済産業省経済産業政策局 産業組織課課長補佐)
……行廣 侑真(経済産業省経済産業政策局 産業組織課係長)
Ⅱ
指針に基づくベストプラクティスとは
公正なM&Aのための「特別委員会」活用のポイント
……清原 健(清原国際法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
◆ASBJ解説
改正実務対応報告18号「連結財務諸表作成における在外子会社等の会計処理に関する当面の取扱い」の解説
……和田 夢斗(企業会計基準委員会 専門研究員)
◆focus
SECが7月1日に承認
米国PCAOB監査基準の改訂ポイント
……長谷川 茂男(公認会計士)
◆Viewpoint
5ステップごとに実務との結びつきを指南
収益認識基準の適用における「売買契約書」の解釈ポイント
……片山 智裕(片山法律会計事務所 弁護士・公認会計士)
◆スポットライト
適用1年延期など保険契約に関する修正案
公開草案「IFRS17号の修正」の解説
……三輪 登信(有限責任 あずさ監査法人 公認会計士)
◆ビジネス実務相談室
経理 更生等による会計処理と内部統制上の留意事項
税務 完全子会社の合併による繰越欠損金の引き継ぎ
◆談・論
会社にとって“最適な”経理チームとは?
……工藤 博樹(メリービズ㈱創業者 代表取締役/Fintech協会創立者 理事)
◆アナリストの眼
通信システムの世代交代
……岩渕 啓介(岡三証券㈱ 企業調査部)
◆女性リーダーからあなたへ
〈第30回〉
出会いとチャンスを引き寄せる、SDGsと重なるたった1つの想い
……渡部 雪絵(アユワ㈱ 代表取締役)
◆inほんmation
『金融商品取引法の開示規制』
……平松 朗(ディスクロージャー&IR総合研究所 代表取締役社長)
◆ランキング
週間ビジネス書ベストセラー
◆雑誌論文等の電子的利用についてのお願い
◆本誌の複写利用について
旬刊 経理情報の内容
- 出版社:中央経済社
- 発行間隔:旬刊
- 発売日:毎月1,10,20日
無料見本誌進呈中!!10日ごとにお届けする経理・経営企画部門向けの専門情報誌
新制度・実務問題を・タイムリーに・わかりやすく・繰り返し何度も解説します!
「旬刊・経理情報」とは1973年の創刊以来、一貫して経理・税務・金融・証券・法務などの企業の実務担当者に必要な新制度・実務問題を、タイムリーに、わかりやすく取り上げてきた専門実務誌です。
一般的な多くのビジネス情報誌とは、専門性、記事の掘り下げ方、また信頼性を保証すべく厳選して配した執筆陣において格段の違いをもった専門情報誌です。
<特徴>
・旬の実務問題をタイムリーにかつ大胆に特集!
・制度改正をいち早く、わかりやすく解説!
・重要法令・会計基準等は試案の段階から動向をチェック!
・決算実務、株主総会実務も徹底対応!
・会計基準の新設・改正、重要法規等を見やすい別冊付録でお届け!
旬刊 経理情報の目次配信サービス
旬刊 経理情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
旬刊 経理情報の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!