Meets Regional(ミーツリージョナル)

Meets Regional(ミーツリージョナル) 2024年1月号 (発売日2023年12月01日) 表紙

月額払いなら最初の3号半額!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
Meets Regional(ミーツリージョナル)のレビューを投稿する

Meets Regional(ミーツリージョナル)の内容

関西でもっと楽しみたい!京阪神の街で遊び、街で暮らす大人のための情報誌
89年12月、ミーツは“TOKYO OSAKA KOBE,WHAT’S ON MAGAZINE”として創刊。以来ずっと「街を知る人の雑誌」「町に一番近い雑誌」というスタンスの編集方針を貫いてきました。男性、女性の性別に関係なく、“街で働き、街で遊ぶ”、そんな都市型のライフスタイルの人々に、ミーツは多くの支持を得ています。街の匂いが伝わるとことん密着したディープな紙面づくりで京阪神の知らない魅力をお届けします。

商品情報

商品名
Meets Regional(ミーツリージョナル)
出版社
京阪神エルマガジン
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日
サイズ
AB判
参考価格
600円

無料サンプル

2013年12月号 (2013年11月01日発売)
2013年12月号 (2013年11月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2024年1月号 (発売日2023年12月01日) の目次

24年春頃のオープンに向けたリニューアル工事で、白い幕に覆われていた神戸ポートタワーが約2年振りにその姿を現した! 久しぶりの再会めがけ、いざ神戸へ。旬の話題店はもちろん、新たに始まったモーニングから立ち呑み、アペに使えるバー、地元民が薦める中華に肉が評判のレストランまで多彩なラインアップ。さらに、最新のアートスポットや動きのある新開地にも注目。今、神戸でしたいこと、行きたいスポットをまるごと一冊に!

●CONTENTS
神戸MAP 2024

気分が叶う店はここ。
話題の最旬店でしたいこと。

神戸の朝が動いてる。
満腹! 朝ごはんカタログ。
        
必食のひと皿あり!
立ち呑みで狙い撃ち。

人・食・空間まで、すべてを解剖。
現地感を味わう酒場へ。

地元民の推しは間違いない。
神戸中華、あの一軒、この一品。

この一杯から始めたい!
アペは早がけバーを目指せ。

バラエティ豊富に。
肉が噂のレストランへ。

うまい“ネタ”盛りだくさん。
神戸ジャーナル2024

飲兵衛たちの終着店。
深夜食堂で、もう一杯。

夢か? 現実か?
新開地の新風景。

〈エッセイ〉  文・写真/平民金子
あふれる、こぼれる、湊川。

街のレストランに“抜群の魚”を。
明石の魚を届ける[つる一]とは!?

作り手が解説する。
最新アートスポットナビゲート。

+αの楽しみがある。
ストリートカルチャー店にインタビュー。

●REGULAR
窪塚洋介「窪塚洋介の撮休」
style meets
MUSIC
安田謙一「人間、ライブが資本主義」
MOVIE
ミルクマン斉藤「吾輩はカモである」
ART
津村記久子「素人展覧会」
BOOK
永江朗「本のむこう側」
井口啓子「おんな漫遊記」
STAGE
吉永美和子「偏愛劇場」
STREAM
小野寺系「配信生活」
バッキー・イノウエ
「露呈した、行きがかりじょう。」
藤原忍「ポンちゃん」
ひさうちみちお
「ひさうちせんせのちょっとHの学校」
まいど 大阪24区 商店ガイド
Event Calendar
Meets NEW ARRIVAL
角野卓造
「予約一名、角野卓造でございます。」
バックナンバー&次号予告
イジュー・ライター

●COLUMN
最終回〉NYUYOKER/立ち呑みフェロモネア
岡野大嗣と詠むレッツ短歌!
HOW MUCH? ガラクタ
社長に会いたい!/捨てられないスニーカー
SHINGO★西成 #SHINGO無視は危険
堂前さんちのハフ。
大原絵理香のSCREEEEEEMING!!
ケイタタ 隙ある風景/B-Boyブンガク
うらともえのドライブ・マイ・カー

●INTERVIEW
清原果耶/トータルテンボス/安藤玉恵

Meets Regional(ミーツリージョナル)の目次配信サービス

Meets Regional(ミーツリージョナル)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.32
  • 全てのレビュー: 137件
いつも楽しみにしています
★★★★★2023年10月10日 まるしん その他
美味しいお店の情報を知ることが出来て、楽しみにしています。たまーにですが、実際に行くと本当に美味しいです。
関西に行くときに役立ちます
★★★★★2023年08月21日 Taketoshi 無職
東京のお店なら色んな雑誌がありますが、関西のお店を調べるなら、これ一択です。
いつも楽しみにしています
★★★★☆2023年04月20日 りーさん その他
毎月届くのを楽しみにしています。いろんら情報が得られて最高です。
いつも楽しみにしています
★★★★☆2023年04月20日 りーさん その他
毎月届くのを楽しみにしています。いろんら情報が得られて最高です。
届くのが毎月楽しみです!
★★★★★2022年12月12日 S 会社員
関西への出張が増え、出張の楽しみのために定期購読をはじめました。「今」の空気感がわかる特集が多く毎月届くのが楽しみです。
関西の情報はミーツのみ
★★★★★2022年11月05日 むぎちゃん 会社員
定期購読して毎月月末に届くのを楽しみにしています。行ってみたい場所やお店がいっぱいです。ほんとに行くことがなかなかできないですが、写真と文字を見てイメージを膨らませて楽しんでいます。一つ一つの企画も楽しいです。
Meetsいいね
★★★★☆2022年09月19日 たうえ 会社員
いつも喫茶店で読んでいますが、定期購読したくなりました。
助かります
★★★★★2022年09月04日 おっ 無職
関西中心のグルメ旅、探訪の必需本です。かなりマニアック、ディープなところがたまりません。
Meets regional
★★★★★2022年04月01日 M 公務員
お笑い特集をして下さりありがとうございます!おかげでこんな素敵な雑誌を知ることが出来ました!
焼き鳥の表紙に惹かれて…
★★★★★2022年02月13日 よしひろたか パート
Meets regional No.402 会社にあったので、焼き鳥の表紙に惹かれつつ軽い気持ちでチラ見したら、内容がめちゃめちゃ濃くて。気になりすぎたので借りて帰って、一気に読んでしまいました。 雑誌を読むことがめっきりなくなったのですが、久しぶりに楽しいなと思いました。バックナンバーを購入させてもらいます。他の号も楽しみです!
レビューをさらに表示

Meets Regional(ミーツリージョナル)をFujisanスタッフが紹介します

Meets Regional(ミーツリージョナル)は、大阪にオフィスがある株式会社京阪神エルマガジン社発行の月刊誌です。1989年12月に創刊されました。一般的には関西系の地域情報誌にカテゴライズされており、主に京都・大阪・神戸という関西の3大都市に関する情報が掲載されています。ただ、グルメ情報誌という半面を持ち併せており、京阪神の食に関する大特集が組まれる号が多いのが特徴といえます。

気になるバックナンバーを読んでみましたが、Meets Regional(ミーツリージョナル)はモノクロページが少なめでカラーページが中心です。そして、カラーページではきれいな写真入りで編集部がおすすめする飲食店で楽しむ人たちの姿や人気メニューの写真が掲載されています。料理だけではなく店内の写真やオーナーインタビューが掲載されていて、あらかじめ店の雰囲気や理念・特徴がわかるのが良いと思いました。おすすめメニューに関しては編集部が味を解説してくれていますが、画質が良いのでかなり食欲をそそられます。ちなみにおすすめメニューの価格や店のアクセス情報も掲載されており、京阪神の街を歩くにあたってこの雑誌を持ち歩くと役立ちそうです。

そんなMeets Regional(ミーツリージョナル)は、関西地区に住む美味しいもの好きの方々にとって必読の雑誌と言えるでしょう。

Meets Regional(ミーツリージョナル)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.