~~月刊ぎふとPREMIUM11月号記事詳細~~
●ギフトの魔法
ギフトには魔法がある。
ギフト流通の、ビジネスの専門誌としてはあまりそぐわない書き出しかもしれないが、ギフトにはおそらく魔法がある。
今号では、ギフト問屋やギフトショップへの取材、最新のチョイスカタログ、歳暮カタログの分析、三越伊勢丹、そごう・西武の歳暮商戦へのレポートなどから、ギフトの本質とギフトに備わる魔法に迫った。そこからギフトの可能性が見えてきた。
ギフトには新しい可能性がある。少し広くギフトを見ると、グランピングも定着化してきている。公園や空き地などで楽しむ人々が増えている。もちろん行楽地や山や海でのグランピングも人気である。またサウナが注目されている。「心を整える」をキーワードに女子にサウナ人気が高まり、サウナグッズやサウナ飯まで需要が伸びてきている。スポーツクラブや温浴施設ではサウナがある施設が人気となっている。
発想の転換が必要である。同じものでも考え方、捉え方によって結果は変わってくる。コロナの後にはインバウンド需要がくる。お土産が伸びることが予測される。商品開発においてはメイド・イン・ジャパンのお土産需要を意識することが必要となるだろう。
人と人のコミュニケーションがある限り、そこに想いが介在する限り、ギフトはなくならない。取り組み方次第でそのマーケットを伸ばしていくことも勝ち残っていくこともまだまだ可能なはずだ。
21万人以上が来場した前回に続き、2024年2月6日(火)~8日(木)にかけては、第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024が「ギフトの魔法で愛を贈り、世界の輪を拡げようPartⅡ」をテーマに開催される。
ギフトにはきっと魔法がある。
~~月刊ぎふとPREMIUM11月号目次~~
●巻頭特集:ギフトの魔法
7 カジュアル、ソーシャルからギフトを知る層にどうアプローチしていくか
8 マーケットインの発想から新しいギフトの形を創造したい アデリー代表取締役 小野典子氏
10 ギフト店から出発し、仏壇とギフトECサイトで伸長 フレンド
12 フューネラルビジネス分析 向かい風続くも、新しい提案が風穴をこじ開けることに期待
14 日本贈答文化協会 第15回定時総会開催 ギフト問屋、ギフト店、EC経営者らが業界の未来を語る
16 三越350周年の歴史を生かし真似のできないオーセンティックな商材を提供 三越伊勢丹の歳暮・ギフト
18 ギフトの“性格”を多面的に捉えて、ターゲットに合った販売チャネルを構築 そごう・西武の歳暮
20 2023年主要ギフト問屋の歳暮企画(9社)
24 2023年〜2024年 チョイスギフト特集 最新チョイスギフト一覧
●第68回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー秋2023レポート
44 販促の未来を開拓するツールと情報が集合! 昨秋を超える来場者数で活発な商談行われる
46 PIショー注目の出展社とサステナブルノベルティ
48 PIショー新製品コンテスト受賞商品が決定!
52 「第9回リテールプロモーションアワード」表彰式&受賞者によるプレゼンテーション開催
●特集:OEM活用法
58 大阪・関西万博、百貨店催事の事例から学ぶOEM活用法とは?
●2023台湾文博会最速レポート
65 主催者「文化部」インタビュー
66 日本館出展社の声
69 台湾キャラクター・ブランド・ライセンス協会(TCBLA)インタビュー
70 台湾現地出展社の声
71 台湾バイヤーインタビュー
●連続特集「ウェルネス、80億人のギフト」第一回
74 自分の身体に優しいものを使う、オーガニックはシンプルな選択肢 オーガニックマーケット
76 CBDはライフスタイルを豊かにする手段の一つ 安全な普及に貢献したい 日本カンナビジオール協会
78 ビューティー&リラックスシーンでおすすめの商品紹介
●主要展示会&レポート
53 第96回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2023総ざらい
57 第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024は2月に開催
90 ビジネスガイド社の展示会
●カンパニー・協会・話題・イベント・ショップ・調査・商品特集
43 クリスマス、おせち、七五三コロナ禍明け需要伸長に期待
63 「第117回エコール秋の大見本市」活況を呈する
80 VMDの視点で見る独アンビエンテ2023レポート H.BeePlanning代表 VMDコンサルタント田尻尚美氏
82 【現地レポート】サウナ作りのワークショップinフィンランドPart1
84 アジアファッションの最新動向を日本に紹介するAFFが過去最大規模で開催
86 商品開発のノウハウを生かし、ミュージアムショップに新風を吹き込む 「アート&デザイン事業」ルートート
88 歌舞伎の舞台アートを現代のライフスタイルに 「CHIKIRI PROJECT」filler×金井大道具
102 プラタ通信
103 生活の木
●連載
91 ギフトECサイトの処方箋第119回「越境EC入門②」 エンファクトリー取締役CDO清水正樹氏
100 売り場の販促のヒント
●その他
94 ギフトプロムナード
98 ショップデータ
104 業界関連ニュース
109 次号予告
月刊Gift PREMIUMの内容
- 出版社:ビジネスガイド社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月1日 [デジタル版]毎月10日
- サイズ:A4
ギフト総合専門誌
「月刊Gift PREMIUM」は、プレミアム、インセンティブ、ビジネスギフトの法人ギフト、そして中元・歳暮のシーズナルギフトとブライダルギフトなど冠婚葬祭ギフトをターゲットする、「法人ギフト」と「フォーマルギフト」の専門誌。日本唯一の商品情報を満載していることは国内外から注目されている。また、関連業界に密着して取材、とくにその報道内容は業界の流れを大きくリードしている。
月刊Gift PREMIUMの無料サンプル
2015年12月号 (2015年12月10日発売)
2015年12月号 (2015年12月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
月刊Gift PREMIUMの目次配信サービス
月刊Gift PREMIUM最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
月刊Gift PREMIUMの無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊Gift PREMIUMの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!