• 雑誌:月刊住職
  • 出版社:興山舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月上旬  [デジタル版]毎月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円
  • 雑誌:月刊住職
  • 出版社:興山舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月上旬  [デジタル版]毎月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円

月刊住職 2024年2月号 (発売日2024年02月10日)

興山舎
表紙
住職関心事アンケート
目次
トピック 熱中症によるお寺の解雇裁判
トピック 総本山名と管長名冠する物品販売問題
元旦能登半島地震で寺院1500にも迫る激甚被害に寺檀茫然
あるまじき事件が僧侶に絶...

月刊住職 2024年2月号 (発売日2024年02月10日)

興山舎
表紙
住職関心事アンケート
目次
トピック 熱中症によるお寺の解雇裁判
トピック 総本山名と管長名冠する物品販売問題
元旦能登半島地震で寺院1500にも迫る激甚被害に寺檀茫然
あるまじき事件が僧侶に絶...

ご注文はこちら

2024年02月10日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
7%
OFF
1,833円 / 冊
送料無料
2025年01月10日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読だと、一冊送料300円のところ無料で毎号お手元にお届け!

月刊住職 2024年2月号 (発売日2024年02月10日) の目次

表紙
住職関心事アンケート
目次
トピック 熱中症によるお寺の解雇裁判
トピック 総本山名と管長名冠する物品販売問題
元旦能登半島地震で寺院1500にも迫る激甚被害に寺檀茫然
あるまじき事件が僧侶に絶えぬのは宗門の懲戒力の甘さなのか
本誌全都道府県調査で問題も判明の不活動宗教法人への対応実態
僧侶になりたいと強く志す障害者の道心に宗派は門を開いているか
寺院運営のための宗教判例必須講座 住職の資産運用に知るべき判決…本間久雄
僧形俗形
寺院住職に直言・提言する「行者として生きる道を求めて」…片岡鶴太郎
寺院住職に直言・提言する「祈りとの出会い」…島本理生
涅槃会に何をしたらいいか寺院実践
住職ルポ お寺の庭作り30年利他奮迅
掲示伝道のノウハウを学ぶ(1)…江田智昭
仏教宗門大学の現状で見える将来
これから墓はどうなっていくか…辻井敦大
連載〔99〕寺院活性化のための盆踊り漫遊記…柳田尚也
集中連載〔2〕創価学会「人間革命」教義化の訳…水谷進良
うるう秒の廃止で暦は変わるのか
住職ダイジェスト〔21〕『道徳的に考えるとはどういうことか』…野生司祐宏
連載〔77〕葬儀法事施主に女性急増時代へ…堀内克彦
連載〔49〕施設多死社会の中の死者儀礼…山田慎也
連載〔30〕僧は職業とされ国も皇室基軸に…髙橋秀慧
連載〔128〕宗教を信ずる心と芸術を尊ぶ心…櫻井義秀
連載〔153〕ついに刀で自死した比丘への対応…鈴木隆泰
連載〔6〕切り絵で看取りと葬送のかたち…高橋繁行
連載〔102〕宗教法人財産処分特例法の懸念…櫻井圀郎
法律相談 質問①寺院規則で反社や負債者等を責任役員や総代の欠格にしたい
法律相談 質問②ひきこもりや不登校のための一泊坐禅会配慮
税金相談 質問①お寺の檀家への貸金が回収不能になったが
税金相談 質問②事業資金を出してくれた父が遷化し弟に遺産問題を起こされた
連載〔2〕みんなに話したい漢字仏教「寺」…阿辻哲次
連載〔62〕みんなに喜ばれる今から寺院ラボ…遠藤卓也
連載〔48〕松本紹圭のテンプルゼミ…松本紹圭
連載〔51〕認知症高齢者と共に歩む僧実記…日髙明
連載〔213〕寒夜も健やかな眠りのために…池内了
連載〔164〕ミャンマー国軍に少数民族が…荒木重雄
仏書新刊案内
新聞投書欄・要チェック
読者の広場
編集後記
別冊 週刊誌からの名言集
別冊連載〔259〕「父さんが作った橋だ!」…篠原鋭一
別冊連載〔26〕キリギリスとバッタ…稲垣栄洋
別冊連載〔105〕お笑い仏教寄席…露の団姫
別冊連載 オーバードーズと生活習慣病…稲垣真澄
別冊連載〔302〕法語伝道聖句三昧…松﨑智海
別冊連載〔14〕仏教パズル…小川信正
別冊連載〔82〕邪鬼の話を説法に…村越英裕

月刊住職の内容

  • 出版社:興山舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月上旬  [デジタル版]毎月10日
すべての住職・寺族の新しい実用実務情報誌
すべての仏教寺院の住職・寺族ならびに全国の全仏教宗派関係者等に欠かせない実務情報を提供します。内容は寺院運営、寺院生活、のみならず寺檀興隆にもすぐに役立つ実用実務の具体的な情報提供。毎月別冊付録がつきます。

月刊住職の目次配信サービス

月刊住職最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊住職の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.