定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
Kayak(カヤック)のレビューを投稿する

Kayak(カヤック)の内容

日本唯一の「カヌー&カヤックによる海の旅」専門誌!
日本の海岸線の長さは世界有数。そのすべてがフィールドとなる海のカヤック旅は、ここ数年で人気が急上昇しています。そんな海の旅の魅力とハウツーを、あますところなく紹介する唯一の専門誌が「kayak~海を旅する本」。ビギナーに役立つハウツー記事やフィールドガイドはもちろん、ベテランも楽しめる魅力的な連載が満載です 。

Kayak(カヤック)の商品情報

商品名
Kayak(カヤック)
出版社
フリーホイール
発行間隔
季刊
発売日
1,4,7,10月の27日
サイズ
A4
参考価格
[デジタル版]880円

Kayak(カヤック) Vol.87 (発売日2025年01月27日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
『kayak~海を旅する本』vol.87
CONTENTS


[ツーリングレポート]
 甑島・完結編
 西側を漕ぎ繋ぐ。
  文:編集部、写真:山本 勉(ソルティーズ・パドル・スポーツ)、編集部

[連載]
 カナダ西海岸・ハイダグワイ島を巡る旅
 モレスビーキャンプからアンソニー島へ:❷出発編
  本文=藤本真理(西伊豆コースタルカヤックス)、
  写真=粕谷晶子、戸谷嘉伸、中村 淳、藤本真理、
  村田泰裕(西伊豆コースタルカヤックス)、矢倉 勝

 バンクーバー島・32日間無補給の旅 /大瀬志郎
  第二話・出発と葛藤編

 日本カイアックの研究 海洋カヌー酔夢譚 /内田正洋
  その78「シーマンとウォーターマン」

[ツアーレポート]
 香港・多島海ツアー
 近くにあった。ユーラシア大陸の端っこのカヤック天国。
  文・写真=嶋崎亮介(パドリング・アーキペラゴ)

Paddler’s CAFE パドラーズ・カフェ
 読者投稿/新製品・ツアー情報
 ツーリングレポート
  #1:初秋の山形は豊かな海と満天の星をくれた。鼠ヶ関〜小波渡。/忍田章良
  #2:高砂〜上蒲刈島(瀬戸内海)。西を目指す旅。/勝浦知由
 百名岬・番外編/マレアス岬 (ギリシャ/ペロポネソス半島)
 日本百名岬/三十二番目・経ヶ岬
日本の海岸線の長さは世界有数。そのすべてがフィールドとなる海のカヤック旅は、ここ数年で人気が急上昇しています。そんな海の旅の魅力とハウツーを、あますところなく紹介する唯一の専門誌が「kayak~海を旅する本」。ビギナーに役立つハウツー記事やフィールドガイドはもちろん、ベテランも楽しめる魅力的な連載が満載です。

目次

Kayak(カヤック)の目次配信サービス

Kayak(カヤック)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Kayak(カヤック)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.17
  • 全てのレビュー: 25件
マニアック向けですが、
★★★★★2025年03月09日 Napo 自営業
初心者向けではないですが 入り口に立った人は ますます深みにハマってしまう 面白さがあります
初の購入
★★★★★2022年07月22日 hisui 部長
なかなか本屋で見かけないので購入を決断しました。
始めたて
★★★★★2022年05月19日 けんぴ 会社員
最近始めたので定期購読して楽しもうと思います。
毎号読んでます
★★★★★2021年01月28日 somenosuke 会社員
数少ないカヤックの雑誌で、貴重な情報源として毎号読んでます!
海の旅人のために
★★★★★2019年08月10日 ゆんたく ジャ-ナリスト
米国の「Sea Kayaker Magagine」が廃刊になった(現在はweb版に移行)今、世界でも貴重なシーカヤッカーによるシーカヤッカーのための専門誌。全ての記事が実践を基に書かれており、まさに海を旅する人のための道しるべとなっている。
貴重なカヤック系雑誌です
★★★★☆2018年10月28日 hatakayak 部長
毎号買っています。カヤックの雑誌は非常に少ないので楽しみにしています。
カヤックファン向け雑誌
★★★★☆2015年03月26日 沖縄カヤッカー 会社員
初心者向けというよりは、ある程度経験や知識がある人の方が楽しんでので読めると思います。記事から、全国のカヤックのフィールドやツアーガイドが分かるのがよいです。私はカヤックを持たずに、いく先々でガイドを頼んで艇もレンタルしています。この本を見ていると自艇が欲しくなりますね、値段は高いですが、発行部数や製作のことを考えると妥当です。
海はつながってます SAKAYAK
★★★☆☆2013年06月15日 SAkayak その他
私は、十六歳からカヤックを始めましたがレーシングカヤックだった事もあり体系の漕ぎでスピード、タイムだけを追求していました しかし奄美大島に移住しカヤックを漕いで漕いで漕ぎ込んでいるうちに私のkayaker人生は、楽しくドキドキ冒険家 時には鮫にアタックされ、又ある時には先に進む選択しか出来ない荒々しい孤独に泣きそうになりながら…わかっちゃいるけどやめられない又、今日も雑誌の中に吸い込まれ 一人うねりのなかに見え隠れ私にとってこの雑誌は海に投げ出されてしまうそんな存在ですなんだかこの雑誌を見ていると漕ぎ出してしまします…
ずっと続けてください
★★★★★2012年09月19日 borracho 会社員
創刊以来愛読させていただいてます。夏に向かって毎年似たような内容(カタログ?)の雑誌が出ますが、一線を画した企画に共感が持てます。気長に続けてほしいと思います。はや私めも二十数年・・・まだまだ漕ぎ続けます。
Kayak4月30日号
★★★★★2010年07月24日 Brown sugar 主婦
私も一度だけkayakの経験がありますが、リアン&リックさんの「トカラ列島」とても興味があり面白かったです。 お二人の勇気と知性と能力すごいですね。デジタル版で買ったのですが紙版でこの号だけ購入したいのですが。
レビューをさらに表示

Kayak(カヤック)をFujisanスタッフが紹介します

Kayak(カヤック)とは、フリーホイールから出版されている、日本唯一のカヌーとカヤックによる海の旅に関する専門誌です。ビギナー向けのパドリングテクニックから始まって、遠征時におけるハウツーや、ファミリーで楽しむツーリングやキャンプ、トランスポータの考え方、メンテナンス術、気象海象について、誰でもが欲しがる内容が記載されています。

この雑誌は、これまでに培った雑誌作りのノウハウをもとにして、マリン関連のプロカメラマンが撮影した美しい写真も自慢の一つとなっています。一瞬でカヤックの世界に引き込まれる、そんな印象深い数々のシーンも堪能できます。新たな魅力的なフィールドを発見できるでしょう。

カヤックでの旅はここ数年で急上昇しています。そんな海の旅の魅力とハウツーを、余すところなく背紹介する専門誌がKayak(カヤック)なのです。ビギナーに役立つハウツー記事やフィールドガイドはもちろんのこと、ベテランも楽しめる魅力的な内容がたくさんありますので、カヤックを楽しむ多くの人に読んでもらいたい一冊です。この雑誌を読んでいれば、新たなフィールドを開拓してみたくなること間違いなしです。ぜひ、カヤックを楽しむ人は読んでみてください。

Kayak(カヤック)の所属カテゴリ一覧

Kayak(カヤック)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.