私のルドゥーテ 平岡誠
ヘリテージローズ保存のために
バラを訪ねてニュージーランド講演の旅
御巫由紀
【特集】横浜は バラとともに
小松成美さんがゲストを迎え
第33回全国都市緑化よこはまフェアの魅力をさぐります
[第2回]河井伸志 氏 文/阿部民子
香りのバラを楽しむ
白砂伸夫
庭に香りを漂わせる素敵なバラたち
後藤みどり
港の見える丘公園
「香りの庭」のバラ図鑑
魅力的な香りの植物
レストランオーナー 笹生新さんの
「つるバラ」ものがたり
話/笹生 新(レストラン栗の里)
マイガーデン + クラブツーリズム花めぐり
ガーデンツーリズムを楽しむ
Vol.1 京都・米原 編
里山と池に抱かれたシックな大人の庭
ローザンベリー多和田へようこそ
構成・文/阿部民子 旅行企画実施/クラブツーリズム株式会社
家が素敵に見える庭
エクステリア&ガーデンデザイナー 小林裕子さんがつくる庭
住む人の思いをひとつひとつ
詰め込んでデザインする庭
バラの専門店 PLANTSが贈る
香りのバラ
バラの専門店 ローズヒップ&プランツ
銀座・天空の庭で
色香に包まれ
安らぐひと時を
ファンケル 銀座スクエア
Happy Garden Life
ガーデンライフ in 矢板
マイガーデンオリジナルショッピング
深町貴子さんの
美味しく楽しく美しく 第2回
ポール・スミザーさんと一緒につくる
マイ ナチュラルガーデン 第03回
岩手盛岡発 幸せが増す
「イブハトの窓庭」最終回 吉田ゆみ子
榊原八朗さんのガーデンデザイン講座
第2回「ガーデンパーティーを楽しむ」
園芸文化をつくったひとたち①
「園芸文化」第1号発刊を回想する
ニュースタイルをつくる造園家たち 最終回
㈲青池庭園
㈲繁樹園
㈱仙北造園
マイガーデンクラブ便り
地域の人たちでつくる
みんなのオープンガーデン
太陽ローズガーデン
アクロス・ザ・ガーデン
読者からのおたより
NEW GOODS
BOOKS
INFORMATION
季刊マイガーデンの内容
- 出版社:マルモ出版
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の16日
自分サイズのネイチャーライフを楽しむ
マイガーデンは庭づくりや園芸を暮らしの中でどのように楽しむかを、美しい写真とスタイリッシュな編集・デザインで提供するビジュアル・ガーデ二ング情報誌です。
日本の気候や風土に合った植物を生かした庭づくりの提案や、季節をテーマにした特集企画など、庭づくりや園芸を愛する方のこだわりや知的好奇心にお応えします。
またガーデンデザインの専門家を志す人のために役立つノウ・ハウを、事例を通してより具体的に提供します。マイガーデンは園芸愛好家にはもちろんのこと、ガーデニングをいろいろなスタイルで楽しむ人、植物を身近な住空間に取り入れてお洒落に楽しみたい人など、様々なライフスタイルに合ったガーデンイングの総合情報誌です。
季刊マイガーデンの無料サンプル
111号 (2024年06月14日発売)
111号 (2024年06月14日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
季刊マイガーデンの目次配信サービス
季刊マイガーデン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
季刊マイガーデンの無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
季刊マイガーデンの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!