- 出版社名:ゼンシャル株式会社
- 発行間隔:月刊
MONTHLY LISTENING CLUB 中上編 発売日・バックナンバー
◎今月のインタビュー
大工職がもたらした幸運、ハリソン・フォード
◎今月の話題
・大掛かりなハイウェイ計画に着手するインド
・燃費の悪い大型車を欧州に売り込む GM
◎その他、楽しい話題満載の6月号です!
◆WORLD NEWS
・タバコに別れを告げるフランス人
・電力不足が続くイラク
◆SCIENCE & TECHNOLOGY
・幹細胞研究への関心を高める加州の住民
・ハイテク製品を保護するナノ・コーティング剤
◆ARTS & LEISURE
・孤高の画家セザンヌ
◆BUSINESS REPORT
・映画館の新しい利用法
♪ Greenstreet (Bob Mamet)
◆WEB PAGES
・プリンタ用詰め替えカートリッジで大節約
・機能アップ!最新のファイヤーフォックス・ウェブ・ブラウザ
・企業訴訟で大きな役割を果たす電子情報開示
◆DIALOGUE
・野球観戦を取るか?ダンスを取るか?
◆TOPICS
・ハリケーン被害者たちに嬉しい助っ人
・機内でデートしませんか?
◆AMERICAN POP CULTURE
・仲間が集って楽しい「チュービング」
◆COMMERCIALS
・「FIREWALL」 ー ハリソン・フォードの最新映画
・「FORD」 ー フリースタイルSUV
◆PROFILE
・米通信事業をリードするべライゾン
◆EXPRESSIONS
“on the same page” “swamped” “at the drop of a hat”
“bark up the wrong tree” “put one’s best foot forward”
◆LISTENING COMPREHENSION
今月号をTOEIC 形式で復習
◎今月のインタビュー
ソニー初の外国人指導者、ハワード・ストリンガー
◎今月の話題
・ ヨーロッパで見直される原子力発電
・ 購買者を引きつける電子ペーパー
◎その他、楽しい話題満載の5月号です!
◆WORLD NEWS
・ナンバープレートに無線ICタグを付けるイギリス
・屋内スキーを楽しむ中国の人々
◆SCIENCE & TECHNOLOGY
・地球に帰還したスターダスト
◆ARTS & LEISURE
・娯楽産業の明日の行方
◆BUSINESS REPORT
・大量に不足!世界のビジネス界に通じる中国のリーダー
・買い物は携帯電話で
♪ The Game of Love (Santana)
◆WEB PAGES
・ネットショッピングの新しい支払い方法
・電子機器の環境有害物質を減らすEUの規定
・ 犯人逮捕に役立つソフトウェア
◆DIALOGUE
・コンサートチケットを手に入れた2人
◆TOPICS
・ソフトドリンクのカップを探せ!
・セレブの行く和食レストラン
◆AMERICAN POP CULTURE
・全国規模チェーン・レストランの締め出し
◆COMMERCIALS
・「DOMINO’S PIZZA」 ー 新商品のピザ
・「EARTHLINK」 ー インターネット・プロバイダ
◆PROFILE
・躍進し続けるプロクター&ギャンブル
◆EXPRESSIONS
“milestone” “wakeup call” “last legs”
“kid” “up for it”
◆LISTENING COMPREHENSION
今月号をTOEIC 形式で復習
◎ 今月のインタビュー
慈善事業に力を入れるロックバンド、U2
◎ 今月の話題
・ルワンダに復活するコーヒー
・ブランド品をレンタルする企業
◎ その他、楽しい話題満載の4月号です!
◆WORLD NEWS
・縮小する北極の氷冠
・ロシア人の不健康な生活に赤信号
◆SCIENCE & TECHNOLOGY
・デコボコ道に性能を発揮するサスペンション
・肉の培養方法を模索する科学者たち
◆ARTS & LEISURE
・危険と背中合わせ、G・クルーニーの秀作「シリアナ」
◆BUSINESS REPORT
・高まる企業の対温室効果ガス対策
♪ Miracle Drug (U2)
◆WEB PAGES
・高収益が望めるポッドキャスティング
・携帯電話機能付き超小型ラップトップ
・ブログを始めよう!
◆DIALOGUE
・レストランで地ビールを注文する
◆ TOPICS
・テレビゲームが生むスーパースター
・世界中を夢中にさせるゲーム、スドク
◆AMERICAN POP CULTURE
・対策に苦慮する子供の肥満
◆COMMERCIALS
・「AOL―AMERICA ONLINE」 ー インターネットプロバイダー
・「PROGRESSIVE INSURANCE」 ー 保険会社
◆PROFILE
・遊びと教育のナイスコンビ、リープフロッグ
◆EXPRESSIONS
“get under one's skin” “hone” “back burner”
“lukewarm” “top of one's game”
◆LISTENING COMPREHENSION
今月号をTOEIC 形式で復習
◎ 今月のインタビュー
ドブロ・ギターの第一人者、ジェリー・ダグラス
◎ 今月の話題
・ イランの女性消防士
・ さらに短縮されるコンピュータ起動時間
・名バイオリニスト、ある感動の演奏
◎ その他、楽しい話題満載の3月号です!
◆ WORLD NEWS
・イスラエルに建設予定のキリスト教テーマパーク
・中国語教育を先取りするシカゴ
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY
・地球の掘削を進める科学者たち
・HIV感染診断がすぐに出る最新技術
◆ ARTS & LEISURE
・美術鑑賞でアルツハイマー治療
◆ BUSINESS REPORT
・変わるアメリカの自動販売機
・アウトソーシング企業の従業員確保策
♪ Lil Ro Ro (Jerry Douglas)
◆ WEB PAGES
・読書方法を変えるアマゾンとグーグル
・ノキアのタブレット型インターネット端末
◆ DIALOGUE
・新シーズンの展望を語るコーチ2人
◆ TOPICS
・イルカ的体験の出来る潜水艇
◆ AMERICAN POP CULTURE
・論争の的、NBA選手の服装規定
◆ COMMERCIALS
・「DISCOVER CREDIT CARD」 ― クレジットカード
・「MEN’S WEARHOUSE」 ― 紳士服小売店
◆ PROFILE
・シマンテックの行動力あるCEO、ジョン・W・トンプソン
◆ EXPRESSIONS
“blaze a trail” “above one's head/over one's head” “icing on the cake”
“talk is cheap” “half-baked” “big shoes to fill”
◆LISTENING COMPREHENSION
今月号をTOEIC 形式で復習
◎ 今月のインタビュー
輝かしい経歴のCEO、バリー・ディラー
◎ 今月の話題
・ 石油価格高騰と闘うブラジル
・ 伝統が消えるニューオーリンズ
・ 人気のTV番組「スーパーナニー」
◎ その他、楽しい話題満載の2月号です!
◆ WORLD NEWS
・津波で破壊された南アジアの再建
・ドイツ人に受けないクレジットカード
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY
・GMの新機軸、バーチャルな組立工場
・次世代のデジタルカメラ
◆ ARTS & LEISURE
・画家マチスの伝記
◆ BUSINESS REPORT
・ハイブリッド車に対する欧州自動車メーカーの取り組み方
・農村に進出するインドの銀行
♪ Home (Michael Bublé)
◆ WEB PAGES
・需要を追い抜いて成長するWi-Fi
・ハードドライブに取って代わるかフラッシュメモリ
・アマチュアのフォトジャーナリストに新しいチャンスを与えるウェブ
◆ DIALOGUE
・緊急管理局で
◆ TOPICS
・頭脳と体力の組み合わせ、チェスボクシング
◆ COMMERCIALS
・「BANQUET FROZEN FOODS」 ー クロックポットで作る食事
・「COMCAST」 ー 高速インターネット
◆ PROFILE
・老舗技術系企業のCEO、ジョージ・デーヴィッド
◆ EXPRESSIONS
“do the math” “walk on eggshells/walk on eggs”
“tight-knit” “pull someone's leg” “stick to one's guns”
◆ LISTENING COMPREHENSION
今月号をTOEIC 形式で復習
◎ 今月のインタビュー
最大限の儲けを考えるラスベガスのゲリー・ラブマン
◎ 今月の話題
・ メガ級の苦境に直面するGMのCEO
・ 中国の超人気番組「スーパーガール(超級女声)」
◎ その他、楽しい話題満載の12月号です!
◆ WORLD NEWS
・新しいカジノを許可するシンガポール
・ファッション講座を開講するイタリアの刑務所
・再び月を目指すNASAの計画
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY
・スマート・テクノロジーでもっと安全に
・太陽電池の製造コスト削減に取り組む科学者たち
◆ ARTS & LEISURE
・米史上最大の美術品盗難事件に解決の兆し
◆ BUSINESS REPORT
・イラク派遣の米兵が受講するオンラインビジネス講座
♪ Pick up the Pieces (Kenny G. and David Sanborm)
◆ WEB PAGES
・ミニからナノに代わるアイポッド
・映画スタジオ、デジタル映画規格で合意
・留守宅の確認を簡単にする最新技術
◆ DIALOGUE
・忙しい会計事務所で
◆ TOPICS
・危険な研究
◆ AMERICAN POP CULTURE
・マイホームの夢
◆ COMMERCIALS
・「DIRECT TV」 ー 衛星放送
・「ALLSTATE INSURANCE」 ー 保険会社
◆ PROFILE
・将来を見据える石油会社のCEO、D・J・オライリー
◆ EXPRESSIONS
“into/in the red” “crunch time”
“You can lead a horse to water but you can't make it drink”
“second fiddle” “babe in the woods”
◆ EXERCISE
今月のストーリーをディクテーション形式で復習
◎ 今月のインタビュー
鶏肉専門企業の3代目、ジム・パーデュ
◎ 今月の話題
・英語の必要性に気付くフランスの企業
・ナノテクノロジーで癌細胞を破壊
◎ その他、楽しい話題満載の12月号です!
◆ WORLD NEWS
・美容整形付き観光で欧州人を引き付けるタイ
・生活改善に立ち上がるボスニアの女性たち
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY
・エネルギー源として急成長する風力発電
◆ ARTS & LEISURE
・僕と食事をしませんか?
◆ BUSINESS REPORT
・ネット検索エンジン会社のヘッドハント
・国際化を目指す中国企業
♪ Jingle Bell Rock (Bobby Helms)
◆ WEB PAGES
・中国検索エンジン会社の株価高騰
・ワイヤレスになるラスベガスのカジノ
・アメリカの学校で好評のオンライン体育講座
◆ DIALOGUE
・クリスマスにおばあちゃんがやってくる!
◆ TOPICS
・サム~イ穴釣り
・ボンネビル・ソルトフラットの「スピードウィーク」
◆ AMERICAN POP CULTURE
・人口増加で土地利用を考える
◆ COMMERCIALS
・「KAY JEWELERS」 ― 宝石店
・「SEARS」 ― デパート
◆ PROFILE
・アディダス & CEOハーバート・ヘイナー
◆ EXPRESSIONS
“not too crazy” “squeamish” “hit someone like a ton of bricks”
“pan out” “under the weather”
◆ EXERCISE
今月のストーリーをディクテーション形式で復習
◎ 今月のインタビュー
京セラインターナショナル社長、ロドニー・N・ランソーン
◎ 今月の話題
・ドイツ消費者の人気薄らぐメルセデス
・顧客サービスが功を奏した小さな銀行
◎ その他、楽しい話題満載の11月号です!
◆ WORLD NEWS 世界の話題から
・中国に増える大型ショッピングモール
・新型スーパーコンピュータの本拠地バルセロナ
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY 科学&テクノロジーニュース
・未来のロボットを誘導するICタグ
・安全策として地下へもぐるバイオファーミング
◆ ARTS & LEISURE アートとレジャーの話題
・人道的仕事に力を注ぐ日本人建築家
◆ BUSINESS REPORT ビジネスの話題から
・酢になったワインを見分ける新たな技術
♪ Moment by Moment (Paul Brown)
◆ WEB PAGES コンピュータとウェブの世界から
・インターネットの機械翻訳
・俳優とインテル、映画のネット共同配信企画
・読書習慣を変えるコンピュータとインターネット
◆ DIALOGUE 臨場感あふれる生きた会話
・病気で会社に連絡を入れる社員
◆ TOPICS 今月のトピックス
・現役を退いたゴールデンベア
・目指せ!ボストン・ポップス管弦楽団との共演
◆ AMERICAN POP CULTURE アメリカ文化やトレンド
・新しい脅威に直面するラジオ放送
◆ COMMERCIALS アメリカで流れるナマのCM
・「DENNY'S RESTAURANTS」―レストラン
・「TOYOTA」―自動車
◆ PROFILE 各界の名だたる人物・企業紹介
・ネットの巨人「ヤフー」CEO、テリー・セメル
◆ EXPRESSIONS 覚えたい英語表現
“shake” “cutthroat” “washed up”
“foot the bill” “gut instinct”
◆ EXERCISE 今月の復習
今月のストーリーをディクテーション形式で復習
◎ 今月のインタビュー
ダイムラークライスラーのCEO、ディーター・ゼッチェ博士
◎ 今月の話題
・亭主関白を改革するスペインの洗濯機
・ペット専用旅行代理店
◎ その他、楽しい話題満載の10月号です!
◆ WORLD NEWS 世界の話題から
・イギリス交通渋滞に苦肉の策
・観光地化するチェルノブイリの被爆地
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY 科学&テクノロジーニュース
・がん治療にウィルスを使う科学者たち
・より長持ちするオキシライド乾電池
◆ ARTS & LEISURE アートとレジャーの話題
・頭にかぶる芸術品
◆ BUSINESS REPORT ビジネスの話題から
・米スーパーマーケット必死の生き残り作戦
♪ Give a Little Bit (Goo Goo Dolls)
◆ WEB PAGES コンピュータとウェブの世界から
・競争力保持に苦しむAOL
・本物のクラブが使えるコンピュータ・ゴルフゲーム
・テレビ会議を進歩させるインターネット
◆ DIALOGUE 臨場感あふれる生きた会話
・仕事の割り振りをする2人
◆ TOPICS 今月のトピックス
・ハロウィーンのカボチャ彫刻コンテスト
・種類の違うペット同士のユニークな友情
◆ AMERICAN POP CULTURE アメリカ文化やトレンド
・映画館の観客動員数
◆ COMMERCIALS アメリカで流れるナマのCM
・「T.D. WATERHOUSE」―投資コンサルタント
・「POST CEREAL」―朝食シリアル
◆ PROFILE 各界の名だたる人物・企業紹介
・テクノロジー企業の女性リーダー、キャロル・バーツ
◆ EXPRESSIONS 覚えたい英語表現
“freewheeling” “out of the box” “bone to pick”
“belly up” “step up to the plate”
◆ EXERCISE 今月の復習
今月のストーリーをディクテーション形式で復習
◎ 今月のインタビュー
CKEレストランのトップ、A・F・パズダー
◎ 今月の話題
・香港ディズニーランド、堂々オープン
・ニコンが主催する顕微鏡写真コンテスト
◎ その他、楽しい話題満載の9月号です!
◆ WORLD NEWS 世界の話題から
・脚光浴びるハイブリッド車
・収入が増え外食するインド人
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY 科学&テクノロジーニュース
・個人情報の盗難を防ぐ新技術
・デュアルディスクに期待するCD業界
◆ BUSINESS REPORT ビジネスの話題から
・若い上司の下で働く老齢社員
・電話接客の監視役「コールモニター」
♪ A Love That Will Last (Renee Olstead)
◆ WEB PAGES コンピュータとウェブの世界から
・インターネットで自宅へ電話
・カリフォルニア、ネット狩猟禁止
・家庭用インターネットにWiMAXを後押しするインテル
◆ DIALOGUE 臨場感あふれる生きた会話
・我が子はピカピカの1年生
◆ TOPICS 今月のトピックス
・ポーカー・チャンプが手にしたデッカイ賞金
・善行がくれた幸せな結婚
◆ AMERICAN POP CULTURE アメリカ文化やトレンド
・アメリカのお菓子、トゥインキーズ
◆ COMMERCIALS アメリカで流れるナマのCM
・「BANK OF AMERICA」
・「MICROSOFT」
◆ PROFILE 各界の名だたる人物・企業紹介
・大きな心を持った銀行家、アマデオ・P・ジアニーニ
◆ EXPRESSIONS 覚えたい英語表現
“second thoughts” “spread like wildfire” “take it in stride”
“easy-going” “hang out”
◆ EXERCISE 今月の復習
今月のストーリーをディクテーション形式で復習
◎ 今月のインタビュー
世界的リーダーであり続けるマイクロソフト会長、ビル・ゲイツ
◎ 今月の話題
・最新発明・・・二つのテクノロジー合体で通信速度1000倍!!!
・“何も捨てられない”方、御用達 アメリカの貸し倉庫事情
◎ その他、楽しい話題満載の8月号です!
◆ WORLD NEWS 世界の話題から
・カジノ解禁に賭けるシンガポール
・仕事を再開するバンダアチェの女性たち
・近代的な建築物を歓迎するローマ
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY 科学&テクノロジーニュース
・技術革新に報奨金を出すNASA
◆ ARTS & LEISURE アートとレジャーの話題
・詩人?!! ピカソ
◆ BUSINESS REPORT ビジネスの話題から
・TVのCMから力を抜く自動車メーカー
・古参の大量リタイアに将来を危惧する米企業
♪ In Your Eyes (Dan Siegel)
◆ WEB PAGES コンピュータとウェブの世界から
・患者のEメールに答える医師たち
・ウェブで新規ビジネスの資金調達
・マイクロソフトを脅かす新しい挑戦
◆ DIALOGUE 臨場感あふれる生きた会話
・交通渋滞の中で
◆ TOPICS 今月のトピックス
・旧ソ連の遺した宇宙関連のお宝
・人気呼ぶホーム・レコーディング・システム
◆ COMMERCIALS アメリカで流れるナマのCM
・「OnSTAR」 ― 車の安全・セキュリティ・システム
・「TOTINO’S ROLLS」 ― スナック菓子
◆ PROFILE 各界の名だたる人物・企業紹介
・ディズニーの新任CEO,ロバート・A・アイガー
◆ EXPRESSIONS 覚えたい英語表現
“back on one's feet” “falling-out” “off the top of one's head”
“gloss over” “inside scoop”
◆ EXERCISE 今月の復習
今月のストーリーをディクテーション形式で復習
◎ 今月のインタビュー
住宅ローン簡素化で大躍進、レンディング・ツリーCEO、ダグラス・R・レブタ
◎ 今月の話題
・窓の外は銀河!?~宇宙ホテル開発案
・ブログ、最新の傾向
◎ その他、楽しい話題満載の7月号です!
◆ WORLD NEWS 世界の話題から
・ベニスを水没から救うのは誰
・バイオ樹木を根付かせる中国
・欧州で疑問視される均一税率の動き
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY 科学&テクノロジーニュース
・ロボットを使って診断する医師たち
◆ ARTS & LEISURE アートとレジャーの話題
・贋作を見抜くテクノロジー
◆ BUSINESS REPORT ビジネスの話題から
・マクドナルド、スピードとサービスアップで狙う収益アップ
・専門分野化する農家
♪ Collide (Howie Day)
◆ WEB PAGES コンピュータとウェブの世界から
・パソコンをマルチメディア・セットにするインテル
・ポケットに入るプリンタ
◆ DIALOGUE 臨場感あふれる生きた会話
・家族の夏休みを計画する兄弟
◆ TOPICS 今月のトピックス
・辺境の地の命綱、アイスロード・トラッカーズ
・第25回「ヘミングウェイの日」を祝うファン
◆ AMERICAN POP CULTURE アメリカ文化やトレンド
・映画レンタル
◆ COMMERCIALS アメリカで流れるナマのCM
・「STATE FARM INSURANCE」-保険会社
・「OUST」-芳香剤
◆ PROFILE 各界の名だたる人物・企業紹介
・ゼロックス社を救った女性CEO、アン・マルケイヒー
◆ EXPRESSIONS 覚えたい英語表現
“catch on” “sold on the idea” “blast”
“turnaround” “let the cat out of the bag”
◆ EXERCISE 今月の復習
今月のストーリーをディクテーション形式で復習
◎ 今月のインタビュー
ドミノ・ピザのCEO、D・A・ブランドン
◎ 今月の話題
・食べられる紙を使うシェフ
・干ばつの畑に降った奇跡の雨
◎ その他、楽しい話題満載の6月号です!
◆ WORLD NEWS 世界の話題から
・トロピカルな格納庫
・海の記録を塗り替える女性たち
・どんどん融ける北極の氷
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY 科学&テクノロジーニュース
・探せ!風邪の特効薬
◆ ARTS & LEISURE アートとレジャーの話題
・「急行『北極号』」の作者はとてもアーチスト
◆ BUSINESS REPORT ビジネスの話題から
・余分を省いて顧客に還元する企業
・EUのリードで施行される新環境法
♪ Breakaway (Kelly Clarkson)
◆ WEB PAGES コンピュータとウェブの世界から
・ライバルの音楽プレーヤーを使うマイクロソフトの社員
・読むことのできるコンピュータ開発中
・パソコンが故障したら・・・
◆ DIALOGUE 臨場感あふれる生きた会話
・新事業立ち上げを相談する兄弟
◆ TOPICS 今月のトピックス
・奇想天外な環境芸術化
◆ AMERICAN POP CULTURE アメリカ文化やトレンド
・料理の旅
◆ COMMERCIALS アメリカで流れるナマのCM
・「DYSON」-紙パックなしの掃除機
・「POLAR EXPRESS」-映画
◆ PROFILE 各界の名だたる人物・企業紹介
・レーシングカーのアイドル、ロジャー・ペンスキー
◆ EXPRESSIONS 覚えたい英語表現
“sweet deal” “raw deal” “teach an old dog new tricks”
“out of the blue” “stumbling block”
◆ EXERCISE 今月の復習
今月のストーリーをディクテーション形式で復習
◎ 今月のインタビュー
ハリウッドの巨匠、ジョージ・ルーカス
◎ 今月の話題
・肩身が狭くなるイタリアのスモーカー
・高級アパートに変貌するNYのホテル
◎ 楽しい話題満載の5月号です!
◆ WORLD NEWS 世界の話題から
・貯蓄から消費に回る中国国民
・風力発電が巻き起こすスペインの嵐
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY 科学&テクノロジーニュース
・バッテリーの要らないロボット
・アメリカで導入されるケーブルカード
◆ ARTS & LEISURE アートとレジャーの話題
・挑戦しようリバーボーディング
◆ BUSINESS REPORT ビジネスの話題から
・変わるのかイーベイ商法
♪ Friend (Christine McVie)
◆ WEB PAGES コンピュータとウェブの世界から
・匂いの出るインターネット
・携帯機器最新の流行、ポッドキャスティング
・増えるウェブログ読者数
◆ DIALOGUE 臨場感あふれる生きた会話
・外で昼食を食べる2人
◆ TOPICS 今月のトピックス
・米不動産業者のユニークな小道具
・帰ってくるブロードウェイの傑作「コーラスライン」
◆ AMERICAN POP CULTURE アメリカ文化やトレンド
・失敗は成功の元、TVディナー
◆ COMMERCIALS アメリカで流れるナマのCM
・「STAR WARS EPISODE III: REVENGE OF THE SITH」-映画
・「SENSEO」-コーヒーメーカー
◆ PROFILE 各界の名だたる人物・企業紹介
・アウトドア・スポーツのブランド、パタゴニア社
◆ EXPRESSIONS 覚えたい英語表現
“cash in” “mindset” “go with the flow”
“the flip side” “eat one's words”
◆ EXERCISE 今月の復習
今月のストーリーをディクテーション形式で復習
◎ 今月のインタビュー
外国語を巧みに取り入れるピンク・マティーニ
◎ 今月の話題
・欧州経済に影を落とす少子化現象
・ソニーが種蒔く女性向け店舗
◎ その他、楽しい話題満載の4月号です!
◆ WORLD NEWS 世界の話題から
・中国の超大型ショッピングモール
・気候変動交渉で世界を先導するEU
◆ SCIENCE & TECHNOLOGY 科学&テクノロジーニュース
・火星への近道の模索
・庭に埋めると花が咲く使い古しの携帯
◆ ARTS & LEISURE アートとレジャーの話題
・リニューアルしたニューヨーク近代美術館
◆ BUSINESS REPORT ビジネスの話題から
・プレー中にゴルフスイングを分析するクラブ
♪ Let's Never Stop Falling in Love (Pink Martini)
◆ WEB PAGES コンピュータとウェブの世界から
・インターネットの将来を覗く
・ウェブサーフィンの新方法
・インターネット・セキュリティを脅かすフィッシャー
◆ DIALOGUE 臨場感あふれる生きた会話
・ガレージセールで
◆ TOPICS 今月のトピックス
・賢犬「レッド」の奇行
・珍味はヤッパリ垂涎の的
◆ AMERICAN POP CULTURE アメリカ文化やトレンド
・人気復活、ポーカーゲーム
◆ COMMERCIALS アメリカで流れるナマのCM
・「JIFFY LUBE」-自動車点検サービス
・「DELL COMPUTERS」-コンピュータ
◆ PROFILE 各界の名だたる人物・企業紹介
・スポーツ界のスーパー代理人、マーク・マコーマック
◆ EXPRESSIONS 覚えたい英語表現
“thumbs up” “chomp at the bit” “drag one's heels”
“buzz” “throw someone for a loop”
◆ EXERCISE 今月の復習
今月のストーリーをディクテーション形式で復習
MONTHLY LISTENING CLUB 中上編 雑誌の内容
MONTHLY LISTENING CLUB 中上編を買った人はこんな雑誌も買っています!
教育・語学 雑誌の売上ランキング
The Japan Times Alpha -- 英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力
-
2021/01/15
発売号 -
2021/01/08
発売号 -
2021/01/01
発売号 -
2020/12/25
発売号 -
2020/12/18
発売号 -
2020/12/11
発売号
福音館書店
こどものとも年少版
2020年12月21日発売
目次:
プレゼントをかいに
村田エミコ 作
おさるのお母さんが、3匹の子どもの誕生日プレゼントを買いに出かけます。帽子屋さんで帽子を、かばん屋さんでかばんを、靴屋さんで靴を、そしてケーキ屋さんでケーキを買います。
さて、お母さんはどんなプレゼントを買ったのかな? それは帰ってからのお楽しみ!
お店にずらりと並んだユニークな品物が壮観! プレゼントを選ぶ喜びに満ちた楽しい絵本です。
絵本が大好きになる絵本
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
福音館書店
こどものとも0.1.2.
2020年12月21日発売
目次:
じゃがーくん
藤島由美 作
じゃがーくんが「よいしょ よいしょ」と、木のぼりしています。
ふくろうくんが「どこいくの?」とたずねると、「いいとこ いいとこ」。さるくんが「どこいくの?」とたずねても、「いいとこ いいとこ」。どんどん上にのぼるじゃがーくん、いいとこには何があるのでしょうか?
じゃがーくんと一緒に、木のぼりする気分でお楽しみください。
赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
福音館書店
かがくのとも
2020年12月21日発売
目次:
うみのみちしるべ
谷川夏樹 作
灯台って何をしているのか知っていますか? 海にいくと見かける赤や白の塔、それに夜になると光り出すブイ。あれは何かわかりますか?
道路のない広い海でも、実は船の通り道や信号があるのです。交通ルールは町中だけでなく、海の上でも守られています。
交通ルールが果たす役割と、それを守りながら航海をする様子を描きました。
子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
福音館書店
ちいさなかがくのとも
2020年12月21日発売
目次:
おっと おっと おっとっと
小野寺悦子 文/福知伸夫 絵
フラミンゴみたいに片足で立ってみて。ぐらぐらしないで立っていられる? 次に片足のまま、つまさきで立つとどうなる? バランスが崩れて、あらあら、ゆらゆら、おっとっと!
自分の体を使ってバランスで遊ぶ絵本です。ウサギみたいに勢いよく前にはねているとき、急に止まったらどうなる? さあ、体を動かして、いろんな「おっとっと」をやってみよう!
ちいさなふしぎ、みーつけた!
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
福音館書店
こどものとも
2020年12月21日発売
目次:
ゆめみのえ
山村浩二 作
ケイサイさんは、動物や鳥、虫など、なんでも本物そっくりに生き生きと描く絵師です。
絵を描くときはいつも、対象物をじっと見つめます。見つめるあまり、自分が対象物そのものになった気持ちになるほどです。そんなケイサイさんは、あるとき、不思議な夢を見ました。
江戸時代に活躍した絵師 鍬形蕙斎をモチーフにした創作物語です。
子どもの想像の世界を大きく広げる絵本
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
福音館書店
こどものとも年中向き
2020年12月21日発売
目次:
カメとクロジャガー
ルイス・ウルテアガ 採話・原文/星野由美 再話/あべ弘士 絵
湖のほとりで、カメとクロジャガーが出会いました。なりゆきでクロジャガーと力比べをすることになってしまったカメ。木のつるでお互いを引っ張り合う綱引きです。勝ち目のない勝負に思えましたが、カメは湖を見て、ある策を思いつきます。
弱い者が知恵を使って強い者を打ち負かす、痛快な昔話。アマゾンならではの生き物たちの姿も見応えたっぷりです。
物語の楽しさに出会う絵本
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
毎日新聞出版
月刊ニュースがわかる
2021年01月15日発売
目次:
<巻頭特集>
★飢餓と食品ロスをなくすには
世界の11人に1人が飢餓に苦しんでいます。
その一方で、日本では大量の食品が捨てられています。
世界の人口をまかなえるだけの食糧が生産されていながら
なぜ「食の不均衡」が起きているのでしょうか。
<ニュース特集>
★はやぶさ2 カプセル帰還
日本の探査機「はやぶさ2」が往復6年の長旅を終え、カプセルを地球に持ち帰りました。
中には小惑星リュウグウの岩石のかけらが入っているようです。
ロマンあふれる宇宙の旅路をたどります。
★がんばれ三セク鉄道
過疎地の鉄道が経営難にあえいでいます。
それでもユニークなアイデアで観光客に乗ってもらおうとがんばっているところがたくさんあります。
その中で「第三セクター」に分類される地方鉄道の取り組みを紹介します。
★ジブリで学ぼう!著作権
宮崎駿監督作品の製作で知られるスタジオジブリが
映画などの場面写真を無料提供して話題を集めています。
作者の権利を守る著作権は大事なものですが、どのような考えで開放に至ったのでしょう。
★バイデンさん新政権発足へ
アメリカ新大統領になるバイデンさんが政権の顔ぶれを発表しました。
重要なポストに有色人種や女性を起用するなど
多様性を重んじる姿勢を明らかにしました。
★ガソリン車新車販売禁止へ
地球温暖化対策の一環で、政府はガソリン車の新車販売を2030年代半ばに禁止します。
今後はハイブリッド車、電気自動車のさらなる普及が課題になります。
★卵かけご飯を世界に
おいしく、安く、栄養豊かな卵かけご飯。
このすぐれものを世界に普及させたいと夢見ているシェフがいます。
生でも安心して食べられる日本の卵を広めて飢餓をなくしたいそうです。
ほかに、次のような11月のニュースを扱っています。
2020年の漢字は「密」/新型コロナ感染拡大でGoToトラベル停止/上野のパンダ、中国への返還が延期
<好評連載>
● ニュース検定4~3級模擬問題
●「ざわつき★ナゾ科学」
● 学習まんが「ニュース探偵 小一郎」
● 言葉で遊ぼう「ねじめのコトバ嵐」
●「ニュース ジョゼでもわかる系」
● ギャグまんが「Newsがわからん!!」
● 時事芸人、プチ鹿島の「オジさんの話を聞いて!」
● おススメのグッズを読者が紹介「イチオシ!」
● 歴史クイズ「レキッパ!!」
●「ニュース勝手に品定め!」
● 動物写真企画「みんな生きている!」
● ニュースなお題に投稿コーナー「答えよ」
● 環境まんが「カグヤとエコ神サマ」
● 不登校がテーマのまんが「わたし行進曲」
● 投稿ギャグまんが「マナブとオカン」
● まんが「パトラっちとこまっち」
●「東田大志の きわめろ! パズル道」
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
福音館書店
たくさんのふしぎ
2020年12月21日発売
目次:
みんな知ってる? 会社のしごと
野田映美 文・絵
子どものみなさん、よく聞いてください。
あなたが学校にいる間、「会社で働く」とはどういうことなのかを丁寧に教えてもらえる機会はほぼないでしょう。しかしあなたが働こうとする時、あなたはすでに「社会のしくみ」や「会社」などについて、当然知っているものとして扱われます。でもこの本を読んでおけば、その時にオロオロしないですむかもしれません。
子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号