毎月楽しみにしています
★★★★★
2008年12月09日 単身赴任の320E 課長
w124を所有しています。整備に関する情報を得るには、初心者の私にとってとてもわかり易く、参考になります。また、DVDもいいですネ。今後も愛読していきますので、よろしくお願い致します。
リビルトや中古部品の調達方法
★★★★☆
2008年10月05日 大竹 喜宏 会社員
ネオクラシック車の維持の為にリビルトや中古部品の調達方法を特集して下さい。付録のCDとても楽しいですよ。
Cクラスの特集ありがとうございます。
★★★★★
2008年03月15日 フーミン 会社員
自分の投稿が実現されたかわかりませんが、Cクラスの特集して頂きありがとうございました。W203についてのDIYの情報がないのは少し残念でしたが、特集して頂いただけでもうれしいです。
Cクラスの特集ありがとうございます。
★★★☆☆
2008年03月15日 フーミン 会社員
自分の投稿が実現されたかわかりませんが、Cクラスの特集して頂きありがとうございました。W203についてのDIYの情報がないのは少し残念でしたが、特集して頂いただけでもうれしいです。
GERMAN CARS
★★★★★
2008年03月07日 ジャーマニア 会社員
値段のわりに、中身が充実しています。ドイツ車ファンならぜひ一度読んでほしい。一時出版社が変わると言うことで手に入りにくい時期があったけど、今は安定供給されているようです。500円でこの内容は絶対に安いですよ。
いろんな車種の情報を掲載してほしい
★★★☆☆
2007年11月20日 フーミン 会社員
毎回、楽しく拝見させて頂いております。DIYを試される方には最適な雑誌です。ただ、残念なのは、掲載されるのが毎回、同じ車種の様な気がします。まあ、売れ筋だから仕方ないですか…小職はW203後期のユーザーですが、マイナーなのか、最近、掲載されたことがありません。是非、今後はマイナーな車種も記載してほしいものです。
浜やん
★★★☆☆
2007年10月22日 浜やん 会社員
今後もネオクラシックを忘れずにお願いします。現在は、BMW E46(330i)からE28(535i)に乗り換えました。
清貧オーナーにもタメになる情報満載です!
★★★★★
2007年04月02日 ピロりん 会社員
当方W202を所有しておりますが、毎号欠かさず購読しています。その理由はなんといっても”500円という手に入れやすい価格”にも関らず、整備時期の兆候・確実安価な整備の方法・電装系or外装系or機関系のアップデートの仕方などを、実際に実車を用いてショップにて施工し、結果(インプレッション)を正直にいいところだけにとどまらず記載しているところ・外車所有初心者にもわかりやすい”敷居の低さ”にも好感が持てますよ!
BMW E46 330i 楽しいですよ
★★★☆☆
2006年10月08日 浜やん 会社員
先月のベンツ特集は如何なものでしょうか?普通なら両者熟読するのに、余りの腹立たしさで3分間目を通しただけで廃棄しました(500円も投資したのに)。ですから、BMW特集は望みません。せめて50%前後に留めるのが全読者に対する心遣いではないでしょうか!
メンテナンスに大助かり
★★★★☆
2005年10月11日 浜やん 会社員
当方、BMW E46 330i 2000年式 6年万キロに乗っており、日々のメンテンスに大いに役立っています。特に<br>経年変化や距離の伸びた車に発生しやすい足回り(特にブッシュ類)の劣化はその原因特定が難しく、苦悩の末、ジャーマンカーズ紙の記事を参考にした事で特定する事ができました。改めて御礼申し上げます。
メンテナンスの参考情報
★★★☆☆
2005年10月06日 浜やん 会社員
BMWを所有しており、日頃気が付かないメンテナンス部分に大いに参考になっています。特に、同型車の長期レビューは楽しいです。