ネット時代のダイレクトマーケティング研究誌!書店では販売してません!1年定期購読で購読開始号からデジタル版も読める!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ネット販売のレビューを投稿する

ネット販売の内容

「ネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の実用専門誌
インターネットの登場が通販を変える。「可能性」は「現実」へと変わり、通販業界は今、大きな転換期を迎えています。既存通販事業者以外にも、ネットベンチャーやメーカー、非通販の小売業者の多くも通販に参入。通販市場は急速な変化と膨張を遂げています。月刊「ネット販売:はこの“新市場”の健全な発展を支えるため、他誌(紙)では収集しにくい情報を毎月1回、“先取り”あるいは“深堀り”してお届けします。


【月刊「ネット販売」の4大特徴】
●読者はネット時代のダイレクトマーケティングに取り組むすべての方
●ネット販売市場の動向を俯瞰。注目事象をより早く、より深く、より分かりやすく
●最新マーケティング手法を徹底分析し、読者の早期活用・導入を支援
●ホームページ「ネット販売オンライン」で誌面に掲載しきれなかった情報を随時更新


近い将来の「重要なマーケティング手法」を
いかに"兆し"の段階で掴み、的確に活用するか


■特集
総力取材にてキーワードを“先取り”、注目トピックスを“深掘り”
毎回、本誌記者による総力取材をベースに、10ページ前後で構成する本誌の中核となる企画です。「ネット時代のダイレクトマーケター」にとって最先端で奥深い有益な情報を、毎回、最大化してお届けいたします。



■ウェブトピックス(ニュース分析)
ネット販売市場のニュースをより深く、俯瞰した視点から分析
企業や行政・団体、仮想モールの市場運営社などの動向を、深い分析に基づいてお伝えします。「企業動向」「集客手法」「顧客サービス」などのカテゴリーに分け、実務にたずさわる各マーケターが関連記事を探しやすく読みやすい構成にしてあります。ホームページ上では関連ニュースを随時更新します。



■月刊「モバイル通販」
最注目「モバイル通販市場」の動向と売り上げ増加の手法を伝授 2004年に入り、モバイル通販の市場が急速に拡大し始めています。今後、通信料金の定額・低価格化、通信速度の高速化など、ネット販売を普及させた主因の波が、モバイル上でも続々と訪れようとしています。その動向と確実な通販戦略を、強力な執筆陣を中心にお届けします。



■新潮流・通販を変える(ロングインタビュー)
通販業界に新たな潮流をもたらすキーマンにインタビュー。ネットの存在を軸に、通販業界を大きく変えようと試みるキーマンの生の声を、毎月お届けします。通販実施企業はもちろん、仮想モール、ネット広告、コミュニティー、携帯電話支援など関連企業のトップが今何を考え、どのような未来を思い描いているのかを、浮き彫りにします。



■連載
・ネットコンサル舘谷が読む「海外インターネット業界ニュース」
・真相/深層Search
・今月のウェブ人
・深掘!ネット用語
(※そのほかにも読者ニーズに見合った連載企画を随時立ち上げていきます)

商品情報

商品名
ネット販売
出版社
宏文出版
発行間隔
月刊
発売日
毎月25日
参考価格
[紙版]2,090円 [デジタル版]2,090円

無料サンプル

2023年7月号 (2023年06月25日発売)
2023年7月号 (2023年06月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2023年11月25日発売号 の目次

特集 とがったMDで消費意欲を喚起せよ

●  EC企業の商品開発最前線

 コロナ禍が落ちついたことで消費者が通販から実店舗へ回帰する傾向が顕著になっている。こうした中で、消費者をひきつけるために重要なのは、やはり商品力。これまでナショナルブランドを販売していたEC専業が、既存の商品が拾いきれていないニーズの獲得を目指し、プライベートブランド(PB)商品を開発する動きがみられる。また「仕入れ商品を売る」だけでは飽き足らず、社会問題解決の一助とすべく、商品を投入するEC企業もある。商品開発の最前線を追った。

● 事例①ストリーム
  ドライヤーと除湿機を発売、商材拡充しブランド育成へ
● 事例②まくら
  パーソナライズ枕の販売で不眠に悩む人を1人でも減らす
● 事例③カタログハウス
  富士山溶岩”を使った独自発熱肌着を開発、拡販を本格化
● 事例④オアシスライフスタイルグループ
  WWSでウェルネス市場に参入、血行促進スーツの予約が好調
● 事例⑤トラストバンク
  自治体と新たな特産品を開発、こだわり訴求し“価値”で差別化へ

● 新潮流(ロングインタビュー)
  越境ECへの挑戦を決断するタイミングが来た

  ビーノス 
    代表取締役執行役員社長兼グループCEO
                直井 聖太 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● ZOZO、同社最大規模の物流拠点が稼働
100億円投資して自動化、3割の省人化へ
● オイシックス・ラ・大地、球団経営に参加
● 楽天、モバイルユーザーをポイントで優遇
● NTT西子会社の個人情報流出で通販各社の顧客情報漏えい
● アスクルの「ロハコ」、ヤフーモール店に一本化
  佐川急便、2024年4月から宅配便運賃を値上げへ
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
●  KDDI、メタバースで実店舗を再現
  無印良品ら出店、通販サイトへの誘導も
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第226回
  Z世代から絶大な支持!「Vtuber全盛時代」がやってきた。
通販は「推し活」の力を取り込めるか?
● 放送業界の現状と今後 第211回
  阪神38年ぶり日本一に思う
 日本の配信サービスの「歪な状況」

連載・コラム
● ECコンサルが語る最新トレンド(第128回)
  動き始めた「ステマ規制」、EC業界に与える影響とは
● 真相/深層Search(第225回)
世界的潮流に背を向けるライドシェア禁止、その行方
● 海外ネットニュース(第237回)
  異なる顧客タイプを考えたロイヤルティプログラム構築法
● 動き出した大本命
  高島屋、自家需要開拓へEC商材拡充
  コスメ専用も通販サイト開設へ
● 今月のWEB人
 【ニッピコラーゲン化粧品】 鈴木 基道 氏
創業35周年、健食が好調で売上拡大
  オモシロサイト拝見
 【セレクト「Pierrot(ピエロ)」】
 「似合う色」診断で服選びをサポート
● SEO入門(第126回)
  SEOにおけるエンティティという概念の重要性
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第168回)
  ウイスキーの量り売りのネットショップ「ひとくちウイスキー」
● 物流センター・拝見(第10回)
  アドレス通商の「久喜センター」
● ヒット商品研究所(事例④)
  クランドの「酒ガチャ」
● 成果を上げる!Webサイト<成功のツボ>(第1回)
  見込み顧客を呼び戻す!
  いつか買う未来の顧客&リピーター対策としてのLINE活用法
● 業界人のためのブックレビュー(第178回)
  「生成AI導入の教科書」
  「LINEビジネス活用公式ガイド 第2版」
● 編集後記/次号予告

ネット販売の目次配信サービス

ネット販売最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 3.60
  • 全てのレビュー: 30件
情報の整理に役立つ
★★★★☆2021年06月14日 nnn 自営業
今やウェブでの情報に溢れており、検索しても、どこを見ればいいのか迷う時に、雑誌は冊子になっているので、やはり見やすいです ランキングや記事にも信頼性があり、レポートの必要性などで、情報を整理したい時に閲覧します
ネット販売白書
★★★★☆2020年12月22日 たー 会社員
現在のEC事業者の動きが良くわかり、とてもよくまとまっていると思います。
興味深く勉強になります。
★★★★☆2019年04月20日 KJ 自営業
知人が掲載されたのをきっかけに読んでみましたが、ネットでは出ていな深い記事内容で、興味深く勉強になります。 毎月は必要ありませんが、掲載の記事内容はチェックしております。
おもしろい!
★★★★☆2015年10月04日 れ 会社員
EC業界に関わっています。勉強になります。
ネット通販の今がわかる
★★★☆☆2015年07月19日 fukumoto 会社員
ネット通販に携わっているなら購読していて損はありません。webで情報集めると大変なのでまとまってて良いです。ただ情報量が少ない気もします。
ネット取引の流れがつかめる
★★★★☆2013年09月06日 makocha23 会社員
この1冊で現在のネット取引の現状についてつかむことができます。これは、ネット販売に従事している人間だけでなく、他の小売業を営む人間にとっても顧客のニーズの趨勢をつかむ上でとても有益なものです。
面白い
★★★★★2013年07月26日 jiji パート
とても面白いですよ!
紙雑誌なのに情報が速い。
★★★★☆2013年02月05日 Takseki 役員
ネット社会での紙媒体としての宿命としてのスピードの遅さをカバーしていて、月刊誌なのに知らなかった情報に接する時が多い。
時代
★★★☆☆2013年01月15日 きちゃんた 会社員
これからは必要
ネット販売市場
★★★★☆2012年10月31日 キティー OL
ネット販売市場の商材別市場分析がでているので、売上高上位の動向がわかり勉強になります。
レビューをさらに表示

ネット販売の所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.