I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |500誌以上の雑誌が最大50%OFF!

ネット販売 発売日・バックナンバー

全290件中 1 〜 15 件を表示
2,090円
2,090円
特集1 主要通販・EC実施企業に聞く

● 今後の通販市場の予測と景況感、課題は?

 本誌姉妹紙・通販新聞は2024年7月、主要通販・通教実施企業約600社を対象にアンケート調査を実施し、今後の通販市場の予想と消費動向、各社が抱える課題、物流2024年問題への対応の状況について聞いた。市場拡大を予想する見方が半数を超えたものの、物価高による先行き不安が消費意欲の低下を招くなどの見方もあった。そうした市場の変化を受けて今後、事業成長のための肝となる「新規客獲得」の難易度がさらに上がりそうだ。アンケート結果について主要各社から寄せられたコメントとともに見ていく。


● 各社に聞く今後の通販・EC市場予想は?
  「拡大する」が5割以上、前年同期調査から15%アップ
● 各社に聞く今後の消費動向はどう見る?
  先行き不安で「横ばい」最多、「下向き」合わせて約8割占める
● 各社に聞く今後の課題は?
  新規客獲得の重要度高く、広告効率悪化でLTV重視の傾向に
● 各社に聞く「物流2024年問題」の対応は?
7割が「影響あり」で対策、「値上げ要請の受け入れ」など講じる

● 特集2
通販・EC各社のおせち戦略は?
  競争激化で早期に囲い込み、Z世代など新規顧客層開拓

● 新潮流(ロングインタビュー)

  OMO加速へ、実店舗の強みをECで再現
 
  AOKI   
    執行役員 
       近松 良 氏


Webトピックス(今月のNews&Trends)
● ヤフーショッピング、「無在庫転売」対策に成果
  店舗やメーカーからのクレーム減少
● 江崎グリコ、グリーンスプーンとの協業開始
● アマゾンジャパン、プリントサービスの期間限定店開設
● メルカリ、台湾から「直接購入」に対応
● JADMA調査、 2023年通販市場規模6%増の13.6兆円
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

今月の注目の連載
●  本誌記者が注目サービスを体験!体験レポート
   第4回 「エアークローゼット」
   新たな洋服と出会えるサービス
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第236回
   ネット通販なら、SNSにおけるKGIはいっそ「コンバージョン一択」でも良い?
   SNSにおける「KGI」と「KPI」の違いを明確に認識する (その3)
● 放送業界の現状と今後 第221回
大手家電量販店の顧客対応から、放送IP化
へ向けた「見えざる高い壁」の存在を知る

連載・コラム
● 動き出した大本命
  【カルビー】自分専用グラノーラに商機
  初年度は1万人以上が利用
● ECコンサルが語る最新トレンド(第138回)
  Instagramの新たな運用が勝機をもたらす
● 真相/深層Search(第236回)
進化するAIに三つ折り端末、アップル包囲網の行方
● 海外ネットニュース(第247回)
  データマーケティングの課題と最新トレンド
● 仕掛け人に聞く
  高橋正裕氏 【ヴィーム・ソフトウェア】
  最重要は「バックアップ」
● SEO入門(第136回)
  SEOのキホンのキ Googleガイドラインをみてみよう!【5】
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第178回)
  敏感肌の方のためのチタンピアスの製造・販売
   を行う「なでしこスタイル」
● ヒット商品研究所(事例⑭)
  アクセンチュアなど3社「equalto」
  デザインの力で制作者の個性生かした製品作りを実現
● 物流センター・拝見(第11回)
  「Amazon相模湖フルフィルメントセンター」
● 業界人のためのブックレビュー(第189回)
  「ランディングページ制作入門講座」
  「ノンデザイナーズ・デザインブック」
●  今月のネット販売関連調査/編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集1 選ばれ続ける売り場の条件とは?

● ファッション通販売上高ランキング

本誌姉妹紙「週刊通販新聞」が行ったファッション商材の通販売上高調査では、ECモール運営企業を除いた売上高ランキングトップ10のうち、通販会社は4社、有店舗アパレルは6社で前年と同数だった。通販市場でも有店舗アパレルの存在感が高まっているが、インターネット広告費の高騰や店頭回復に伴う在庫配分の変化もあってアパレル大手も順風満帆ではない。一方、ファッション専業のECモールはゾゾの強さが目立つ。ファッション通販市場における有力企業の動向を見ていく。

● ファッション通販の市場分析
  トップ10に通販会社は4社、ゾゾの取扱高は5700億円超に
● 有力アパレルのEC強化策とOMO戦略は?パルの堀田覚取締役専務執行役員
  販売員をインフルエンサー化、フォロワー向けに商品企画も
● 有力アパレルのEC強化策とOMO戦略は?アダストリアの田中順一執行役員
  自社ECのオープン化を推進、OMO型ストアも出店加速へ

● 特集2
ふるさと納税「ポイント付与禁止」問題
  深まる楽天と総務省の溝、「告示撤回」勝ち取れるか

● 新潮流(ロングインタビュー)
  ニッセン社員の「マインド」変える


 歯愛メディカル
    代表取締役社長
          清水 清人 氏


Webトピックス(今月のNews&Trends)
● 楽天、AIによる「コンシェルジュ」サービス導入へ
  ユーザーと対話しグループの商品推薦
● アマゾンジャパン、処方薬のネット販売開始
● 高島屋、コスメ専用の通販サイト開設
● ゾゾ、障害者向けの服を生産支援へ
● イーベイ・ジャパン、越境ECに新配送
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

今月の注目の連載
●  本誌記者が注目サービスを体験!体験レポート
   第3回 アダストリアの「ドットエスティストア」
   OMOならではのスタイリング提案が光る
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第235回
   「貴社のSNS担当は会社のアカウントで遊んでいませんか?」
  SNSにおける「KGI」と「KPI」の違いを明確に認識する (その2)
● 放送業界の現状と今後 第220回
「ケーブル技術ショー2024」レビュー
  いま、あえて考えたい「地域の災害対策」


連載・コラム
● 動き出した大本命
  【千趣会】
  戸建て注文住宅の販売に進出
  リブワークと協業、モデルハウス開設
● ECコンサルが語る最新トレンド(第137回)
  楽天「最強配送」のメリットと“2024年問題”の今
● 真相/深層Search(第235回)
インプレゾンビに誹謗中傷、「荒れる」Xの目指す先
● 海外ネットニュース(第246回)
  商品紹介ページに求められる要素とは
● SEO入門(第135回)
  SEOのキホンのキ Googleガイドラインをみてみよう!【4】
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第177回)
  安心・安全な食品のみを販売する
  「自然派きくち村」
● ヒット商品研究所(事例⑬)
  大作商事の冷却ミスト付き真空断熱ドリンクボトル
  「水分補給」と「冷却」の機能性で計画比4倍の売れ行き
● 業界人のためのブックレビュー(第188回)
  「売れるEC『最強』集客大全」
  「『何回説明しても伝わらない』はなぜ起こるのか?」
●  今月のネット販売関連調査/編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集1 ライブコマースも定着か


● 注目各社の動画コマース活用術

デバイスの高度化や通信環境の向上などで以前よりも身近になりつつある動画コマース。静止画とテキストを用いた訴求よりも、格段に使用シーンや特徴がつかみやすい動画での訴求はうまく活用できれば購買につながりやすいことは自明だ。さらにライブ配信での訴求ともなれば双方向性も相まって爆発的な売れ行きにつながるケースもあるようで中国など海外ではライブコマースによる訴求は有効な手法として定着している。いまだ国内においては目立った成功性は多くないが先行各社はうまく動画を活用したECを展開し始めている。EC各社の注目事例についてライブコマースを軸にみていく。

● 特集2
注目EC3社のブランディング戦略とは?【誌上セミナー】
D2Cの会フォーラム2024の「売上をアップする『ブランディング』」より


● 新潮流(ロングインタビュー)
  睡眠の課題に商品とサービスの両軸で挑む
   nishikawa
      広域戦略事業部第3部部長
             大川 裕史 氏
      業態運営担当課長 
             須藤 健二朗 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● ふるさと納税の「ポイント付与」が禁止
  楽天は撤回求めてオンラインで署名活動
● 厚労相、小林製薬の報告遅延受け二度目の遺憾表明
● 楽天市場が「最強配送」をスタート
●  アマゾンジャパン、年間最大のセールを開催
● ジャパネットHD、宿泊予約のゆこゆこを事業買収
  アスクル事業者向け通販、配送日を当日・翌日選択式に
● JADMA、新会長に千趣会の梶原社長
  インシップ、OEMに損害賠償請求
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

今月の注目の連載
●  本誌記者が注目サービスを体験!体験レポート
   第2回 桃谷順天館の肌診断
   診断のアフターフォローが充実
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第234回
   「貴社のSNS担当は会社のアカウントで遊んでいませんか?」
SNSにおける「KGI」と「KPI」の違いを明確に認識する (その1)
● 放送業界の現状と今後 第219回
宇宙とレーザー」の浪漫
  新会社「Orbital Lasers」が本格始動

連載・コラム
● ECコンサルが語る最新トレンド(第136回)
  クロスチャネル戦略の本質を知る
● 真相/深層Search(第234回)
アップル本格参入、生成AI競争は次のステージへ
● 海外ネットニュース(第245回)
  お客様が価値を感じるパーソナライゼーション
● SEO入門(第134回)
  SEOのキホンのキ Googleガイドラインをみてみよう!【3】
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第176回)
  タミヤ製のミニ四駆やパーツ、工具などを
  販売する「えのもとサーキット」
● ヒット商品研究所(事例⑫)
  ニューステクノロジーの「McGuffinの『video series』」
  動画とECサイトをシームレスに連携
● 魁!Net Retailer(事例研究154)
  バイク用品&インプレッションWebike
  メールマーケ強化で成果
● 業界人のためのブックレビュー(第187回)
  「ずるい検索 賢い人は、「調べ方」で差を付ける」
  「ダイアグラム思考」
●  編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集1 コロナ禍を経て各社が展開強化へ

● 注目ネット販売企業のOMO戦略最前線

EC専業やブランド・メーカーによるOMO型店舗の開設が増えており、対象となる商材もアパレルや家電、日用品、アウトドア用品など多岐にわたる。出店企業にとって、オンライン上ではリーチできない層へのアプローチやブランド・サービス認知の拡大、実物を確認できる安心感の提供、リアルでの接客力の活用など、その目的はさまざまだ。コロナ禍を経て有力企業が取り組むOMO型店舗の活用事例とその成果などをみていく。

● 特集2
EC市場最前線レポート【有力アパレルのEC業績は?】
  販売スタッフの影響力拡大、自社ECはモール型が優勢

● 新潮流(ロングインタビュー)
  auユーザーの取り込みに注力
      auコマース&ライフ 
           代表取締役社長 桑田 祐二 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● イーベイの「Qoo10」、リアル展開強化
コスメECでトップ目指す
● 政府、機能性表示食品制度見直しへ
● 消費者庁、ステマ規制で指導2件、告示施行も行政処分なし
● 「Qoo10」がアパレル売り場拡大、国内外のブランドが900店舗に
●  オイシックス・ラ・大地、食のサブスクで売上高3000億円へ
● ジーユー、米国でのネット販売を開始
  アダストリア、フォーエバー21のECの日本旗艦店をオープン
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

今月の注目の連載
●  本誌記者が注目サービスを体験!体験レポート
   第1回 ZOZO「WEAR」のジャンル診断
   好みの数値化に納得
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第233回
   大企業でなくとも実現可能なポイント運用投資のかたちは?~
「通販×ポイント運用」で勝ちパターンを創造できるか(その2)
● 放送業界の現状と今後 第218回
 「技研公開2024」レビュー
NHK技研が見せた、確かな「シンカ」とは

連載・コラム
● 動き出した大本命
 【キングジム】
ECを新商品のPR起点に
● 今月のWEB人
【ハイリンク】 南木 将宏 氏
 香りのビジネスで市場を開拓
  オモシロサイト拝見
【ZENB】「グルテン診断」で魅力をアピール
● ECコンサルが語る最新トレンド(第135回)
  SNSマーケティングの最前線に迫る
● 真相/深層Search(第233回)
加熱する半導体製造競争、止まらない米中摩擦と共に
● 海外ネットニュース(第244回)
  どのパターンのカスタマージャーニーなのか
● SEO入門(第133回)
  SEOのキホンのキ Googleガイドラインをみてみよう!【2】
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第175回)
  オリーブオイルやトマト缶など
  イタリア食材の輸入販売を行う「FPイタリア」
● ヒット商品研究所(事例⑩)
  アミノセルス製薬の「Aurelie.(オレリー)」
  「MEGUMIさんプロデュース」で差別化
● メタバース出展の舞台裏(第4回)
  今月の事例:焼津市
● 業界人のためのブックレビュー(第185回)
  「ファーストフォロワーのつくりかた」
  「地図でスッと頭に入る地政学」
●  今月のネット販売関連調査/編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集 最新テクノロジーを使いこなせ!

● EC各社のAI活用最前線

  AI(人工知能)の活用を前提とした世の中になりつつある。AIを自社サービスに活かして、新たなサービスを展開するEC事業者も目立ってきた。また、AIを業務効率化に生かそうとする動きも増えてきている。通販・EC事業者のAI活用の現状はどうなのか。注目すべき各社の動きを見ていく。


● 新潮流(ロングインタビュー)
  メタバースのEC活用の可能性とこれから                                        
                  
  QVCジャパン×NTTドコモ×Relicの担当者が語る                               

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● 歯愛メディカル、ニッセンHD買収へ
  女性医療従事者にニッセンの衣料提案
● アダストリア、ヨーカ堂との協業ブランド始動
● 「楽天市場」でタイ産品拡販へ
● ネットプロテクションズ、有料会員向け分割後払い開始へ
●  eBay、「ラクマ」の商品を米国で販売
  朝日新聞社、ライトアップショッピングクラブを子会社化
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

今月の注目の連載
●  メタバース出展の舞台裏(第3回)
  今月の事例:高島屋
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第232回
  「ポイ活×投資」は遂にビットコイン投資にまで進化
  「通販×ポイント運用」で勝ちパタンを創造できるか?(その1)
● 放送業界の現状と今後 第217回
「Internet×Media Summit」6月開催
  改めて考えたい「ネット活用の未来」 

連載・コラム
● 動き出した大本命
  【タマノイ酢】
  若年層開拓へEC強化、定期購入活用して酢飲料拡販
● 今月のWEB人
  【Bieaf】 大場 正之 氏
 アパレルからコスメへ事業を拡大
  オモシロサイト拝見
  【オーロラ「デジタルオーダー傘」】
  オンラインで作成するオーダー傘
● ECコンサルが語る最新トレンド(第134回)
  市場拡大が進むライブコマースの現在地
● 真相/深層Search(第232回)
「絶滅危惧種」から反攻のデジカメ、その勢いは本物か
● 海外ネットニュース(第243回)
  クーポンコードを利用する時の注意点と活用法
● SEO入門(第132回)
  SEOのキホンのキ Googleガイドラインをみてみよう!【1】
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第174回)
  ロックペイントの塗料の調色を行う「調色一番」
● 魁!Retailer( 事例研究153)
【みよし漆器本舗】メーカーへの進出視野に
● ヒット商品研究所(事例⑨)
  Antwayの「つくりおき.jp」
● 業界人のためのブックレビュー(第184回)
  「マーケティング『つながる』思考術」
  「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」
●  今月のネット販売関連調査/編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集1 小林製薬の「紅麹」健康被害問題
● 健康被害の収集体制の見直し検討へ

消費者庁は、小林製薬製造の「紅麹」の健康被害を受け、機能性表示食品の検討会を行う。健康被害報告や品質確保が論点になるとみられる。週1~2回のペースで行い、5月末をめどに結論をとりまとめる。一方、「紅麹」をめぐっては、機能性表示食品だけでなく、一般食品を含め、色素などで広範に利用されてきた。行政には「機能性表示食品固有の問題」として取り上げる意図がみられるが、機能性表示食品に対象を絞り、検討することには疑問が残る。小林製薬の対応の遅れから、「紅麹」だけでなく、広く健康食品市場に風評被害が生じている。

● 特集2
EC市場最前線レポート【“物流の2024年問題”で起こる変化とは?】
EC配送に変化、「置き配」浸透や安価な配送サービス登場も

● 新潮流(ロングインタビュー)
  2024年問題の先の対策進める
  アスクル 
    執行役員ロジスティクス本部長 
              成松 岳志 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● アマゾンとNTTドコモ、「dポイント」で連携
  経済圏拡大で他社共通ポイントに対抗
● 東京都、ニコリオを景表法違反で処分
● 売れるネット広告社のEC子会社に業務停止命令
● パル、自社EC用の倉庫を稼働
● リクルート、「ポンパレモール」閉鎖
MTG、中国の〝商標先取り〟で勝訴
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

今月の注目の連載
●  「O2O」に進路をとれ
   事例②antiqua(アンティカ)
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第231回
   話題の新SNS「ブルースカイ」ってどうよ?(2)
 SNS戦略に出遅れた通販企業はブルースカイで「ゲームチェンジ」の好機に?
● 放送業界の現状と今後 第216回
 NHK技研担当者に聞く、「AIと生成AI」へのアプローチ

連載・コラム
● 動き出した大本命
 【イオンサヴ―ル】
冷凍食品「ピカール」のEC本格運用へ
● ECコンサルが語る最新トレンド(第133回)
  AI活用した楽天の出店者支援機能に迫る
● 真相/深層Search(第231回)
絶え間なく進化する生成AI、
主戦場は動画へ
● 海外ネットニュース(第242回)
  SNSにおけるアンフォローの原因と対策
● 今月のWEB人
【CHOYAshops】 菅 健太郎 氏
 日本の梅文化を後世に伝えたい
  オモシロサイト拝見
【さんち商店街 Selected by 中川政七商店】
全国の工芸を集積したECモール
● SEO入門(第131回)
AIを活用してSEO対策はできる?!
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第173回)
  テディベア材料などを販売するネット
  ショップ「Lintukoto」
● ヒット商品研究所(事例⑨)
  イングリウッドの「三ツ星ファーム」
● メタバーズ出展の舞台裏(第2回)
  今月の事例:オーロラ
● 業界人のためのブックレビュー(第183回)
  「無印良品と365日」
  「行動経済学が最強の学問である」
●  今月のネット販売関連調査/編集後記/次号予告

2,090円
2,090円
特集 ネット販売実施各社の採用活動
● 各社が取り組む“人財”施策の裏側
労働人口の減少が続く中、通販を含めたあらゆる業界で人材の獲得競争が激化している。自社の魅力や働き甲斐を発信することで、将来を担う優秀な人材を確保することは企業にとって重要なテーマだ。また、入社後の育成プランや経験の積ませ方など、個人の能力をうまく引き出すようなマネジメント設計についても、今まで以上の工夫が求められている。本誌姉妹紙の「通販新聞」が2月末に実施したアンケート結果などをもとにネット販売を実施する各社が取り組む人材育成・福利厚生や、2024年4月入社の新卒採用状況などについてみていく。

● 独自の育成制度や福利厚生
  モノづくりや物流の現場で研修

● 各社が取り組む“人財”施策の裏側
  新卒採用では売り手市場が継続
● 新潮流(ロングインタビュー)

マガシーク買収で“圧倒的2位”へ

ジェイドグループ
    代表取締役社長
         田中 裕輔 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● ジェイドグループ、マガシークを買収
  取扱高は600億円に倍増へ
● 「楽天市場」の月額出店料、約3割値上げへ
● イーベイ、ライブコマース専用スタジオ開設
● マスク模倣品裁判、医食同源ドットコムが勝訴
● 「ショッピファイ」、コンビニ受け取りを導入
● 総務省、LINEヤフーに行政指導
  「Yahoo!ショッピング大賞」に未来堂
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

今月の注目連載
● 「O2O」に進路をとれ(事例①ジュピターショップチャンネル)
初ポップアップで新規層にリーチ
  売れ筋など展示、QRコートでECへ誘導も
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第230回
話題の新SNS「ブルースカイ」ってどうよ?(1)
  イーロン・マスクの「失策」で注目を浴びる「ポストX候補」のSNS
● 放送業界の現状と今後 第215回
  能登半島地震における地元放送局の奮闘
  「災害と報道」を考える

連載・コラム

● 動き出した大本命
  【全日空商事など3社】新ブランド開設
  食、バッグ、雑貨など67商品で開始
● ECコンサルが語る最新トレンド(第132回)
  貴重な「EC人材」確保に向けたシナリオ
● 真相/深層Search(第230回)
  破竹の勢い、止まらないエヌビディア
● 海外ネットニュース(第241回)
  役立つアンケート結果を得るためのプランニング
● 今月のWEB人
  【モデラート】市原 明日香 氏
  ファッションへの苦手意識が原動力に
  オモシロサイト拝見
  【サプリノ】
  漢方発想のパーソナルサプリ
● SEO入門(第130回)
  2024年近々のSEOニュースをお届けします!
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第172回)
  ネギ栽培用農業資材販売の「ネギ参謀オンラインショップ」
● ヒット商品研究所(事例⑧)
  パンフォーユーの「パンスク」
● メタバース出展の舞台裏(第1回)
  今月の事例:ロート製薬
● 業界人のためのブックレビュー(第182回)
  「『超』入門 失敗の本質」
  「『心』が分かるとモノが売れる」
● 今月のネット販売調査/編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集1 アフターコロナでリアルが再脚光

●  EC各社のO2O戦略最新事情

 コロナが5類感染症に移行しもうすぐ1年が経過する。街に活気が戻ったのに伴い、EC実施企業のリアル展開も目立っている。EC専業は新規客とのタッチポイントとして実店舗やショールーム、催事などを積極的に活用している。一方の小売企業は満を持してECチャネルからの店舗取り寄せ・取り置き施策などを強化して顧客満足度を高めようとしている。有力小売とEC専業が取り組むO2O戦略の最新事業について見ていく。

● 事例①コメ兵
  取り寄せサービスが好評、LINE接客などでも成果
● 事例②ベガコーポレーション
  直営店舗の周辺エリアで認知が広がり、EC受注拡大
● 事例③モデラート
  「売らない試着室」開設、接点拡大で自社ECサイトへ誘導

● 特集2
楽天が「ショップ・オブ・ザ・イヤー2023」を開催
総合グランプリはヤマダ電機に

● 新潮流(ロングインタビュー)
  積極投資でもっと魅力的な楽天市場に
    楽天グループ 
       常務執行役員 
           松村 亮 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● 楽天、生成AI活用した
  店舗支援ツールを提供
● ジュン、ゾゾタウン専用ブランド始動
● 「楽天ラクマ」、BtoCの優秀事業者を表彰
● ゾゾ、4月に保管用倉庫を賃借開始
● ジャパネットグループ、米国でクルーズ旅行販売開始
  消費者庁、ニトリらに糖質カット炊飯器の表示に措置命令
● 「ヤフーショッピング」が置き配選択ユーザーにポイント
  「ゆうパック」の配達日数、4月から半日遅く
●  RAVIPA、東証プロマーケット市場に上場
  エアークローゼット、非対面型交換配送を実験
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
●  「楽天ラクマ」、コメ兵との鑑定サービス本格提供
   ラグジュアリーの流通活性化へ
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第229回
  2024年は「ポストEC」に向け動き出す年に?
「通販企業こそチャンスあり」な新業態の可能性を探る(その2)
● 放送業界の現状と今後 第214回
「シニア層」を対象としたサービスバランスの難しさ

連載・コラム
● ECコンサルが語る最新トレンド(第131回)
  2024年問題を契機に、自社の物流体制見直しを
● 真相/深層Search(第229回)
もう限界?時価総額3兆ドルで足踏みのアップル
● 海外ネットニュース(第240回)
  予測分析の重要性とAIによる進化
● 動き出した大本命
  【エイチーム】D2Cコスメが利益貢献
  商品開発とモール展開を強化へ
● SEO入門(第129回)
  Google Discoverって知ってますか?
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第171回)
  オリジナルブランドを販売する「KEYMEMORY」
● ヒット商品研究所(事例⑦)
  issinの「スマートバスマット」
● 今月のWEB人
  【フェイバニッツ】 市瀬 善浩 氏
 国産のメンズニットジャケットで勝負
  オモシロサイト拝見
  【サーモス】
  デザイン豊富な名入れ加工が人気
● 業界人のためのブックレビュー(第182回)
  「ビジネスのためのAI画像生成ChatGPT×DALL·E3」
  「『うまく言葉にできない』がなくなる 言語化大全」
● 編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集 主要通販・EC実施企業に聞く
● 2024年の通販・EC市場、市場予測と景況感、課題は?
本誌姉妹紙・通販新聞社は2023年12月、主要通販・EC実施企業約600社を対象にアンケート調査を実施し、2024年の通販市場の予想および消費動向、さらに各社が抱える現状の課題について聞いた。新型コロナウイルス感染症が5類に移行し経済活動は戻りつつあるものの、EC市場においては競争激化が続いていることに加えて、物価高などの消費の変化を受けて厳しい見方をする事業者が多いようだ。アンケート結果について、主要各社から寄せられたコメントともにみていく。

● 市場予想
  「拡大」が半数を割り「横ばい」と二分
● 消費動向 
  「上向き」「横ばい」が増加も、シビアな状況続く予想に
● 現状の課題 
  新規顧客の獲得と既存顧客満足度が上位
● 物流の2024年問題への対応 
  自社物流の効率化でコスト増対策

● 新潮流(ロングインタビュー)

  マーケ次第で戦える商品多い

    千趣会
      執行役員ベルメゾン第1事業本部本部長 大久保 恵子 氏
      執行役員ベルメゾン第2事業本部本部長 鈴木 聡 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● ヤフーショッピング、日曜日の販促を再開
  有料会員優遇で「購入する動機」を創出
● 適格消費者団体のインシップへの差止請求、高裁が棄却
● 消費者庁、「送料無料」表示の法規制見送り
● 高島屋、冷凍ケーキがぐちゃぐちゃに
● 歯愛メディカル、白鳩を関連会社化
● マクアケアワード、金賞に福田刃物
● 国民生活センター、化粧品クリームで化学熱傷
  ユニクロ、「SHEIN」を提訴
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
● メタバースのEC活用進む?
QVC、日本直販、高島屋が展開へ
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第228回
2024年は「ポストEC」に向け動き出す年に?
「通販企業こそチャンスあり」な新業態の可能性を探る(その1)
● 放送業界の現状と今後 第213回
  「Inter BEE2023」出展内容
  から見る生成AIの現在地



連載・コラム

● 動き出した大本命
  JR東日本商事、エキナカでOMO施策
● 今月のWEB人
 【パイン】井守 真紀 氏
  気負いのないSNS発信でファンを拡大
  オモシロサイト拝見
 【LUSH】
  直感的な買い物体験を提供
● ECコンサルが語る最新トレンド(第130回)
  転機を迎えた中国EC、海外戦略を再考する機会に
● 真相/深層Search(第228回)
  2024年、生成AIとEVの融合がさらに加速へ
● 海外ネットニュース(第239回)
  ダイナミッククリエイティブ
  最適化の活用法
● 仕掛け人に聞く
  【イーシーキューブ】恩蔵 優 執行役員CMO
  パートナー企業との連携強化
● SEO入門(第128回)
  SEOにおける「ドメインランク」という数値とは?
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第170回)
  野菜や花などの種苗を販売する「松尾農園」
● ヒット商品研究所(事例⑥)
  クラダシの「つくってkuradashi」
● 成果を上げる!Webサイト<成功のツボ>(第3回)
  失敗したくない人必見!
  サイトリニューアルで売上を上げる方法
● 業界人のためのブックレビュー(第180回)
  「デザイン思考2.0 人生と仕事を変える『発想術』」
  「EC物流改善メソッド」
● 編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集 EC市場を振り返る!!
● 2023年のネット販売業界10大ニュース
原油価格や物流費の高騰、さらには円安を受けて商品値上げラッシュとなった2023年。EC業界も大きな影響を受けた。また、物流の2024年問題が迫る中で、EC企業は対策を迫られている。IT業界で最も話題となったのは、「ChatGPT」に代表される生成AI。もちろん、ECにおいても文章や画像でAIを活用する企業が増えている。多くのEC企業が主戦場とする楽天市場やヤフーショッピングといった仮想モールでは、運営企業の負担によるポイント販促で大きな変更があった。2023年におけるEC業界の10大(重大)ニュースを振り返る。(※ニュースおよび順位は本誌編集部が独断と偏見で選びました)

● 2023年のEC市場を振り返る 1位
  物流の2024年問題が目前に
● 2023年のEC市場を振り返る 2位
  「Yahoo!ショッピング」失速
● 2023年のEC市場を振り返る 3・4位
  生成AIブームに、ECでの活用も / ステマ規制がスタート
● 2023年のEC市場を振り返る 5・6位
  コロナ5類に、リアル回帰も / 処理水の海洋放出で中国が輸入規制
● 2023年のEC市場を振り返る 7・8位
  宅配運賃、物流各社で値上げ / LINEとヤフーが合併
● 2023年のEC市場を振り返る 9・10位
  楽天市場のポイント付与条件が大幅変更 / SHEINとTemu、日本でも注目度アップ
● 2023年のEC市場を振り返る 番外編①②③
  メタバースのEC活用進む/ ふるさと納税の制度改正で駆け込み需要/ オイシックス、球団経営に参加
● 2023年のEC市場を振り返る 識者に聞く・EC法環境 「薬事法広告研究所」 稲留万希子代表
  ステマ規制導入、法律以上の対応必要になる懸念も
● 2023年のEC市場を振り返る 識者に聞く・セキュリティ EGセキュアソリューションズ 徳丸浩取締役CTO
  「黙っていても安全なサイトを作ってくれる」という思い込みを捨てよ
● 2023年のEC市場を振り返る 年表
  2023年EC業界の主な出来事

●新潮流(ロングインタビュー)

  コロナを機に認識した通販の重要性

   エアウィーヴ 
     代表取締役会長兼社長
            高岡 本州 氏
Webトピックス(今月のNews&Trends)
● 楽天が「配送品質向上制度」を24年6月導入へ
  土日出荷に対応することでモールの「インフラ化」推進
● ヤマトグループ、貨物専用機を導入
● アマゾンジャパン、北海道で生鮮品のEC開始
  京都府警などが「ウェブスキミング」初摘発
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
● LINEヤフー、「LINE」の利用履歴情報など漏えい
取引先・従業員らの情報含め40万件強流出か
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第227回
  Z世代から絶大な支持!「Vtuberライブコマース
  大ヒット時代」へのロードマップを描こう
● 放送業界の現状と今後 第212回
  欧州放送事情とプロ野球「日本シリーズ」
  から考える、放送と配信の関係性

連載・コラム

● ECコンサルが語る最新トレンド(第129回)
  2024年は海外新興企業の脅威に対抗する覚悟の年に
● 真相/深層Search(第227回)
  揺れるAI開発、「お家騒動」そして規制強化の行方
● 海外ネットニュース(第238回)
  オンラインショップに関連するブランドマネジメント
● SEO入門(第127回)
  Googleの検索結果にAIの答えも一緒に表示できます!
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第169回)
  自分たちで栽培したじゅんさいの販売を行う
「じゅんさいときりたんぽ」
● ヒット商品研究所(事例⑤)
  ジョッゴの「JOGGO」
● 成果を上げる!Webサイト<成功のツボ>(第2回)
  顧客の気持ちを制するものはコンバージョンを制する!
  サイト内外の仕掛けで購買心理を醸成せよ
● 業界人のためのブックレビュー(第180回)
  「売れるコピー言い換え図鑑」
  「LTVの罠」
● 今月のネット販売調査/編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集 とがったMDで消費意欲を喚起せよ

●  EC企業の商品開発最前線

 コロナ禍が落ちついたことで消費者が通販から実店舗へ回帰する傾向が顕著になっている。こうした中で、消費者をひきつけるために重要なのは、やはり商品力。これまでナショナルブランドを販売していたEC専業が、既存の商品が拾いきれていないニーズの獲得を目指し、プライベートブランド(PB)商品を開発する動きがみられる。また「仕入れ商品を売る」だけでは飽き足らず、社会問題解決の一助とすべく、商品を投入するEC企業もある。商品開発の最前線を追った。

● 事例①ストリーム
  ドライヤーと除湿機を発売、商材拡充しブランド育成へ
● 事例②まくら
  パーソナライズ枕の販売で不眠に悩む人を1人でも減らす
● 事例③カタログハウス
  富士山溶岩”を使った独自発熱肌着を開発、拡販を本格化
● 事例④オアシスライフスタイルグループ
  WWSでウェルネス市場に参入、血行促進スーツの予約が好調
● 事例⑤トラストバンク
  自治体と新たな特産品を開発、こだわり訴求し“価値”で差別化へ

● 新潮流(ロングインタビュー)
  越境ECへの挑戦を決断するタイミングが来た

  ビーノス 
    代表取締役執行役員社長兼グループCEO
                直井 聖太 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● ZOZO、同社最大規模の物流拠点が稼働
100億円投資して自動化、3割の省人化へ
● オイシックス・ラ・大地、球団経営に参加
● 楽天、モバイルユーザーをポイントで優遇
● NTT西子会社の個人情報流出で通販各社の顧客情報漏えい
● アスクルの「ロハコ」、ヤフーモール店に一本化
  佐川急便、2024年4月から宅配便運賃を値上げへ
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
●  KDDI、メタバースで実店舗を再現
  無印良品ら出店、通販サイトへの誘導も
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第226回
  Z世代から絶大な支持!「Vtuber全盛時代」がやってきた。
通販は「推し活」の力を取り込めるか?
● 放送業界の現状と今後 第211回
  阪神38年ぶり日本一に思う
 日本の配信サービスの「歪な状況」

連載・コラム
● ECコンサルが語る最新トレンド(第128回)
  動き始めた「ステマ規制」、EC業界に与える影響とは
● 真相/深層Search(第225回)
世界的潮流に背を向けるライドシェア禁止、その行方
● 海外ネットニュース(第237回)
  異なる顧客タイプを考えたロイヤルティプログラム構築法
● 動き出した大本命
  高島屋、自家需要開拓へEC商材拡充
  コスメ専用も通販サイト開設へ
● 今月のWEB人
 【ニッピコラーゲン化粧品】 鈴木 基道 氏
創業35周年、健食が好調で売上拡大
  オモシロサイト拝見
 【セレクト「Pierrot(ピエロ)」】
 「似合う色」診断で服選びをサポート
● SEO入門(第126回)
  SEOにおけるエンティティという概念の重要性
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第168回)
  ウイスキーの量り売りのネットショップ「ひとくちウイスキー」
● 物流センター・拝見(第10回)
  アドレス通商の「久喜センター」
● ヒット商品研究所(事例④)
  クランドの「酒ガチャ」
● 成果を上げる!Webサイト<成功のツボ>(第1回)
  見込み顧客を呼び戻す!
  いつか買う未来の顧客&リピーター対策としてのLINE活用法
● 業界人のためのブックレビュー(第178回)
  「生成AI導入の教科書」
  「LINEビジネス活用公式ガイド 第2版」
● 編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集1 コロナ落ち着き取り組み加速

●  EC各社のリアル展開の現状と成果は

  コロナ禍による外出自粛の影響もあって下火となっていた通販・EC事業者によるリアル展開がここにきて再び目立ってきている。インターネット上ではリーチにしくい新規層や潜在層へ訴求する方法としてイベントやショールーム、店舗などリアル展開によるタッチポイント作りは効果的と言え、各社が相次いでリアルでの取り組みを強化しているようだ。そうした現状や生活について有力な通販・EC実施企業者の取り組みを見ていく。

● 事例①大網
  リアルイベントの復活がECへの送客に弾み
● 事例②QVCジャパン
  ショールーミング店初出店、売れ筋のコスメなど展示・訴求
● 事例③千趣会
  ディズニーグッズ店が好調、新しい顧客層にアプローチ

● 特集2
機能性表示食品に「規格基準型」構想
消費者庁が制度安定化を模索、過去回帰のおそれも

● 新潮流(ロングインタビュー)
  楽天市場を日本最大のリテールメディアに

  楽天グループ 
    常務執行役員 
       松村 亮 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● 10月からステマ規制がスタート
  ガイドライン変更した仮想モールも
● セブン&アイ、倉庫型ネットスーパーが始動
● アスクルとコクヨ、大阪・九州間の共同輸送で成果
● 「楽天ラクマ」、コメ兵と鑑定サービス
● 山田養蜂場、子息の満生容疑者が逮捕
● ヤマト運輸、JP配送網で小型荷物
  J.フロントリテイリング、SLHの全株式を売却
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
●  アマゾンジャパン、北海道で生鮮品EC開始
  食品スーパーのアークスと協業し9000点を
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第225回
  名称が変わっても競合が登場しても、「X」の優位は変わらない
X(旧Twitter)公式アカウント運営の新潮流~その4
● 放送業界の現状と今後 第210回
漫画の名言から考える社会課題
必要なのは「適切な危機感」を持つこと

連載・コラム
● ECコンサルが語る最新トレンド(第127回)
  再注目されるライブコマースの現状とこれから
● 真相/深層Search(第224回)
明暗分かれる?毎年恒例、秋の新型スマホ決戦
● 海外ネットニュース(第236回)
  メールマーケティングに利用が広がるAI活用法
● 動き出した大本命
  三陽商会が自社EC刷新、店舗試着サービスも実装へ
● 今月のWEB人
  【SEAM】 石根 友理恵 氏
 低アルコール飲料でトップを目指す
  オモシロサイト拝見
  【ザバス「30秒プロテイン診断」】
   30秒で完了のプロテイン診断が人気
● SEO入門(第125回)
GoogleやYahooのサジェストワードでキーワードの需要を知る
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第167回)
  天然石使用ジュエリーを提供する「リパッティジュエリー」
● ヒット商品研究所(事例③)
  ヨシケイ開発の「ヨシケイセレクト」
● 業界人のためのブックレビュー(第178回)
  「中小企業のための『値上げ・値決め』の上手なやり方がわかる本」
  「タイパの経済学」
● 今月のネット販売関連調査/編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
● 特集  有力EC300社のデータ&市場分析
  第23回 ネット販売白書
  第23回目となる本誌によるネット販売企業の売上高調査「ネット販売白書」の結果では、ネット  販売(BtoCの物販)実施企業上位300社の合計売上額は7兆7174億円となった。前年調査の7兆144億円に比べて10%拡大した。成長率で見ると、前年度の14.2%増から鈍化。コロナの5類移行に伴って外出機運が高まり、リアルでの購買活動が活発になったことこともあり、EC市場の伸びが徐々に落ち着きを見せている。

◇ ネット販売白書 売上高ランキング(20~32ページまでの偶数ページと33~37ページに掲載)
  ネット販売実施企業のネット販売売上高ランキング(1~300位)
  EC売上高、主な売り場、EC化率などのデータを一挙掲載
◇ 商材別ネット販売市場分析と分野別上位ランキング
● 商材別EC市場分析 総合・日用品
  各社苦戦もアマゾンは再び成長力回復
● 商材別EC市場分析 衣料品
  服の購入もデジタルシフトが定着
● 商材別EC市場分析 化粧品
  国内EC市場は、スキンケア中心に堅調に推移
● 商材別EC市場分析 健康食品
  コロナ禍の健康意識高まり受け、市場は好調に推移
● 商材別EC市場分析 PC・家電
  ヤマダが1500億円超えで首位ヨドバシ追撃
● 商材別EC市場分析 食品
  行動制限緩和で伸び率が鈍化

● 新潮流(ロングインタビュー)

   帰属意識高めるオフィス作りに尽力
       フライミープロパートナーズ
              代表取締役社長
                山根 大三郎 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● 通販各社に聞く、物流2024年問題への対応は?
  対策は「再配達削減」が最多
● 楽天、仮想モールとフリマアプリの連携強化
● アスクル、AIで商品発注量を平準化
● 2022年のEC市場は22兆7449億円
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

連載・コラム
● ECコンサルが語る最新トレンド(第126回)
  AmazonのPrime Big Deal Daysの動きから読み取る、セールへの関わり方
● 真相/深層Search(第224回)
  ネットフリックス、長引く全米ストは吉か凶か
● 海外ネットニュース(第235回)
  AIによるカスタマーレビュー環境の変化
● 動き出した大本命
ジャパネットたかた、食品通販を本格化で独自ブランド
● SEO入門(第124回)
  Googleのコアアップデートとは?
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第166回)
  オリジナルクッキーの製造販売を行う「Queue de Lapin」
● 物流センター・拝見(第10回)
  【ベルーナ】吉見ロジスティクスセンター増築棟
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第224回
日本のAmazonプライム料金は高いのか?安いのか? 
~4年ぶりに世界各国と比較してみた
● 放送業界の現状と今後 第209回
QBIC閉会で「普及促進活動」に区切り 準天頂衛星システム
「みちびき」 さらなる社会実装に向けた競争領域へ
● 業界人のためのブックレビュー(第177回)
  「デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』第3版」
  「『数学的センス』を磨く フェルミ推定」
● 編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集1 コロナ禍を経た通販利用の現状は?

● ファッション通販売上高ランキング

  本誌姉妹紙「週刊通販新聞」が行ったファッション商材の通販売上高調査では、ECモール運営企業を除いた売上高ランキングトップ10のうち、通販会社は4社、有店舗アパレルは6社で前年と同数だった。コロナ禍を経てアパレル上位企業の継続的な成長が目立っており、通販マーケットにおける有店舗アパレルの存在感は一段と高まっている。一方のECモールでは、“ゾゾ快進撃”の流れはとまる気配がない。ファッション通販市場の潮流や有力企業の動向を見ていく。

● ファッション通販の市場分析
  トップ10に通販事業者は4社、ゾゾは取扱高で5000億円突破
● 有力アパレルのEC強化策とOMO戦略は?ジュンの中嶋常務に聞く
  OMO施策で“売り切る力”を チャット接客でAI活用も視野

● 特集2
主要通販・EC各社に聞く 今後の市場予測と景況感、課題とは
  「下半期の通販市場は横ばい」が5割超で最多
● 新潮流(ロングインタビュー)
  「テレビ以外」での展開強化にも本腰へ

    QVCジャパン 
     代表取締役CEO 
        伊藤 淳史 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
●「楽天オプティミズム」が4年ぶりリアル開催
 「戦略共有会」ではクーポン有料化を発表
● DHC創業者新設の通販会社・大和心、大型物流拠点稼働へ
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
●  ラクマ、「楽天オプティミズム」で古着Tシャツ販売
  法人出店する3事業者が参加
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第223回
  名称が変わっても競合が登場しても、「X」の優位は変わらない
X(旧Twitter)公式アカウント運営の新潮流~その3
● 放送業界の現状と今後 第208回
「ケーブル技術ショー2023」 原点回帰の「地域DX」が
  もたらすケーブルテレビ業界の未来は

連載・コラム
● ECコンサルが語る最新トレンド(第125回)
  革新重ねる「Yahoo!ショッピング」での戦い方を考える
● 真相/深層Search(第223回)
  ツイッターからXへ、ブランドを捨て賭けに出たマスク
● 海外ネットニュース(第234回)
  サブスクリプションビジネスにおけるオンボーディングとは
● 動き出した大本命
  イーベイジャパン、モールで食品成長 限定特典でZ世代を囲い込みへ
● 今月のWEB人
  【Mizkan Holdings】 高橋宏祐 氏
 顧客ニーズファーストで業績アップ
  オモシロサイト拝見
  【ご自愛ルーティーン】
  新ルーティーンとスキンケアを提案
● SEO入門(第123回)
  SEOの効果はどれくらいで出るのか?
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第165回)
  親バカトマトの生産販売を行う「助川農園」
● エキスパートが教える EC物流最前線(第5回)
  「桶の理論」と「EC物流の基本」
● ヒット商品研究所(事例②)
  セレクチュアーの「買い物かごバッグレジかご用保冷エコバッグ」
● 物流センター・拝見(第9回)
  【アドレス通商】新習志野DC
● 業界人のためのブックレビュー(第176回)
  「LTVの罠」
  「鬼フィードバック デザインのチカラは“ダメ出し”で育つ」
● 今月のネット販売関連調査/編集後記/次号予告
2,090円
2,090円
特集1 「2024年問題」の影響色濃く

● 2023年上半期のネット販売業界を振り返る

  2023年も半年が経過し、早くも折り返し地点を迎えた。今年は新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが、季節性インフルエンザなどと同様の「5類」へと引き下げられた。また、通販周辺では生命線でもある物流費の値上げなど「2024年問題」を見据えた動きが急速に広まっている。昨年度とは大きな変化が見られるようになった今上半期において、ネット販売業界で起きた主な出来事を振り返ってみる。

● 特集2
機能性表示食品に景表法処分
消費者庁、さくらフォレストに措置命令、届出の「根拠」に踏み込む初判断
● 新潮流(ロングインタビュー)
  やずや、オルビス、北の達人コーポレーションが語る“しくじり”からの復活
  「D2Cの会フォーラム2023」の座談会より

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● ヤフーショッピングがイベント増で巻き返しへ
  「商品券」導入は吉と出るか凶と出るか
● 日本郵便がヤマト運輸の小型荷物を配達
● アマゾンジャパン、最終物流拠点を年内に11カ所新設へ
● ペットサプリに措置命令、「№1表示」の取締り強化
● アスクルの「LOHACO」、初の通期黒字化を達成
● 鹿児島県志布志市が910件のカード情報流出か
● 日本国製品安誓約、楽天らモール7社が署名
● 東京都の「悪質事業者通報サイト」、通報端緒に処分も
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
●  スーパースタジオ、OMO型店舗開設
  EC事業者のリアル進出を支援
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第222回
  個人も企業も「相互フォロー」でフォロワーを増やす時代に
  シリーズTwitter公式アカウント運営の新潮流 その2
● 放送業界の現状と今後 第207回
アイテック阪急阪神の新コールセンター「i-TEC Prime Center
  OSAKA」 従来の課題を解消し質高いサービスを実現

連載・コラム
● 動き出した大本命
  オンワードのグルメ通販サイトが好調、オリジナル商品の開発に着手へ
● ECコンサルが語る最新トレンド(第124回)
  中国ECに見る「プッシュ型」回帰の波
● 真相/深層Search(第221回)
  ポストツイッターの本命?勝負に出たザッカーバーグ
● 海外ネットニュース(第233回)
  タイプ別動画コンテンツはSNSとの組み合わせ方がカギ
● 今月のWEB人
【ベルタ】 武川 克己 氏
顧客の目的達成を第一に
  オモシロサイト拝見
【snaq.me】「おやつ診断」で商品を提案
● SEO入門(第122回)
  AIを使ってみましょう!Google Bard
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第164回)
  下仁田ネギの製造販売を行う「下仁田ファーム」
● エキスパートが教える EC物流最前線(第4回)
  おもてなし物流の薦め
● ヒット商品研究所(事例①)
  オイシックス・ラ・大地の「Upcycle by Oisix」
● 業界人のためのブックレビュー(第175回)
  「顧客に選ばれ続ける強いリピート通販事業の作り方」
  「SINGLE TASK 一点集中術 ―」
● 編集後記/次号予告
おすすめの購読プラン

ネット販売の内容

  • 出版社:宏文出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
「ネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の実用専門誌
インターネットの登場が通販を変える。「可能性」は「現実」へと変わり、通販業界は今、大きな転換期を迎えています。既存通販事業者以外にも、ネットベンチャーやメーカー、非通販の小売業者の多くも通販に参入。通販市場は急速な変化と膨張を遂げています。月刊「ネット販売:はこの“新市場”の健全な発展を支えるため、他誌(紙)では収集しにくい情報を毎月1回、“先取り”あるいは“深堀り”してお届けします。

ネット販売の無料サンプル

2024年7月号 (2024年06月25日発売)
2024年7月号 (2024年06月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ネット販売の目次配信サービス

ネット販売最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ネット販売の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ネット販売の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.