月刊京都 876号 (発売日2024年06月10日) 表紙
  • 雑誌:月刊京都
  • 出版社:白川書院
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:B5判
月刊京都 876号 (発売日2024年06月10日) 表紙
  • 雑誌:月刊京都
  • 出版社:白川書院
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:B5判

月刊京都 876号 (発売日2024年06月10日)

白川書院
特集 「祇園祭を鑑賞する」

月刊京都 876号 (発売日2024年06月10日)

白川書院
特集 「祇園祭を鑑賞する」

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊京都のレビューを投稿する
2024年06月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
2025年06月10日発売号から購読開始号が選べます。
京都巡りのガイド情報誌!最新号・バックナンバーもご購入いただけます!

月刊京都 876号 (発売日2024年06月10日) の目次

特集     
「祇園祭を鑑賞する」

 
● 粽に授与品、わらべ歌や懸装品に出会える
  宵山鑑賞 

● 動く美術館の勇壮さと美しさに間近で接する
巡行鑑賞

● 甦る勇姿、迫力と熱気に包まれ都大路を練る
  神輿渡御 

● 祇園祭TOPICS 2023 2024

● 装いに注目! 祇園祭の粋姿

● 山鉾巡行コース

● 山鉾の世界を細見する
前祭 後祭  
  
● 祇園祭行事日程

● 知っておきたい山鉾の名称



寺社探訪「金福寺」
取材/文・蔵田敏明 写真・横山健蔵

編集部のおすすめ粋な京阪&叡電沿線の店「衹園四条駅」
取材・佐藤和佳子

京都 ふしぎの玉手箱「『祇園祭・後祭』巡行の変遷」
文・NPO法人 京都観光文化を考える会・都草

まるわかり京都ニュース

歩いて発見! きょうとdeウオーキング 浪漫紀行
「曼殊院界わいをめぐる」
取材執筆/鬼丈三七・夏宮橙子(オフィス・TO) 

本を読む 
 
京都ぷらっと日記
  「かわいい楽しいインテリア店『いのくち』」
  絵と文・小酒句未果

わが青春は京都に「『檸檬』の思い出」
文・重久直子

京都食材の舞台裏「熟練の技でサザエを獲る!」

ちょっと昔の少し秘密の話
CITY EDITION
瓦版京都
今月のクイズ
バックナンバー紹介
催しもの情報7月
祭事記京都
読者だより
次回予告/編集後記
京を描く 閑院宮邸跡 絵と文・岩田重義

月刊京都の内容

  • 出版社:白川書院
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:B5判
永遠の町からのレポート 地元発、京を楽しむ大人マガジン
1950年創刊の「月刊京都」は、<京都発信の全国誌>として広く親しまれている。 古くて新しい町<京都>のもつ数々の面白さや秘められた事物ー京都の名刹、史跡、美術、工芸、料理、季節の風景を紹介する。 春、夏、秋、冬、一年を通して京都の魅力を余すところなく豊富な内容で読みやすく紹介する京都の情報雑誌である。

月刊京都の目次配信サービス

月刊京都最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊京都の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.